千恋*万花【萌えゲーアワード2016 準大賞 受賞】 人気アダルトゲーム X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2025.03.11 FANZA GAMESで販売中の千恋*万花【萌えゲーアワード2016 準大賞 受賞】詳細。アダルトPCゲームでは、新作人気作や懐かしの名作エロゲなど格安ダウンロード販売!ここでしか買えない独占販売タイトルも要チェック! レビューを見る 購入・お申し込みはこちら
バランスの良い作品 千恋*万花に限ったことではないですが、ゆずソフトのゲームはシナリオとエロのバランスがとても良くできていると思います。(のーぶる☆ワークス~千恋*万花までプレイした感想) 自分はメーカーのエロゲをする以前は同人をメインでプレイしていたのですが、殆どのゲームがヌキゲーでシナリオはあっても要らないなぁといった類のゲームしかやっていませんでした。 逆にシナリオがとても面白いゲームはエロゲにも関わらず濡れ場のシーンすらスキップしたくなることもしばしばでそれはそれでエロゲという枠に収まっている必要はないなと感じていました。 今作、千恋*万花はそのどちらに比重を置くことも無く、ど真ん中。エロゲをやり慣れた方には刺激が不足かもしれませんが、シナリオ良し、ヌキ良しと良いとこどりをしたものとなっています。 シナリオも先がキッチリ先が気になるものになっていて、濡れ場もしっかりしているので大抵の方は大丈夫だと思います。ぜひプレイしてみてください。 (シナリオを楽しみたい方は、芳野、茉子、ムラサメ、レナの順がおススメです)
愉快な美少女ゲーム ・芳乃:センターヒロインで序盤と中盤と個別で変化する子、ボケや天然が多い中の貴重なツッコミ役。性に関する知識が疎くアッチでは動揺して変な言葉を口にするが個別になるととんでもねえスケベに進化にする。 ・茉子:現代の忍者兼家政婦。解説役とボケ担当。個別は正直蛇足気味で読むのがしんどかった。余裕ぶった性格の割にHは受け身 ・レナ:外国人キャラ。主人公同様外部の人間だが共通ではサブキャラみたいな感じであまり深く関わってこない。個別は共通の山場からさらに分岐する。茉子ルートで出来なかった事をこっちでやってる感じ。スケベはでかい胸を強調するものが多い。 ・ムラサメ:人外ヒロイン。主人公が触れられる幽霊という存在で物語の都合上最も近くにいることが多い。博識で解説役その2。尊大な態度の割にかなりのお子ちゃま。人外ヒロインの宿命か個別はかなりご都合主義。 ・芦花&小春:サブヒロインズ。専用個別はかなり短いがどっちもスケベ。
シナリオ、絵、総合的な完成度は間違いなく星5 ゆずソフトの和風伝記ものです 好きなジャンルドンピシャということもありかなり楽しめました 一時ネットミーム化した「あ、あ、イッちゃうでござる! 拙者イっちゃうでござる!」の元ネタはこのゲームのカウントダウンムービーです。現在ゆずソフトのチャンネルで見ることはできませんが有志の方がニ〇ニコ動画にあげてくれているので興味のある方はどうぞ 共通ルートがかなり長く個別ルートがそれ以上に長いです。伝記3、ラブイチャ7ぐらいの比率だと思ってください 初恋の甘酸っぱさと恋人同士のイチャイチャを存分に楽しみましょう。個人的に茉子ルートでは砂糖吐きそうになるほどの甘さを味わいました。このドスケベ忍者め 攻略順は芳乃、茉子ルート攻略後にレナルートを読み進めることをオススメします 個別エンドムービーあり。アフターストーリーあり エッチシーンは芳乃4、茉子6、ムラサメ4、レナ4、小春3、芦花3 パッチを当ててもゲームプレイ中強●終了することが頻発したので細かくセーブしたほうがいいかも。その点が残念なので星を1つ減らさせていただきます 逆に言えば不満点はそこくらいしかありませんでした。キャラも魅力的で読後も穏やかになれるすっきりとしたストーリーで友人にも自信をもってオススメできる作品です
ムラサメちゃん とりあえず体験版でもやってみてくれればいいんですけどムラサメちゃんがめちゃくちゃかわいいですムラサメちゃん可愛すぎムラサメルートも何か足りない感あるけどムラサメちゃん可愛すぎて全部かき消される今のところエロゲのヒロインだと一番好きちなみに購入になっていないと思うんですがエアプじゃなくsteamでやっているんで大丈夫です
シナリオ、絵、総合的な完成度は間違いなく星5 ゆずソフトの和風伝記ものです 好きなジャンルドンピシャということもありかなり楽しめました 一時ネットミーム化した「あ、あ、イッちゃうでござる! 拙者イっちゃうでござる!」の元ネタはこのゲームのカウントダウンムービーです。現在ゆずソフトのチャンネルで見ることはできませんが有志の方がニ〇ニコ動画にあげてくれているので興味のある方はどうぞ 共通ルートがかなり長く個別ルートがそれ以上に長いです。伝記3、ラブイチャ7ぐらいの比率だと思ってください 初恋の甘酸っぱさと恋人同士のイチャイチャを存分に楽しみましょう。個人的に茉子ルートでは砂糖吐きそうになるほどの甘さを味わいました。このドスケベ忍者め 攻略順は芳乃、茉子ルート攻略後にレナルートを読み進めることをオススメします 個別エンドムービーあり。アフターストーリーあり エッチシーンは芳乃4、茉子6、ムラサメ4、レナ4、小春3、芦花3 パッチを当ててもゲームプレイ中強●終了することが頻発したので細かくセーブしたほうがいいかも。その点が残念なので星を1つ減らさせていただきます 逆に言えば不満点はそこくらいしかありませんでした。キャラも魅力的で読後も穏やかになれるすっきりとしたストーリーで友人にも自信をもってオススメできる作品です
ゆずソフトさんは、初心者か疲れてしまった大人の方におすすめです。 筆者は本製品をFANZAさん経由で購入していないため、購入・利用済みにはなっていないと思いますが、執筆時点でセールをやっていたので、簡単にレビューを書きたいと思います。 まず、ゆずソフトさんは、かなりの老店舗なのは、ご存知の方も多いと思いますが、基本的にはキャラ萌えに特化したエロゲー(本作も萌えゲーアワード2016準大賞作です)を作っているメーカーさんと捉えて大丈夫です。一応、好みが分かれる点としては、キャラ萌えという意味では、大変クオリティが高く、一貫して素晴らしいのですが、シナリオ面においては、可もなく不可もなくの安牌な内容であることが多く(シナリオで評価されているのは、前作にあたる『サノバウィッチ』となりますので気になる方はチェックしてみて下さい)、現代小説的な読み方をして、物語のメッセージ性や意味を読み取ろうという気概のある方は、あまり楽しめない部類の作品だと思います。要はキャラ萌えゲーだと割り切って、難しいことは考えずに「この女の子かわいいなぁ」「このシーンすごくツボだわ」みたいな感じに、その都度の楽しさを感じることができれば、自然と嵌れるゲームだと思います。 そのような意味で、筆者はゆずソフトさんのゲームは「おかゆ」のようなものと考えています。上でも述べましたが、とにかく、難しいことは考えずにかわいいに浸れる、遊び易い作品ですので、エロゲ初心者の方は勿論、日常ですり減ってしまい、疲れ切った大人の皆さまが現実逃避するのにはもってこいの作品です。 また、製作スタッフという意味でもかなりの安心感で、メインスタッフは基本的に同じで、特にメインライターと原画が変わらないというのは、素晴らしい点と思います。外注のスタッフ陣もこの手のゲームを作らせたら、安牌という感じの方を、毎回持ってきているので、ある意味すごく安定しています(そのような意味では『サノバウィッチ』はかなり冒険しているのかもしれません)。 最後に本作の話に戻ると、珍しく和風の作品であったことや、前作の『サノバ』がかなり好評を博したので、比較される結果となってしまい、そこまで芳しくない評価もあるとは思いますが、キャラ萌えゲー好きならば十二分に楽しめます。また、今作よりフローチャート(あっぷりけさんのゲームに搭載されているアレとほぼ同じです)が付いたので、面倒なあれこれが無くなったのも◎です。
サノバと比べてはいけない 前作サノバウィッチと比べるとキャラは控えめでシナリオ寄りとなっていますが、 そこまで尖っているわけでもないので、 従来のゆずソフト作品同様にキャラゲーとして楽しみつつ、ほんのりシナリオゲーの雰囲気も味わえるお得な作品となっております。 和風なBGMも落ち着いていて心地よいです。 サノバと比べるとインパクトに欠けますが、普通に良ゲーだと思います
エクスプロージョン! 本作品が初ゆずソフト作品でしたが、メーカーの評判どおり 全体のシナリオ、個別ルートがとても安定していたという印象。 ただ安定してたが故に「もう一押し」と望むのは・・高望み過ぎますね。 しかし他のソフトに浮気せず全キャラ攻略したのはいつぶりでしょうか・・ ゆずソフトの過去作品も新作も買いたくなる、大満足の作品でした。 ネタバレになってしまうかもしれませんが これからやられる方はレナルートは最後にした方がいいかもしれませんね。
愉快な美少女ゲーム ・芳乃:センターヒロインで序盤と中盤と個別で変化する子、ボケや天然が多い中の貴重なツッコミ役。性に関する知識が疎くアッチでは動揺して変な言葉を口にするが個別になるととんでもねえスケベに進化にする。 ・茉子:現代の忍者兼家政婦。解説役とボケ担当。個別は正直蛇足気味で読むのがしんどかった。余裕ぶった性格の割にHは受け身 ・レナ:外国人キャラ。主人公同様外部の人間だが共通ではサブキャラみたいな感じであまり深く関わってこない。個別は共通の山場からさらに分岐する。茉子ルートで出来なかった事をこっちでやってる感じ。スケベはでかい胸を強調するものが多い。 ・ムラサメ:人外ヒロイン。主人公が触れられる幽霊という存在で物語の都合上最も近くにいることが多い。博識で解説役その2。尊大な態度の割にかなりのお子ちゃま。人外ヒロインの宿命か個別はかなりご都合主義。 ・芦花&小春:サブヒロインズ。専用個別はかなり短いがどっちもスケベ。
ムラサメちゃん とりあえず体験版でもやってみてくれればいいんですけどムラサメちゃんがめちゃくちゃかわいいですムラサメちゃん可愛すぎムラサメルートも何か足りない感あるけどムラサメちゃん可愛すぎて全部かき消される今のところエロゲのヒロインだと一番好きちなみに購入になっていないと思うんですがエアプじゃなくsteamでやっているんで大丈夫です
ゆずソフトのゲームは初プレイでした 某SNSで流れてきた画像から興味を持ち、体験版をやってみて購入即決。 ほとんど衝動買いのような感覚でしたが結果的に大満足です。 シナリオやキャラクターの魅力については他のレビューであらかた言い尽くされているので、ゆずソフト初購入の私がわざわざ評するものでもないかと… とりあえず茉子ルートが最高にツボでした。可愛すぎる。 でも初回はムラサメちゃんルートでした。泣くわあんなん。 その他気に入ったのは本編に関係の薄い(?)要素として、BGMについてです。 元々ゲームを買うときはBGMを大いに気にしてしまう悪い癖があるのですが、どれもこれも素敵な曲でした。 特にボーカル曲はあまり好きになれないタチなのですが、この作品に限ってはエンディング曲等も含めとても好みに合っていて文句無しでした。 メインヒロインの個別ルートに突入すると、結構な頻度で専用BGMが流れます。 特に意識していなくても、ルートをクリアすると耳に残っている程度には長時間、その専用BGMを聴くことになるのですが… 後にキャラクターソングのCDがあることに気づき、youtubeや公式音源で試聴して、「専用BGMがそれぞれキャラソンのアレンジverだったんだ」と気付いた時は心躍りました。(こういった類のゲームでは珍しいことではないのかもしれない。少なくとも私は初めて目にしたパターンなのでこの一連の流れには感動しました) キャラソンもいい曲ばかりです。いつまでも聴いていたくなりますね
シナリオ、絵、総合的な完成度は間違いなく星5 ゆずソフトの和風伝記ものです 好きなジャンルドンピシャということもありかなり楽しめました 一時ネットミーム化した「あ、あ、イッちゃうでござる! 拙者イっちゃうでござる!」の元ネタはこのゲームのカウントダウンムービーです。現在ゆずソフトのチャンネルで見ることはできませんが有志の方がニ〇ニコ動画にあげてくれているので興味のある方はどうぞ 共通ルートがかなり長く個別ルートがそれ以上に長いです。伝記3、ラブイチャ7ぐらいの比率だと思ってください 初恋の甘酸っぱさと恋人同士のイチャイチャを存分に楽しみましょう。個人的に茉子ルートでは砂糖吐きそうになるほどの甘さを味わいました。このドスケベ忍者め 攻略順は芳乃、茉子ルート攻略後にレナルートを読み進めることをオススメします 個別エンドムービーあり。アフターストーリーあり エッチシーンは芳乃4、茉子6、ムラサメ4、レナ4、小春3、芦花3 パッチを当ててもゲームプレイ中強●終了することが頻発したので細かくセーブしたほうがいいかも。その点が残念なので星を1つ減らさせていただきます 逆に言えば不満点はそこくらいしかありませんでした。キャラも魅力的で読後も穏やかになれるすっきりとしたストーリーで友人にも自信をもってオススメできる作品です
サノバと比べてはいけない 前作サノバウィッチと比べるとキャラは控えめでシナリオ寄りとなっていますが、 そこまで尖っているわけでもないので、 従来のゆずソフト作品同様にキャラゲーとして楽しみつつ、ほんのりシナリオゲーの雰囲気も味わえるお得な作品となっております。 和風なBGMも落ち着いていて心地よいです。 サノバと比べるとインパクトに欠けますが、普通に良ゲーだと思います
キャラゲーと割り切れれば サブキャラ含めて魅力的なヒロインが多い、ゆずソフトを代表する作品。シナリオは今一歩で感じでしたが、ゆずソフトはUI面で非常に強く、ボイスを登録できたり、攻略対象が多いと助かるのが『次の選択肢までスキップ』機能です。こういった痒い所に手が届く感が非常にあり、とても遊びやすかったです。
神ゲーにもう一歩だった感。ゆずソフト入門にはおすすめ。 文句なく良作ですが、個人的にはサノバ、ステラには及ばず。 キャラ、設定、BGMはさすがのゆずソフトさん。 ストーリーも悪くないのですが、盛り上がりが若干足らなかったというのが正直な印象です。 本作の設定とヒロインたちのクオリティなら、もっと高い完成度でシナリオを作れたんじゃないかなというゆずソフトさんへの期待度も込めてこの評価としました。 というよりサノバウィッチのシナリオが神過ぎて、どうしてもそれよりは下の評価になってしまうという・・・ ただ、フローチャート機能や新お気に入りボイスなど、サノバウィチから進化した個所もあり、ステラなどにも活かされているシステムを実装したことは素晴らしいの一言。 なのでこれからゆずソフトを初めてプレイされる方はまずこのゲームからプレイするのをお勧めします。 そろそろ次回作が出てほしい・・・
ゆずソフトのゲームは初プレイでした 某SNSで流れてきた画像から興味を持ち、体験版をやってみて購入即決。 ほとんど衝動買いのような感覚でしたが結果的に大満足です。 シナリオやキャラクターの魅力については他のレビューであらかた言い尽くされているので、ゆずソフト初購入の私がわざわざ評するものでもないかと… とりあえず茉子ルートが最高にツボでした。可愛すぎる。 でも初回はムラサメちゃんルートでした。泣くわあんなん。 その他気に入ったのは本編に関係の薄い(?)要素として、BGMについてです。 元々ゲームを買うときはBGMを大いに気にしてしまう悪い癖があるのですが、どれもこれも素敵な曲でした。 特にボーカル曲はあまり好きになれないタチなのですが、この作品に限ってはエンディング曲等も含めとても好みに合っていて文句無しでした。 メインヒロインの個別ルートに突入すると、結構な頻度で専用BGMが流れます。 特に意識していなくても、ルートをクリアすると耳に残っている程度には長時間、その専用BGMを聴くことになるのですが… 後にキャラクターソングのCDがあることに気づき、youtubeや公式音源で試聴して、「専用BGMがそれぞれキャラソンのアレンジverだったんだ」と気付いた時は心躍りました。(こういった類のゲームでは珍しいことではないのかもしれない。少なくとも私は初めて目にしたパターンなのでこの一連の流れには感動しました) キャラソンもいい曲ばかりです。いつまでも聴いていたくなりますね
伝奇ものとしても良い 意外と設定が練られていて、読み応えがありました。ちゃんと全ルートこなすことで刀にまつわる謎が紐解かれているのが良いです。それでいてヒロインとの絡みも面白く、時には切なく描かれていて素晴らしいです。
ヒロイン達が可愛すぎる 安定の、ゆずソフト芦花姉に茉子に芳乃にレナにムラサメちゃんに小春全てのヒロインが超絶可愛いこれは、萌え死・キュン死するレベルでやばい前作のサノバウィッチ並みに凄い。 色々なアニメとかのパロディも結構あって元ネタを知ってるとさらに楽しめるところも良かった。 プレイして損はない・・・いや違う今すぐプレイして楽しむべき作品である。
サノバと比べてはいけない 前作サノバウィッチと比べるとキャラは控えめでシナリオ寄りとなっていますが、 そこまで尖っているわけでもないので、 従来のゆずソフト作品同様にキャラゲーとして楽しみつつ、ほんのりシナリオゲーの雰囲気も味わえるお得な作品となっております。 和風なBGMも落ち着いていて心地よいです。 サノバと比べるとインパクトに欠けますが、普通に良ゲーだと思います
愉快な美少女ゲーム ・芳乃:センターヒロインで序盤と中盤と個別で変化する子、ボケや天然が多い中の貴重なツッコミ役。性に関する知識が疎くアッチでは動揺して変な言葉を口にするが個別になるととんでもねえスケベに進化にする。 ・茉子:現代の忍者兼家政婦。解説役とボケ担当。個別は正直蛇足気味で読むのがしんどかった。余裕ぶった性格の割にHは受け身 ・レナ:外国人キャラ。主人公同様外部の人間だが共通ではサブキャラみたいな感じであまり深く関わってこない。個別は共通の山場からさらに分岐する。茉子ルートで出来なかった事をこっちでやってる感じ。スケベはでかい胸を強調するものが多い。 ・ムラサメ:人外ヒロイン。主人公が触れられる幽霊という存在で物語の都合上最も近くにいることが多い。博識で解説役その2。尊大な態度の割にかなりのお子ちゃま。人外ヒロインの宿命か個別はかなりご都合主義。 ・芦花&小春:サブヒロインズ。専用個別はかなり短いがどっちもスケベ。
ムラサメちゃん とりあえず体験版でもやってみてくれればいいんですけどムラサメちゃんがめちゃくちゃかわいいですムラサメちゃん可愛すぎムラサメルートも何か足りない感あるけどムラサメちゃん可愛すぎて全部かき消される今のところエロゲのヒロインだと一番好きちなみに購入になっていないと思うんですがエアプじゃなくsteamでやっているんで大丈夫です
エクスプロージョン! 本作品が初ゆずソフト作品でしたが、メーカーの評判どおり 全体のシナリオ、個別ルートがとても安定していたという印象。 ただ安定してたが故に「もう一押し」と望むのは・・高望み過ぎますね。 しかし他のソフトに浮気せず全キャラ攻略したのはいつぶりでしょうか・・ ゆずソフトの過去作品も新作も買いたくなる、大満足の作品でした。 ネタバレになってしまうかもしれませんが これからやられる方はレナルートは最後にした方がいいかもしれませんね。
キャラゲーと割り切れれば サブキャラ含めて魅力的なヒロインが多い、ゆずソフトを代表する作品。シナリオは今一歩で感じでしたが、ゆずソフトはUI面で非常に強く、ボイスを登録できたり、攻略対象が多いと助かるのが『次の選択肢までスキップ』機能です。こういった痒い所に手が届く感が非常にあり、とても遊びやすかったです。
愉快な美少女ゲーム ・芳乃:センターヒロインで序盤と中盤と個別で変化する子、ボケや天然が多い中の貴重なツッコミ役。性に関する知識が疎くアッチでは動揺して変な言葉を口にするが個別になるととんでもねえスケベに進化にする。 ・茉子:現代の忍者兼家政婦。解説役とボケ担当。個別は正直蛇足気味で読むのがしんどかった。余裕ぶった性格の割にHは受け身 ・レナ:外国人キャラ。主人公同様外部の人間だが共通ではサブキャラみたいな感じであまり深く関わってこない。個別は共通の山場からさらに分岐する。茉子ルートで出来なかった事をこっちでやってる感じ。スケベはでかい胸を強調するものが多い。 ・ムラサメ:人外ヒロイン。主人公が触れられる幽霊という存在で物語の都合上最も近くにいることが多い。博識で解説役その2。尊大な態度の割にかなりのお子ちゃま。人外ヒロインの宿命か個別はかなりご都合主義。 ・芦花&小春:サブヒロインズ。専用個別はかなり短いがどっちもスケベ。
神ゲーにもう一歩だった感。ゆずソフト入門にはおすすめ。 文句なく良作ですが、個人的にはサノバ、ステラには及ばず。 キャラ、設定、BGMはさすがのゆずソフトさん。 ストーリーも悪くないのですが、盛り上がりが若干足らなかったというのが正直な印象です。 本作の設定とヒロインたちのクオリティなら、もっと高い完成度でシナリオを作れたんじゃないかなというゆずソフトさんへの期待度も込めてこの評価としました。 というよりサノバウィッチのシナリオが神過ぎて、どうしてもそれよりは下の評価になってしまうという・・・ ただ、フローチャート機能や新お気に入りボイスなど、サノバウィチから進化した個所もあり、ステラなどにも活かされているシステムを実装したことは素晴らしいの一言。 なのでこれからゆずソフトを初めてプレイされる方はまずこのゲームからプレイするのをお勧めします。 そろそろ次回作が出てほしい・・・
オススメできる作品でした! サノバウィッチに続き同じゆずソフトさんの千恋万花を買いましたが大満足です! どのキャラも可愛いしストーリーも良かったです。 個人的にはレナ√がお気に入り。 機能面ではお気に入りボイスがサノバからさらに便利になったのも嬉しいところ。 それと追加されたフローチャート機能もありがたかったです。
サノバと比べてはいけない 前作サノバウィッチと比べるとキャラは控えめでシナリオ寄りとなっていますが、 そこまで尖っているわけでもないので、 従来のゆずソフト作品同様にキャラゲーとして楽しみつつ、ほんのりシナリオゲーの雰囲気も味わえるお得な作品となっております。 和風なBGMも落ち着いていて心地よいです。 サノバと比べるとインパクトに欠けますが、普通に良ゲーだと思います
安定の平均点 ストーリー ☆☆☆(3/5)キャラ☆☆☆☆(4/5)CG☆☆☆☆☆ (5/5)音楽☆☆☆(3/5)おすすめ度 ☆☆☆(3/5) ・ストーリー茉子とレナを最後にもってこれば後はどの順番で攻略してもOK。 怒涛の伏線回収とかはありませんでしたが、安定したストーリーでプレイしやすかったです。 ・キャラゆずソフトはやっぱりどのキャラも魅力的ですね。自分は茉子が好き。 ・CGCGのクオリティはかなり高く非常に満足できました。 ありがとうございます。 流石ゆずソフト、UIも非常に使いやすく良かったが、いい意味でも悪い意味でも安定していた。頭一つ抜けた作品を追い求めている人向けではないかも。 キャラゲーとしては非常に良かったと思います。シナリオは普通。
伝奇ものとしても良い 意外と設定が練られていて、読み応えがありました。ちゃんと全ルートこなすことで刀にまつわる謎が紐解かれているのが良いです。それでいてヒロインとの絡みも面白く、時には切なく描かれていて素晴らしいです。
ゆずソフトさんは、初心者か疲れてしまった大人の方におすすめです。 筆者は本製品をFANZAさん経由で購入していないため、購入・利用済みにはなっていないと思いますが、執筆時点でセールをやっていたので、簡単にレビューを書きたいと思います。 まず、ゆずソフトさんは、かなりの老店舗なのは、ご存知の方も多いと思いますが、基本的にはキャラ萌えに特化したエロゲー(本作も萌えゲーアワード2016準大賞作です)を作っているメーカーさんと捉えて大丈夫です。一応、好みが分かれる点としては、キャラ萌えという意味では、大変クオリティが高く、一貫して素晴らしいのですが、シナリオ面においては、可もなく不可もなくの安牌な内容であることが多く(シナリオで評価されているのは、前作にあたる『サノバウィッチ』となりますので気になる方はチェックしてみて下さい)、現代小説的な読み方をして、物語のメッセージ性や意味を読み取ろうという気概のある方は、あまり楽しめない部類の作品だと思います。要はキャラ萌えゲーだと割り切って、難しいことは考えずに「この女の子かわいいなぁ」「このシーンすごくツボだわ」みたいな感じに、その都度の楽しさを感じることができれば、自然と嵌れるゲームだと思います。 そのような意味で、筆者はゆずソフトさんのゲームは「おかゆ」のようなものと考えています。上でも述べましたが、とにかく、難しいことは考えずにかわいいに浸れる、遊び易い作品ですので、エロゲ初心者の方は勿論、日常ですり減ってしまい、疲れ切った大人の皆さまが現実逃避するのにはもってこいの作品です。 また、製作スタッフという意味でもかなりの安心感で、メインスタッフは基本的に同じで、特にメインライターと原画が変わらないというのは、素晴らしい点と思います。外注のスタッフ陣もこの手のゲームを作らせたら、安牌という感じの方を、毎回持ってきているので、ある意味すごく安定しています(そのような意味では『サノバウィッチ』はかなり冒険しているのかもしれません)。 最後に本作の話に戻ると、珍しく和風の作品であったことや、前作の『サノバ』がかなり好評を博したので、比較される結果となってしまい、そこまで芳しくない評価もあるとは思いますが、キャラ萌えゲー好きならば十二分に楽しめます。また、今作よりフローチャート(あっぷりけさんのゲームに搭載されているアレとほぼ同じです)が付いたので、面倒なあれこれが無くなったのも◎です。
ゆずソフトさんは、初心者か疲れてしまった大人の方におすすめです。 筆者は本製品をFANZAさん経由で購入していないため、購入・利用済みにはなっていないと思いますが、執筆時点でセールをやっていたので、簡単にレビューを書きたいと思います。 まず、ゆずソフトさんは、かなりの老店舗なのは、ご存知の方も多いと思いますが、基本的にはキャラ萌えに特化したエロゲー(本作も萌えゲーアワード2016準大賞作です)を作っているメーカーさんと捉えて大丈夫です。一応、好みが分かれる点としては、キャラ萌えという意味では、大変クオリティが高く、一貫して素晴らしいのですが、シナリオ面においては、可もなく不可もなくの安牌な内容であることが多く(シナリオで評価されているのは、前作にあたる『サノバウィッチ』となりますので気になる方はチェックしてみて下さい)、現代小説的な読み方をして、物語のメッセージ性や意味を読み取ろうという気概のある方は、あまり楽しめない部類の作品だと思います。要はキャラ萌えゲーだと割り切って、難しいことは考えずに「この女の子かわいいなぁ」「このシーンすごくツボだわ」みたいな感じに、その都度の楽しさを感じることができれば、自然と嵌れるゲームだと思います。 そのような意味で、筆者はゆずソフトさんのゲームは「おかゆ」のようなものと考えています。上でも述べましたが、とにかく、難しいことは考えずにかわいいに浸れる、遊び易い作品ですので、エロゲ初心者の方は勿論、日常ですり減ってしまい、疲れ切った大人の皆さまが現実逃避するのにはもってこいの作品です。 また、製作スタッフという意味でもかなりの安心感で、メインスタッフは基本的に同じで、特にメインライターと原画が変わらないというのは、素晴らしい点と思います。外注のスタッフ陣もこの手のゲームを作らせたら、安牌という感じの方を、毎回持ってきているので、ある意味すごく安定しています(そのような意味では『サノバウィッチ』はかなり冒険しているのかもしれません)。 最後に本作の話に戻ると、珍しく和風の作品であったことや、前作の『サノバ』がかなり好評を博したので、比較される結果となってしまい、そこまで芳しくない評価もあるとは思いますが、キャラ萌えゲー好きならば十二分に楽しめます。また、今作よりフローチャート(あっぷりけさんのゲームに搭載されているアレとほぼ同じです)が付いたので、面倒なあれこれが無くなったのも◎です。
良くも悪くも初心者に層を置いた描写が特徴的 ゆずソフトならではのキャラゲーらしさと、シンプルな展開の連続で読みやすかった。だがシナリオが好きなはずのムラサメ√が微妙すぎた印象。レナ√も悪くはないんだけど、その用語を他の√で活かして欲しかった感はある。
ムラサメちゃん とりあえず体験版でもやってみてくれればいいんですけどムラサメちゃんがめちゃくちゃかわいいですムラサメちゃん可愛すぎムラサメルートも何か足りない感あるけどムラサメちゃん可愛すぎて全部かき消される今のところエロゲのヒロインだと一番好きちなみに購入になっていないと思うんですがエアプじゃなくsteamでやっているんで大丈夫です
キャラゲーと割り切れれば サブキャラ含めて魅力的なヒロインが多い、ゆずソフトを代表する作品。シナリオは今一歩で感じでしたが、ゆずソフトはUI面で非常に強く、ボイスを登録できたり、攻略対象が多いと助かるのが『次の選択肢までスキップ』機能です。こういった痒い所に手が届く感が非常にあり、とても遊びやすかったです。
ゆずソフトのゲームは初プレイでした 某SNSで流れてきた画像から興味を持ち、体験版をやってみて購入即決。 ほとんど衝動買いのような感覚でしたが結果的に大満足です。 シナリオやキャラクターの魅力については他のレビューであらかた言い尽くされているので、ゆずソフト初購入の私がわざわざ評するものでもないかと… とりあえず茉子ルートが最高にツボでした。可愛すぎる。 でも初回はムラサメちゃんルートでした。泣くわあんなん。 その他気に入ったのは本編に関係の薄い(?)要素として、BGMについてです。 元々ゲームを買うときはBGMを大いに気にしてしまう悪い癖があるのですが、どれもこれも素敵な曲でした。 特にボーカル曲はあまり好きになれないタチなのですが、この作品に限ってはエンディング曲等も含めとても好みに合っていて文句無しでした。 メインヒロインの個別ルートに突入すると、結構な頻度で専用BGMが流れます。 特に意識していなくても、ルートをクリアすると耳に残っている程度には長時間、その専用BGMを聴くことになるのですが… 後にキャラクターソングのCDがあることに気づき、youtubeや公式音源で試聴して、「専用BGMがそれぞれキャラソンのアレンジverだったんだ」と気付いた時は心躍りました。(こういった類のゲームでは珍しいことではないのかもしれない。少なくとも私は初めて目にしたパターンなのでこの一連の流れには感動しました) キャラソンもいい曲ばかりです。いつまでも聴いていたくなりますね
ムラサメちゃん とりあえず体験版でもやってみてくれればいいんですけどムラサメちゃんがめちゃくちゃかわいいですムラサメちゃん可愛すぎムラサメルートも何か足りない感あるけどムラサメちゃん可愛すぎて全部かき消される今のところエロゲのヒロインだと一番好きちなみに購入になっていないと思うんですがエアプじゃなくsteamでやっているんで大丈夫です
バランスの良い作品 千恋*万花に限ったことではないですが、ゆずソフトのゲームはシナリオとエロのバランスがとても良くできていると思います。(のーぶる☆ワークス~千恋*万花までプレイした感想) 自分はメーカーのエロゲをする以前は同人をメインでプレイしていたのですが、殆どのゲームがヌキゲーでシナリオはあっても要らないなぁといった類のゲームしかやっていませんでした。 逆にシナリオがとても面白いゲームはエロゲにも関わらず濡れ場のシーンすらスキップしたくなることもしばしばでそれはそれでエロゲという枠に収まっている必要はないなと感じていました。 今作、千恋*万花はそのどちらに比重を置くことも無く、ど真ん中。エロゲをやり慣れた方には刺激が不足かもしれませんが、シナリオ良し、ヌキ良しと良いとこどりをしたものとなっています。 シナリオも先がキッチリ先が気になるものになっていて、濡れ場もしっかりしているので大抵の方は大丈夫だと思います。ぜひプレイしてみてください。 (シナリオを楽しみたい方は、芳野、茉子、ムラサメ、レナの順がおススメです)
キャラゲーと割り切れれば サブキャラ含めて魅力的なヒロインが多い、ゆずソフトを代表する作品。シナリオは今一歩で感じでしたが、ゆずソフトはUI面で非常に強く、ボイスを登録できたり、攻略対象が多いと助かるのが『次の選択肢までスキップ』機能です。こういった痒い所に手が届く感が非常にあり、とても遊びやすかったです。
サノバと比べてはいけない 前作サノバウィッチと比べるとキャラは控えめでシナリオ寄りとなっていますが、 そこまで尖っているわけでもないので、 従来のゆずソフト作品同様にキャラゲーとして楽しみつつ、ほんのりシナリオゲーの雰囲気も味わえるお得な作品となっております。 和風なBGMも落ち着いていて心地よいです。 サノバと比べるとインパクトに欠けますが、普通に良ゲーだと思います
シナリオ、絵、総合的な完成度は間違いなく星5 ゆずソフトの和風伝記ものです 好きなジャンルドンピシャということもありかなり楽しめました 一時ネットミーム化した「あ、あ、イッちゃうでござる! 拙者イっちゃうでござる!」の元ネタはこのゲームのカウントダウンムービーです。現在ゆずソフトのチャンネルで見ることはできませんが有志の方がニ〇ニコ動画にあげてくれているので興味のある方はどうぞ 共通ルートがかなり長く個別ルートがそれ以上に長いです。伝記3、ラブイチャ7ぐらいの比率だと思ってください 初恋の甘酸っぱさと恋人同士のイチャイチャを存分に楽しみましょう。個人的に茉子ルートでは砂糖吐きそうになるほどの甘さを味わいました。このドスケベ忍者め 攻略順は芳乃、茉子ルート攻略後にレナルートを読み進めることをオススメします 個別エンドムービーあり。アフターストーリーあり エッチシーンは芳乃4、茉子6、ムラサメ4、レナ4、小春3、芦花3 パッチを当ててもゲームプレイ中強●終了することが頻発したので細かくセーブしたほうがいいかも。その点が残念なので星を1つ減らさせていただきます 逆に言えば不満点はそこくらいしかありませんでした。キャラも魅力的で読後も穏やかになれるすっきりとしたストーリーで友人にも自信をもってオススメできる作品です
ストーリーもよくキャラも魅力的! 人里離れた田舎という設定を生かしていて、物語や個別ルートのシナリオもとても良く出来ていたと思います。いつも通り背景に過去作品キャラを写すという点に拘っているのもGOOD!
ストーリーもよくキャラも魅力的! 人里離れた田舎という設定を生かしていて、物語や個別ルートのシナリオもとても良く出来ていたと思います。いつも通り背景に過去作品キャラを写すという点に拘っているのもGOOD!
安定の平均点 ストーリー ☆☆☆(3/5)キャラ☆☆☆☆(4/5)CG☆☆☆☆☆ (5/5)音楽☆☆☆(3/5)おすすめ度 ☆☆☆(3/5) ・ストーリー茉子とレナを最後にもってこれば後はどの順番で攻略してもOK。 怒涛の伏線回収とかはありませんでしたが、安定したストーリーでプレイしやすかったです。 ・キャラゆずソフトはやっぱりどのキャラも魅力的ですね。自分は茉子が好き。 ・CGCGのクオリティはかなり高く非常に満足できました。 ありがとうございます。 流石ゆずソフト、UIも非常に使いやすく良かったが、いい意味でも悪い意味でも安定していた。頭一つ抜けた作品を追い求めている人向けではないかも。 キャラゲーとしては非常に良かったと思います。シナリオは普通。
キャラクターは素晴らしいがストーリーが… キャラクターは素晴らしいです。特にムラサメちゃんは。ただレナはもう少し共通ルートで登場させてほしかったですね。ほぼ同居の3人と比べるとどうしても登場回数が少ないので。 ストーリーに関しては、あまり緩急がないです。それぞれの過去をしれて泣けたりはしますが、スパイスが足りないですね。サノバウィッチの寧々√の過去に戻るような悲劇的なストーリーがほしかったです。ゆずソフトは毎回ストーリーがつまらなくはないですがすごく面白いといったことはサノバウィッチの寧々√ぐらいだったと思います。サノバウィッチがゆずソフトの最高傑作と言われているのも緩急がありスパイスがあったからなのではないかと個人的には思っています。 まとめると、キャラクターの萌えは右に出るものは早々ないと思います。Hシーンも時間がちょうどよくてすぐ終わることもないですし、ムードもすごくいいです。だからこそ、ストーリーに緩急をつけてほしかったです。
伝奇ものとしても良い 意外と設定が練られていて、読み応えがありました。ちゃんと全ルートこなすことで刀にまつわる謎が紐解かれているのが良いです。それでいてヒロインとの絡みも面白く、時には切なく描かれていて素晴らしいです。
良くも悪くも初心者に層を置いた描写が特徴的 ゆずソフトならではのキャラゲーらしさと、シンプルな展開の連続で読みやすかった。だがシナリオが好きなはずのムラサメ√が微妙すぎた印象。レナ√も悪くはないんだけど、その用語を他の√で活かして欲しかった感はある。
神ゲーにもう一歩だった感。ゆずソフト入門にはおすすめ。 文句なく良作ですが、個人的にはサノバ、ステラには及ばず。 キャラ、設定、BGMはさすがのゆずソフトさん。 ストーリーも悪くないのですが、盛り上がりが若干足らなかったというのが正直な印象です。 本作の設定とヒロインたちのクオリティなら、もっと高い完成度でシナリオを作れたんじゃないかなというゆずソフトさんへの期待度も込めてこの評価としました。 というよりサノバウィッチのシナリオが神過ぎて、どうしてもそれよりは下の評価になってしまうという・・・ ただ、フローチャート機能や新お気に入りボイスなど、サノバウィチから進化した個所もあり、ステラなどにも活かされているシステムを実装したことは素晴らしいの一言。 なのでこれからゆずソフトを初めてプレイされる方はまずこのゲームからプレイするのをお勧めします。 そろそろ次回作が出てほしい・・・
サノバと比べてはいけない 前作サノバウィッチと比べるとキャラは控えめでシナリオ寄りとなっていますが、 そこまで尖っているわけでもないので、 従来のゆずソフト作品同様にキャラゲーとして楽しみつつ、ほんのりシナリオゲーの雰囲気も味わえるお得な作品となっております。 和風なBGMも落ち着いていて心地よいです。 サノバと比べるとインパクトに欠けますが、普通に良ゲーだと思います
ヒロイン達が可愛すぎる 安定の、ゆずソフト芦花姉に茉子に芳乃にレナにムラサメちゃんに小春全てのヒロインが超絶可愛いこれは、萌え死・キュン死するレベルでやばい前作のサノバウィッチ並みに凄い。 色々なアニメとかのパロディも結構あって元ネタを知ってるとさらに楽しめるところも良かった。 プレイして損はない・・・いや違う今すぐプレイして楽しむべき作品である。
伝奇ものとしても良い 意外と設定が練られていて、読み応えがありました。ちゃんと全ルートこなすことで刀にまつわる謎が紐解かれているのが良いです。それでいてヒロインとの絡みも面白く、時には切なく描かれていて素晴らしいです。
伝奇ものとしても良い 意外と設定が練られていて、読み応えがありました。ちゃんと全ルートこなすことで刀にまつわる謎が紐解かれているのが良いです。それでいてヒロインとの絡みも面白く、時には切なく描かれていて素晴らしいです。
良くも悪くも初心者に層を置いた描写が特徴的 ゆずソフトならではのキャラゲーらしさと、シンプルな展開の連続で読みやすかった。だがシナリオが好きなはずのムラサメ√が微妙すぎた印象。レナ√も悪くはないんだけど、その用語を他の√で活かして欲しかった感はある。
神ゲーにもう一歩だった感。ゆずソフト入門にはおすすめ。 文句なく良作ですが、個人的にはサノバ、ステラには及ばず。 キャラ、設定、BGMはさすがのゆずソフトさん。 ストーリーも悪くないのですが、盛り上がりが若干足らなかったというのが正直な印象です。 本作の設定とヒロインたちのクオリティなら、もっと高い完成度でシナリオを作れたんじゃないかなというゆずソフトさんへの期待度も込めてこの評価としました。 というよりサノバウィッチのシナリオが神過ぎて、どうしてもそれよりは下の評価になってしまうという・・・ ただ、フローチャート機能や新お気に入りボイスなど、サノバウィチから進化した個所もあり、ステラなどにも活かされているシステムを実装したことは素晴らしいの一言。 なのでこれからゆずソフトを初めてプレイされる方はまずこのゲームからプレイするのをお勧めします。 そろそろ次回作が出てほしい・・・
神ゲーにもう一歩だった感。ゆずソフト入門にはおすすめ。 文句なく良作ですが、個人的にはサノバ、ステラには及ばず。 キャラ、設定、BGMはさすがのゆずソフトさん。 ストーリーも悪くないのですが、盛り上がりが若干足らなかったというのが正直な印象です。 本作の設定とヒロインたちのクオリティなら、もっと高い完成度でシナリオを作れたんじゃないかなというゆずソフトさんへの期待度も込めてこの評価としました。 というよりサノバウィッチのシナリオが神過ぎて、どうしてもそれよりは下の評価になってしまうという・・・ ただ、フローチャート機能や新お気に入りボイスなど、サノバウィチから進化した個所もあり、ステラなどにも活かされているシステムを実装したことは素晴らしいの一言。 なのでこれからゆずソフトを初めてプレイされる方はまずこのゲームからプレイするのをお勧めします。 そろそろ次回作が出てほしい・・・
バランスの良い作品 千恋*万花に限ったことではないですが、ゆずソフトのゲームはシナリオとエロのバランスがとても良くできていると思います。(のーぶる☆ワークス~千恋*万花までプレイした感想) 自分はメーカーのエロゲをする以前は同人をメインでプレイしていたのですが、殆どのゲームがヌキゲーでシナリオはあっても要らないなぁといった類のゲームしかやっていませんでした。 逆にシナリオがとても面白いゲームはエロゲにも関わらず濡れ場のシーンすらスキップしたくなることもしばしばでそれはそれでエロゲという枠に収まっている必要はないなと感じていました。 今作、千恋*万花はそのどちらに比重を置くことも無く、ど真ん中。エロゲをやり慣れた方には刺激が不足かもしれませんが、シナリオ良し、ヌキ良しと良いとこどりをしたものとなっています。 シナリオも先がキッチリ先が気になるものになっていて、濡れ場もしっかりしているので大抵の方は大丈夫だと思います。ぜひプレイしてみてください。 (シナリオを楽しみたい方は、芳野、茉子、ムラサメ、レナの順がおススメです)
ヒロイン達が可愛すぎる 安定の、ゆずソフト芦花姉に茉子に芳乃にレナにムラサメちゃんに小春全てのヒロインが超絶可愛いこれは、萌え死・キュン死するレベルでやばい前作のサノバウィッチ並みに凄い。 色々なアニメとかのパロディも結構あって元ネタを知ってるとさらに楽しめるところも良かった。 プレイして損はない・・・いや違う今すぐプレイして楽しむべき作品である。
ヒロイン達が可愛すぎる 安定の、ゆずソフト芦花姉に茉子に芳乃にレナにムラサメちゃんに小春全てのヒロインが超絶可愛いこれは、萌え死・キュン死するレベルでやばい前作のサノバウィッチ並みに凄い。 色々なアニメとかのパロディも結構あって元ネタを知ってるとさらに楽しめるところも良かった。 プレイして損はない・・・いや違う今すぐプレイして楽しむべき作品である。
ストーリーもよくキャラも魅力的! 人里離れた田舎という設定を生かしていて、物語や個別ルートのシナリオもとても良く出来ていたと思います。いつも通り背景に過去作品キャラを写すという点に拘っているのもGOOD!
神ゲーにもう一歩だった感。ゆずソフト入門にはおすすめ。 文句なく良作ですが、個人的にはサノバ、ステラには及ばず。 キャラ、設定、BGMはさすがのゆずソフトさん。 ストーリーも悪くないのですが、盛り上がりが若干足らなかったというのが正直な印象です。 本作の設定とヒロインたちのクオリティなら、もっと高い完成度でシナリオを作れたんじゃないかなというゆずソフトさんへの期待度も込めてこの評価としました。 というよりサノバウィッチのシナリオが神過ぎて、どうしてもそれよりは下の評価になってしまうという・・・ ただ、フローチャート機能や新お気に入りボイスなど、サノバウィチから進化した個所もあり、ステラなどにも活かされているシステムを実装したことは素晴らしいの一言。 なのでこれからゆずソフトを初めてプレイされる方はまずこのゲームからプレイするのをお勧めします。 そろそろ次回作が出てほしい・・・
シナリオ、絵、総合的な完成度は間違いなく星5 ゆずソフトの和風伝記ものです 好きなジャンルドンピシャということもありかなり楽しめました 一時ネットミーム化した「あ、あ、イッちゃうでござる! 拙者イっちゃうでござる!」の元ネタはこのゲームのカウントダウンムービーです。現在ゆずソフトのチャンネルで見ることはできませんが有志の方がニ〇ニコ動画にあげてくれているので興味のある方はどうぞ 共通ルートがかなり長く個別ルートがそれ以上に長いです。伝記3、ラブイチャ7ぐらいの比率だと思ってください 初恋の甘酸っぱさと恋人同士のイチャイチャを存分に楽しみましょう。個人的に茉子ルートでは砂糖吐きそうになるほどの甘さを味わいました。このドスケベ忍者め 攻略順は芳乃、茉子ルート攻略後にレナルートを読み進めることをオススメします 個別エンドムービーあり。アフターストーリーあり エッチシーンは芳乃4、茉子6、ムラサメ4、レナ4、小春3、芦花3 パッチを当ててもゲームプレイ中強●終了することが頻発したので細かくセーブしたほうがいいかも。その点が残念なので星を1つ減らさせていただきます 逆に言えば不満点はそこくらいしかありませんでした。キャラも魅力的で読後も穏やかになれるすっきりとしたストーリーで友人にも自信をもってオススメできる作品です
エクスプロージョン! 本作品が初ゆずソフト作品でしたが、メーカーの評判どおり 全体のシナリオ、個別ルートがとても安定していたという印象。 ただ安定してたが故に「もう一押し」と望むのは・・高望み過ぎますね。 しかし他のソフトに浮気せず全キャラ攻略したのはいつぶりでしょうか・・ ゆずソフトの過去作品も新作も買いたくなる、大満足の作品でした。 ネタバレになってしまうかもしれませんが これからやられる方はレナルートは最後にした方がいいかもしれませんね。
ゆずソフトさんは、初心者か疲れてしまった大人の方におすすめです。 筆者は本製品をFANZAさん経由で購入していないため、購入・利用済みにはなっていないと思いますが、執筆時点でセールをやっていたので、簡単にレビューを書きたいと思います。 まず、ゆずソフトさんは、かなりの老店舗なのは、ご存知の方も多いと思いますが、基本的にはキャラ萌えに特化したエロゲー(本作も萌えゲーアワード2016準大賞作です)を作っているメーカーさんと捉えて大丈夫です。一応、好みが分かれる点としては、キャラ萌えという意味では、大変クオリティが高く、一貫して素晴らしいのですが、シナリオ面においては、可もなく不可もなくの安牌な内容であることが多く(シナリオで評価されているのは、前作にあたる『サノバウィッチ』となりますので気になる方はチェックしてみて下さい)、現代小説的な読み方をして、物語のメッセージ性や意味を読み取ろうという気概のある方は、あまり楽しめない部類の作品だと思います。要はキャラ萌えゲーだと割り切って、難しいことは考えずに「この女の子かわいいなぁ」「このシーンすごくツボだわ」みたいな感じに、その都度の楽しさを感じることができれば、自然と嵌れるゲームだと思います。 そのような意味で、筆者はゆずソフトさんのゲームは「おかゆ」のようなものと考えています。上でも述べましたが、とにかく、難しいことは考えずにかわいいに浸れる、遊び易い作品ですので、エロゲ初心者の方は勿論、日常ですり減ってしまい、疲れ切った大人の皆さまが現実逃避するのにはもってこいの作品です。 また、製作スタッフという意味でもかなりの安心感で、メインスタッフは基本的に同じで、特にメインライターと原画が変わらないというのは、素晴らしい点と思います。外注のスタッフ陣もこの手のゲームを作らせたら、安牌という感じの方を、毎回持ってきているので、ある意味すごく安定しています(そのような意味では『サノバウィッチ』はかなり冒険しているのかもしれません)。 最後に本作の話に戻ると、珍しく和風の作品であったことや、前作の『サノバ』がかなり好評を博したので、比較される結果となってしまい、そこまで芳しくない評価もあるとは思いますが、キャラ萌えゲー好きならば十二分に楽しめます。また、今作よりフローチャート(あっぷりけさんのゲームに搭載されているアレとほぼ同じです)が付いたので、面倒なあれこれが無くなったのも◎です。
良くも悪くも初心者に層を置いた描写が特徴的 ゆずソフトならではのキャラゲーらしさと、シンプルな展開の連続で読みやすかった。だがシナリオが好きなはずのムラサメ√が微妙すぎた印象。レナ√も悪くはないんだけど、その用語を他の√で活かして欲しかった感はある。
愉快な美少女ゲーム ・芳乃:センターヒロインで序盤と中盤と個別で変化する子、ボケや天然が多い中の貴重なツッコミ役。性に関する知識が疎くアッチでは動揺して変な言葉を口にするが個別になるととんでもねえスケベに進化にする。 ・茉子:現代の忍者兼家政婦。解説役とボケ担当。個別は正直蛇足気味で読むのがしんどかった。余裕ぶった性格の割にHは受け身 ・レナ:外国人キャラ。主人公同様外部の人間だが共通ではサブキャラみたいな感じであまり深く関わってこない。個別は共通の山場からさらに分岐する。茉子ルートで出来なかった事をこっちでやってる感じ。スケベはでかい胸を強調するものが多い。 ・ムラサメ:人外ヒロイン。主人公が触れられる幽霊という存在で物語の都合上最も近くにいることが多い。博識で解説役その2。尊大な態度の割にかなりのお子ちゃま。人外ヒロインの宿命か個別はかなりご都合主義。 ・芦花&小春:サブヒロインズ。専用個別はかなり短いがどっちもスケベ。
キャラクターは素晴らしいがストーリーが… キャラクターは素晴らしいです。特にムラサメちゃんは。ただレナはもう少し共通ルートで登場させてほしかったですね。ほぼ同居の3人と比べるとどうしても登場回数が少ないので。 ストーリーに関しては、あまり緩急がないです。それぞれの過去をしれて泣けたりはしますが、スパイスが足りないですね。サノバウィッチの寧々√の過去に戻るような悲劇的なストーリーがほしかったです。ゆずソフトは毎回ストーリーがつまらなくはないですがすごく面白いといったことはサノバウィッチの寧々√ぐらいだったと思います。サノバウィッチがゆずソフトの最高傑作と言われているのも緩急がありスパイスがあったからなのではないかと個人的には思っています。 まとめると、キャラクターの萌えは右に出るものは早々ないと思います。Hシーンも時間がちょうどよくてすぐ終わることもないですし、ムードもすごくいいです。だからこそ、ストーリーに緩急をつけてほしかったです。
キャラクターは素晴らしいがストーリーが… キャラクターは素晴らしいです。特にムラサメちゃんは。ただレナはもう少し共通ルートで登場させてほしかったですね。ほぼ同居の3人と比べるとどうしても登場回数が少ないので。 ストーリーに関しては、あまり緩急がないです。それぞれの過去をしれて泣けたりはしますが、スパイスが足りないですね。サノバウィッチの寧々√の過去に戻るような悲劇的なストーリーがほしかったです。ゆずソフトは毎回ストーリーがつまらなくはないですがすごく面白いといったことはサノバウィッチの寧々√ぐらいだったと思います。サノバウィッチがゆずソフトの最高傑作と言われているのも緩急がありスパイスがあったからなのではないかと個人的には思っています。 まとめると、キャラクターの萌えは右に出るものは早々ないと思います。Hシーンも時間がちょうどよくてすぐ終わることもないですし、ムードもすごくいいです。だからこそ、ストーリーに緩急をつけてほしかったです。
キャラゲーと割り切れれば サブキャラ含めて魅力的なヒロインが多い、ゆずソフトを代表する作品。シナリオは今一歩で感じでしたが、ゆずソフトはUI面で非常に強く、ボイスを登録できたり、攻略対象が多いと助かるのが『次の選択肢までスキップ』機能です。こういった痒い所に手が届く感が非常にあり、とても遊びやすかったです。
エクスプロージョン! 本作品が初ゆずソフト作品でしたが、メーカーの評判どおり 全体のシナリオ、個別ルートがとても安定していたという印象。 ただ安定してたが故に「もう一押し」と望むのは・・高望み過ぎますね。 しかし他のソフトに浮気せず全キャラ攻略したのはいつぶりでしょうか・・ ゆずソフトの過去作品も新作も買いたくなる、大満足の作品でした。 ネタバレになってしまうかもしれませんが これからやられる方はレナルートは最後にした方がいいかもしれませんね。
キャラクターは素晴らしいがストーリーが… キャラクターは素晴らしいです。特にムラサメちゃんは。ただレナはもう少し共通ルートで登場させてほしかったですね。ほぼ同居の3人と比べるとどうしても登場回数が少ないので。 ストーリーに関しては、あまり緩急がないです。それぞれの過去をしれて泣けたりはしますが、スパイスが足りないですね。サノバウィッチの寧々√の過去に戻るような悲劇的なストーリーがほしかったです。ゆずソフトは毎回ストーリーがつまらなくはないですがすごく面白いといったことはサノバウィッチの寧々√ぐらいだったと思います。サノバウィッチがゆずソフトの最高傑作と言われているのも緩急がありスパイスがあったからなのではないかと個人的には思っています。 まとめると、キャラクターの萌えは右に出るものは早々ないと思います。Hシーンも時間がちょうどよくてすぐ終わることもないですし、ムードもすごくいいです。だからこそ、ストーリーに緩急をつけてほしかったです。
神ゲーにもう一歩だった感。ゆずソフト入門にはおすすめ。 文句なく良作ですが、個人的にはサノバ、ステラには及ばず。 キャラ、設定、BGMはさすがのゆずソフトさん。 ストーリーも悪くないのですが、盛り上がりが若干足らなかったというのが正直な印象です。 本作の設定とヒロインたちのクオリティなら、もっと高い完成度でシナリオを作れたんじゃないかなというゆずソフトさんへの期待度も込めてこの評価としました。 というよりサノバウィッチのシナリオが神過ぎて、どうしてもそれよりは下の評価になってしまうという・・・ ただ、フローチャート機能や新お気に入りボイスなど、サノバウィチから進化した個所もあり、ステラなどにも活かされているシステムを実装したことは素晴らしいの一言。 なのでこれからゆずソフトを初めてプレイされる方はまずこのゲームからプレイするのをお勧めします。 そろそろ次回作が出てほしい・・・
ストーリーもよくキャラも魅力的! 人里離れた田舎という設定を生かしていて、物語や個別ルートのシナリオもとても良く出来ていたと思います。いつも通り背景に過去作品キャラを写すという点に拘っているのもGOOD!
ゆずソフトさんは、初心者か疲れてしまった大人の方におすすめです。 筆者は本製品をFANZAさん経由で購入していないため、購入・利用済みにはなっていないと思いますが、執筆時点でセールをやっていたので、簡単にレビューを書きたいと思います。 まず、ゆずソフトさんは、かなりの老店舗なのは、ご存知の方も多いと思いますが、基本的にはキャラ萌えに特化したエロゲー(本作も萌えゲーアワード2016準大賞作です)を作っているメーカーさんと捉えて大丈夫です。一応、好みが分かれる点としては、キャラ萌えという意味では、大変クオリティが高く、一貫して素晴らしいのですが、シナリオ面においては、可もなく不可もなくの安牌な内容であることが多く(シナリオで評価されているのは、前作にあたる『サノバウィッチ』となりますので気になる方はチェックしてみて下さい)、現代小説的な読み方をして、物語のメッセージ性や意味を読み取ろうという気概のある方は、あまり楽しめない部類の作品だと思います。要はキャラ萌えゲーだと割り切って、難しいことは考えずに「この女の子かわいいなぁ」「このシーンすごくツボだわ」みたいな感じに、その都度の楽しさを感じることができれば、自然と嵌れるゲームだと思います。 そのような意味で、筆者はゆずソフトさんのゲームは「おかゆ」のようなものと考えています。上でも述べましたが、とにかく、難しいことは考えずにかわいいに浸れる、遊び易い作品ですので、エロゲ初心者の方は勿論、日常ですり減ってしまい、疲れ切った大人の皆さまが現実逃避するのにはもってこいの作品です。 また、製作スタッフという意味でもかなりの安心感で、メインスタッフは基本的に同じで、特にメインライターと原画が変わらないというのは、素晴らしい点と思います。外注のスタッフ陣もこの手のゲームを作らせたら、安牌という感じの方を、毎回持ってきているので、ある意味すごく安定しています(そのような意味では『サノバウィッチ』はかなり冒険しているのかもしれません)。 最後に本作の話に戻ると、珍しく和風の作品であったことや、前作の『サノバ』がかなり好評を博したので、比較される結果となってしまい、そこまで芳しくない評価もあるとは思いますが、キャラ萌えゲー好きならば十二分に楽しめます。また、今作よりフローチャート(あっぷりけさんのゲームに搭載されているアレとほぼ同じです)が付いたので、面倒なあれこれが無くなったのも◎です。
安定の平均点 ストーリー ☆☆☆(3/5)キャラ☆☆☆☆(4/5)CG☆☆☆☆☆ (5/5)音楽☆☆☆(3/5)おすすめ度 ☆☆☆(3/5) ・ストーリー茉子とレナを最後にもってこれば後はどの順番で攻略してもOK。 怒涛の伏線回収とかはありませんでしたが、安定したストーリーでプレイしやすかったです。 ・キャラゆずソフトはやっぱりどのキャラも魅力的ですね。自分は茉子が好き。 ・CGCGのクオリティはかなり高く非常に満足できました。 ありがとうございます。 流石ゆずソフト、UIも非常に使いやすく良かったが、いい意味でも悪い意味でも安定していた。頭一つ抜けた作品を追い求めている人向けではないかも。 キャラゲーとしては非常に良かったと思います。シナリオは普通。
キャラゲーと割り切れれば サブキャラ含めて魅力的なヒロインが多い、ゆずソフトを代表する作品。シナリオは今一歩で感じでしたが、ゆずソフトはUI面で非常に強く、ボイスを登録できたり、攻略対象が多いと助かるのが『次の選択肢までスキップ』機能です。こういった痒い所に手が届く感が非常にあり、とても遊びやすかったです。
オススメできる作品でした! サノバウィッチに続き同じゆずソフトさんの千恋万花を買いましたが大満足です! どのキャラも可愛いしストーリーも良かったです。 個人的にはレナ√がお気に入り。 機能面ではお気に入りボイスがサノバからさらに便利になったのも嬉しいところ。 それと追加されたフローチャート機能もありがたかったです。
ゆずソフトのゲームは初プレイでした 某SNSで流れてきた画像から興味を持ち、体験版をやってみて購入即決。 ほとんど衝動買いのような感覚でしたが結果的に大満足です。 シナリオやキャラクターの魅力については他のレビューであらかた言い尽くされているので、ゆずソフト初購入の私がわざわざ評するものでもないかと… とりあえず茉子ルートが最高にツボでした。可愛すぎる。 でも初回はムラサメちゃんルートでした。泣くわあんなん。 その他気に入ったのは本編に関係の薄い(?)要素として、BGMについてです。 元々ゲームを買うときはBGMを大いに気にしてしまう悪い癖があるのですが、どれもこれも素敵な曲でした。 特にボーカル曲はあまり好きになれないタチなのですが、この作品に限ってはエンディング曲等も含めとても好みに合っていて文句無しでした。 メインヒロインの個別ルートに突入すると、結構な頻度で専用BGMが流れます。 特に意識していなくても、ルートをクリアすると耳に残っている程度には長時間、その専用BGMを聴くことになるのですが… 後にキャラクターソングのCDがあることに気づき、youtubeや公式音源で試聴して、「専用BGMがそれぞれキャラソンのアレンジverだったんだ」と気付いた時は心躍りました。(こういった類のゲームでは珍しいことではないのかもしれない。少なくとも私は初めて目にしたパターンなのでこの一連の流れには感動しました) キャラソンもいい曲ばかりです。いつまでも聴いていたくなりますね
ストーリーもよくキャラも魅力的! 人里離れた田舎という設定を生かしていて、物語や個別ルートのシナリオもとても良く出来ていたと思います。いつも通り背景に過去作品キャラを写すという点に拘っているのもGOOD!
キャラクターは素晴らしいがストーリーが… キャラクターは素晴らしいです。特にムラサメちゃんは。ただレナはもう少し共通ルートで登場させてほしかったですね。ほぼ同居の3人と比べるとどうしても登場回数が少ないので。 ストーリーに関しては、あまり緩急がないです。それぞれの過去をしれて泣けたりはしますが、スパイスが足りないですね。サノバウィッチの寧々√の過去に戻るような悲劇的なストーリーがほしかったです。ゆずソフトは毎回ストーリーがつまらなくはないですがすごく面白いといったことはサノバウィッチの寧々√ぐらいだったと思います。サノバウィッチがゆずソフトの最高傑作と言われているのも緩急がありスパイスがあったからなのではないかと個人的には思っています。 まとめると、キャラクターの萌えは右に出るものは早々ないと思います。Hシーンも時間がちょうどよくてすぐ終わることもないですし、ムードもすごくいいです。だからこそ、ストーリーに緩急をつけてほしかったです。
キャラクターは素晴らしいがストーリーが… キャラクターは素晴らしいです。特にムラサメちゃんは。ただレナはもう少し共通ルートで登場させてほしかったですね。ほぼ同居の3人と比べるとどうしても登場回数が少ないので。 ストーリーに関しては、あまり緩急がないです。それぞれの過去をしれて泣けたりはしますが、スパイスが足りないですね。サノバウィッチの寧々√の過去に戻るような悲劇的なストーリーがほしかったです。ゆずソフトは毎回ストーリーがつまらなくはないですがすごく面白いといったことはサノバウィッチの寧々√ぐらいだったと思います。サノバウィッチがゆずソフトの最高傑作と言われているのも緩急がありスパイスがあったからなのではないかと個人的には思っています。 まとめると、キャラクターの萌えは右に出るものは早々ないと思います。Hシーンも時間がちょうどよくてすぐ終わることもないですし、ムードもすごくいいです。だからこそ、ストーリーに緩急をつけてほしかったです。
良くも悪くも初心者に層を置いた描写が特徴的 ゆずソフトならではのキャラゲーらしさと、シンプルな展開の連続で読みやすかった。だがシナリオが好きなはずのムラサメ√が微妙すぎた印象。レナ√も悪くはないんだけど、その用語を他の√で活かして欲しかった感はある。
シナリオ、絵、総合的な完成度は間違いなく星5 ゆずソフトの和風伝記ものです 好きなジャンルドンピシャということもありかなり楽しめました 一時ネットミーム化した「あ、あ、イッちゃうでござる! 拙者イっちゃうでござる!」の元ネタはこのゲームのカウントダウンムービーです。現在ゆずソフトのチャンネルで見ることはできませんが有志の方がニ〇ニコ動画にあげてくれているので興味のある方はどうぞ 共通ルートがかなり長く個別ルートがそれ以上に長いです。伝記3、ラブイチャ7ぐらいの比率だと思ってください 初恋の甘酸っぱさと恋人同士のイチャイチャを存分に楽しみましょう。個人的に茉子ルートでは砂糖吐きそうになるほどの甘さを味わいました。このドスケベ忍者め 攻略順は芳乃、茉子ルート攻略後にレナルートを読み進めることをオススメします 個別エンドムービーあり。アフターストーリーあり エッチシーンは芳乃4、茉子6、ムラサメ4、レナ4、小春3、芦花3 パッチを当ててもゲームプレイ中強●終了することが頻発したので細かくセーブしたほうがいいかも。その点が残念なので星を1つ減らさせていただきます 逆に言えば不満点はそこくらいしかありませんでした。キャラも魅力的で読後も穏やかになれるすっきりとしたストーリーで友人にも自信をもってオススメできる作品です
オススメできる作品でした! サノバウィッチに続き同じゆずソフトさんの千恋万花を買いましたが大満足です! どのキャラも可愛いしストーリーも良かったです。 個人的にはレナ√がお気に入り。 機能面ではお気に入りボイスがサノバからさらに便利になったのも嬉しいところ。 それと追加されたフローチャート機能もありがたかったです。
良くも悪くも初心者に層を置いた描写が特徴的 ゆずソフトならではのキャラゲーらしさと、シンプルな展開の連続で読みやすかった。だがシナリオが好きなはずのムラサメ√が微妙すぎた印象。レナ√も悪くはないんだけど、その用語を他の√で活かして欲しかった感はある。
キャラクターは素晴らしいがストーリーが… キャラクターは素晴らしいです。特にムラサメちゃんは。ただレナはもう少し共通ルートで登場させてほしかったですね。ほぼ同居の3人と比べるとどうしても登場回数が少ないので。 ストーリーに関しては、あまり緩急がないです。それぞれの過去をしれて泣けたりはしますが、スパイスが足りないですね。サノバウィッチの寧々√の過去に戻るような悲劇的なストーリーがほしかったです。ゆずソフトは毎回ストーリーがつまらなくはないですがすごく面白いといったことはサノバウィッチの寧々√ぐらいだったと思います。サノバウィッチがゆずソフトの最高傑作と言われているのも緩急がありスパイスがあったからなのではないかと個人的には思っています。 まとめると、キャラクターの萌えは右に出るものは早々ないと思います。Hシーンも時間がちょうどよくてすぐ終わることもないですし、ムードもすごくいいです。だからこそ、ストーリーに緩急をつけてほしかったです。
バランスの良い作品 千恋*万花に限ったことではないですが、ゆずソフトのゲームはシナリオとエロのバランスがとても良くできていると思います。(のーぶる☆ワークス~千恋*万花までプレイした感想) 自分はメーカーのエロゲをする以前は同人をメインでプレイしていたのですが、殆どのゲームがヌキゲーでシナリオはあっても要らないなぁといった類のゲームしかやっていませんでした。 逆にシナリオがとても面白いゲームはエロゲにも関わらず濡れ場のシーンすらスキップしたくなることもしばしばでそれはそれでエロゲという枠に収まっている必要はないなと感じていました。 今作、千恋*万花はそのどちらに比重を置くことも無く、ど真ん中。エロゲをやり慣れた方には刺激が不足かもしれませんが、シナリオ良し、ヌキ良しと良いとこどりをしたものとなっています。 シナリオも先がキッチリ先が気になるものになっていて、濡れ場もしっかりしているので大抵の方は大丈夫だと思います。ぜひプレイしてみてください。 (シナリオを楽しみたい方は、芳野、茉子、ムラサメ、レナの順がおススメです)
伝奇ものとしても良い 意外と設定が練られていて、読み応えがありました。ちゃんと全ルートこなすことで刀にまつわる謎が紐解かれているのが良いです。それでいてヒロインとの絡みも面白く、時には切なく描かれていて素晴らしいです。
ゆずソフトさんは、初心者か疲れてしまった大人の方におすすめです。 筆者は本製品をFANZAさん経由で購入していないため、購入・利用済みにはなっていないと思いますが、執筆時点でセールをやっていたので、簡単にレビューを書きたいと思います。 まず、ゆずソフトさんは、かなりの老店舗なのは、ご存知の方も多いと思いますが、基本的にはキャラ萌えに特化したエロゲー(本作も萌えゲーアワード2016準大賞作です)を作っているメーカーさんと捉えて大丈夫です。一応、好みが分かれる点としては、キャラ萌えという意味では、大変クオリティが高く、一貫して素晴らしいのですが、シナリオ面においては、可もなく不可もなくの安牌な内容であることが多く(シナリオで評価されているのは、前作にあたる『サノバウィッチ』となりますので気になる方はチェックしてみて下さい)、現代小説的な読み方をして、物語のメッセージ性や意味を読み取ろうという気概のある方は、あまり楽しめない部類の作品だと思います。要はキャラ萌えゲーだと割り切って、難しいことは考えずに「この女の子かわいいなぁ」「このシーンすごくツボだわ」みたいな感じに、その都度の楽しさを感じることができれば、自然と嵌れるゲームだと思います。 そのような意味で、筆者はゆずソフトさんのゲームは「おかゆ」のようなものと考えています。上でも述べましたが、とにかく、難しいことは考えずにかわいいに浸れる、遊び易い作品ですので、エロゲ初心者の方は勿論、日常ですり減ってしまい、疲れ切った大人の皆さまが現実逃避するのにはもってこいの作品です。 また、製作スタッフという意味でもかなりの安心感で、メインスタッフは基本的に同じで、特にメインライターと原画が変わらないというのは、素晴らしい点と思います。外注のスタッフ陣もこの手のゲームを作らせたら、安牌という感じの方を、毎回持ってきているので、ある意味すごく安定しています(そのような意味では『サノバウィッチ』はかなり冒険しているのかもしれません)。 最後に本作の話に戻ると、珍しく和風の作品であったことや、前作の『サノバ』がかなり好評を博したので、比較される結果となってしまい、そこまで芳しくない評価もあるとは思いますが、キャラ萌えゲー好きならば十二分に楽しめます。また、今作よりフローチャート(あっぷりけさんのゲームに搭載されているアレとほぼ同じです)が付いたので、面倒なあれこれが無くなったのも◎です。
オススメできる作品でした! サノバウィッチに続き同じゆずソフトさんの千恋万花を買いましたが大満足です! どのキャラも可愛いしストーリーも良かったです。 個人的にはレナ√がお気に入り。 機能面ではお気に入りボイスがサノバからさらに便利になったのも嬉しいところ。 それと追加されたフローチャート機能もありがたかったです。
ストーリーもよくキャラも魅力的! 人里離れた田舎という設定を生かしていて、物語や個別ルートのシナリオもとても良く出来ていたと思います。いつも通り背景に過去作品キャラを写すという点に拘っているのもGOOD!
ヒロイン達が可愛すぎる 安定の、ゆずソフト芦花姉に茉子に芳乃にレナにムラサメちゃんに小春全てのヒロインが超絶可愛いこれは、萌え死・キュン死するレベルでやばい前作のサノバウィッチ並みに凄い。 色々なアニメとかのパロディも結構あって元ネタを知ってるとさらに楽しめるところも良かった。 プレイして損はない・・・いや違う今すぐプレイして楽しむべき作品である。
バランスの良い作品 千恋*万花に限ったことではないですが、ゆずソフトのゲームはシナリオとエロのバランスがとても良くできていると思います。(のーぶる☆ワークス~千恋*万花までプレイした感想) 自分はメーカーのエロゲをする以前は同人をメインでプレイしていたのですが、殆どのゲームがヌキゲーでシナリオはあっても要らないなぁといった類のゲームしかやっていませんでした。 逆にシナリオがとても面白いゲームはエロゲにも関わらず濡れ場のシーンすらスキップしたくなることもしばしばでそれはそれでエロゲという枠に収まっている必要はないなと感じていました。 今作、千恋*万花はそのどちらに比重を置くことも無く、ど真ん中。エロゲをやり慣れた方には刺激が不足かもしれませんが、シナリオ良し、ヌキ良しと良いとこどりをしたものとなっています。 シナリオも先がキッチリ先が気になるものになっていて、濡れ場もしっかりしているので大抵の方は大丈夫だと思います。ぜひプレイしてみてください。 (シナリオを楽しみたい方は、芳野、茉子、ムラサメ、レナの順がおススメです)
良くも悪くも初心者に層を置いた描写が特徴的 ゆずソフトならではのキャラゲーらしさと、シンプルな展開の連続で読みやすかった。だがシナリオが好きなはずのムラサメ√が微妙すぎた印象。レナ√も悪くはないんだけど、その用語を他の√で活かして欲しかった感はある。
ムラサメちゃん とりあえず体験版でもやってみてくれればいいんですけどムラサメちゃんがめちゃくちゃかわいいですムラサメちゃん可愛すぎムラサメルートも何か足りない感あるけどムラサメちゃん可愛すぎて全部かき消される今のところエロゲのヒロインだと一番好きちなみに購入になっていないと思うんですがエアプじゃなくsteamでやっているんで大丈夫です
良くも悪くも初心者に層を置いた描写が特徴的 ゆずソフトならではのキャラゲーらしさと、シンプルな展開の連続で読みやすかった。だがシナリオが好きなはずのムラサメ√が微妙すぎた印象。レナ√も悪くはないんだけど、その用語を他の√で活かして欲しかった感はある。
安定の平均点 ストーリー ☆☆☆(3/5)キャラ☆☆☆☆(4/5)CG☆☆☆☆☆ (5/5)音楽☆☆☆(3/5)おすすめ度 ☆☆☆(3/5) ・ストーリー茉子とレナを最後にもってこれば後はどの順番で攻略してもOK。 怒涛の伏線回収とかはありませんでしたが、安定したストーリーでプレイしやすかったです。 ・キャラゆずソフトはやっぱりどのキャラも魅力的ですね。自分は茉子が好き。 ・CGCGのクオリティはかなり高く非常に満足できました。 ありがとうございます。 流石ゆずソフト、UIも非常に使いやすく良かったが、いい意味でも悪い意味でも安定していた。頭一つ抜けた作品を追い求めている人向けではないかも。 キャラゲーとしては非常に良かったと思います。シナリオは普通。
ゆずソフトのゲームは初プレイでした 某SNSで流れてきた画像から興味を持ち、体験版をやってみて購入即決。 ほとんど衝動買いのような感覚でしたが結果的に大満足です。 シナリオやキャラクターの魅力については他のレビューであらかた言い尽くされているので、ゆずソフト初購入の私がわざわざ評するものでもないかと… とりあえず茉子ルートが最高にツボでした。可愛すぎる。 でも初回はムラサメちゃんルートでした。泣くわあんなん。 その他気に入ったのは本編に関係の薄い(?)要素として、BGMについてです。 元々ゲームを買うときはBGMを大いに気にしてしまう悪い癖があるのですが、どれもこれも素敵な曲でした。 特にボーカル曲はあまり好きになれないタチなのですが、この作品に限ってはエンディング曲等も含めとても好みに合っていて文句無しでした。 メインヒロインの個別ルートに突入すると、結構な頻度で専用BGMが流れます。 特に意識していなくても、ルートをクリアすると耳に残っている程度には長時間、その専用BGMを聴くことになるのですが… 後にキャラクターソングのCDがあることに気づき、youtubeや公式音源で試聴して、「専用BGMがそれぞれキャラソンのアレンジverだったんだ」と気付いた時は心躍りました。(こういった類のゲームでは珍しいことではないのかもしれない。少なくとも私は初めて目にしたパターンなのでこの一連の流れには感動しました) キャラソンもいい曲ばかりです。いつまでも聴いていたくなりますね
神ゲーにもう一歩だった感。ゆずソフト入門にはおすすめ。 文句なく良作ですが、個人的にはサノバ、ステラには及ばず。 キャラ、設定、BGMはさすがのゆずソフトさん。 ストーリーも悪くないのですが、盛り上がりが若干足らなかったというのが正直な印象です。 本作の設定とヒロインたちのクオリティなら、もっと高い完成度でシナリオを作れたんじゃないかなというゆずソフトさんへの期待度も込めてこの評価としました。 というよりサノバウィッチのシナリオが神過ぎて、どうしてもそれよりは下の評価になってしまうという・・・ ただ、フローチャート機能や新お気に入りボイスなど、サノバウィチから進化した個所もあり、ステラなどにも活かされているシステムを実装したことは素晴らしいの一言。 なのでこれからゆずソフトを初めてプレイされる方はまずこのゲームからプレイするのをお勧めします。 そろそろ次回作が出てほしい・・・
エクスプロージョン! 本作品が初ゆずソフト作品でしたが、メーカーの評判どおり 全体のシナリオ、個別ルートがとても安定していたという印象。 ただ安定してたが故に「もう一押し」と望むのは・・高望み過ぎますね。 しかし他のソフトに浮気せず全キャラ攻略したのはいつぶりでしょうか・・ ゆずソフトの過去作品も新作も買いたくなる、大満足の作品でした。 ネタバレになってしまうかもしれませんが これからやられる方はレナルートは最後にした方がいいかもしれませんね。
オススメできる作品でした! サノバウィッチに続き同じゆずソフトさんの千恋万花を買いましたが大満足です! どのキャラも可愛いしストーリーも良かったです。 個人的にはレナ√がお気に入り。 機能面ではお気に入りボイスがサノバからさらに便利になったのも嬉しいところ。 それと追加されたフローチャート機能もありがたかったです。
キャラクターは素晴らしいがストーリーが… キャラクターは素晴らしいです。特にムラサメちゃんは。ただレナはもう少し共通ルートで登場させてほしかったですね。ほぼ同居の3人と比べるとどうしても登場回数が少ないので。 ストーリーに関しては、あまり緩急がないです。それぞれの過去をしれて泣けたりはしますが、スパイスが足りないですね。サノバウィッチの寧々√の過去に戻るような悲劇的なストーリーがほしかったです。ゆずソフトは毎回ストーリーがつまらなくはないですがすごく面白いといったことはサノバウィッチの寧々√ぐらいだったと思います。サノバウィッチがゆずソフトの最高傑作と言われているのも緩急がありスパイスがあったからなのではないかと個人的には思っています。 まとめると、キャラクターの萌えは右に出るものは早々ないと思います。Hシーンも時間がちょうどよくてすぐ終わることもないですし、ムードもすごくいいです。だからこそ、ストーリーに緩急をつけてほしかったです。
ムラサメちゃん とりあえず体験版でもやってみてくれればいいんですけどムラサメちゃんがめちゃくちゃかわいいですムラサメちゃん可愛すぎムラサメルートも何か足りない感あるけどムラサメちゃん可愛すぎて全部かき消される今のところエロゲのヒロインだと一番好きちなみに購入になっていないと思うんですがエアプじゃなくsteamでやっているんで大丈夫です
ストーリーもよくキャラも魅力的! 人里離れた田舎という設定を生かしていて、物語や個別ルートのシナリオもとても良く出来ていたと思います。いつも通り背景に過去作品キャラを写すという点に拘っているのもGOOD!
ゆずソフトのゲームは初プレイでした 某SNSで流れてきた画像から興味を持ち、体験版をやってみて購入即決。 ほとんど衝動買いのような感覚でしたが結果的に大満足です。 シナリオやキャラクターの魅力については他のレビューであらかた言い尽くされているので、ゆずソフト初購入の私がわざわざ評するものでもないかと… とりあえず茉子ルートが最高にツボでした。可愛すぎる。 でも初回はムラサメちゃんルートでした。泣くわあんなん。 その他気に入ったのは本編に関係の薄い(?)要素として、BGMについてです。 元々ゲームを買うときはBGMを大いに気にしてしまう悪い癖があるのですが、どれもこれも素敵な曲でした。 特にボーカル曲はあまり好きになれないタチなのですが、この作品に限ってはエンディング曲等も含めとても好みに合っていて文句無しでした。 メインヒロインの個別ルートに突入すると、結構な頻度で専用BGMが流れます。 特に意識していなくても、ルートをクリアすると耳に残っている程度には長時間、その専用BGMを聴くことになるのですが… 後にキャラクターソングのCDがあることに気づき、youtubeや公式音源で試聴して、「専用BGMがそれぞれキャラソンのアレンジverだったんだ」と気付いた時は心躍りました。(こういった類のゲームでは珍しいことではないのかもしれない。少なくとも私は初めて目にしたパターンなのでこの一連の流れには感動しました) キャラソンもいい曲ばかりです。いつまでも聴いていたくなりますね
愉快な美少女ゲーム ・芳乃:センターヒロインで序盤と中盤と個別で変化する子、ボケや天然が多い中の貴重なツッコミ役。性に関する知識が疎くアッチでは動揺して変な言葉を口にするが個別になるととんでもねえスケベに進化にする。 ・茉子:現代の忍者兼家政婦。解説役とボケ担当。個別は正直蛇足気味で読むのがしんどかった。余裕ぶった性格の割にHは受け身 ・レナ:外国人キャラ。主人公同様外部の人間だが共通ではサブキャラみたいな感じであまり深く関わってこない。個別は共通の山場からさらに分岐する。茉子ルートで出来なかった事をこっちでやってる感じ。スケベはでかい胸を強調するものが多い。 ・ムラサメ:人外ヒロイン。主人公が触れられる幽霊という存在で物語の都合上最も近くにいることが多い。博識で解説役その2。尊大な態度の割にかなりのお子ちゃま。人外ヒロインの宿命か個別はかなりご都合主義。 ・芦花&小春:サブヒロインズ。専用個別はかなり短いがどっちもスケベ。
安定の平均点 ストーリー ☆☆☆(3/5)キャラ☆☆☆☆(4/5)CG☆☆☆☆☆ (5/5)音楽☆☆☆(3/5)おすすめ度 ☆☆☆(3/5) ・ストーリー茉子とレナを最後にもってこれば後はどの順番で攻略してもOK。 怒涛の伏線回収とかはありませんでしたが、安定したストーリーでプレイしやすかったです。 ・キャラゆずソフトはやっぱりどのキャラも魅力的ですね。自分は茉子が好き。 ・CGCGのクオリティはかなり高く非常に満足できました。 ありがとうございます。 流石ゆずソフト、UIも非常に使いやすく良かったが、いい意味でも悪い意味でも安定していた。頭一つ抜けた作品を追い求めている人向けではないかも。 キャラゲーとしては非常に良かったと思います。シナリオは普通。
ゆずソフトさんは、初心者か疲れてしまった大人の方におすすめです。 筆者は本製品をFANZAさん経由で購入していないため、購入・利用済みにはなっていないと思いますが、執筆時点でセールをやっていたので、簡単にレビューを書きたいと思います。 まず、ゆずソフトさんは、かなりの老店舗なのは、ご存知の方も多いと思いますが、基本的にはキャラ萌えに特化したエロゲー(本作も萌えゲーアワード2016準大賞作です)を作っているメーカーさんと捉えて大丈夫です。一応、好みが分かれる点としては、キャラ萌えという意味では、大変クオリティが高く、一貫して素晴らしいのですが、シナリオ面においては、可もなく不可もなくの安牌な内容であることが多く(シナリオで評価されているのは、前作にあたる『サノバウィッチ』となりますので気になる方はチェックしてみて下さい)、現代小説的な読み方をして、物語のメッセージ性や意味を読み取ろうという気概のある方は、あまり楽しめない部類の作品だと思います。要はキャラ萌えゲーだと割り切って、難しいことは考えずに「この女の子かわいいなぁ」「このシーンすごくツボだわ」みたいな感じに、その都度の楽しさを感じることができれば、自然と嵌れるゲームだと思います。 そのような意味で、筆者はゆずソフトさんのゲームは「おかゆ」のようなものと考えています。上でも述べましたが、とにかく、難しいことは考えずにかわいいに浸れる、遊び易い作品ですので、エロゲ初心者の方は勿論、日常ですり減ってしまい、疲れ切った大人の皆さまが現実逃避するのにはもってこいの作品です。 また、製作スタッフという意味でもかなりの安心感で、メインスタッフは基本的に同じで、特にメインライターと原画が変わらないというのは、素晴らしい点と思います。外注のスタッフ陣もこの手のゲームを作らせたら、安牌という感じの方を、毎回持ってきているので、ある意味すごく安定しています(そのような意味では『サノバウィッチ』はかなり冒険しているのかもしれません)。 最後に本作の話に戻ると、珍しく和風の作品であったことや、前作の『サノバ』がかなり好評を博したので、比較される結果となってしまい、そこまで芳しくない評価もあるとは思いますが、キャラ萌えゲー好きならば十二分に楽しめます。また、今作よりフローチャート(あっぷりけさんのゲームに搭載されているアレとほぼ同じです)が付いたので、面倒なあれこれが無くなったのも◎です。
キャラクターは素晴らしいがストーリーが… キャラクターは素晴らしいです。特にムラサメちゃんは。ただレナはもう少し共通ルートで登場させてほしかったですね。ほぼ同居の3人と比べるとどうしても登場回数が少ないので。 ストーリーに関しては、あまり緩急がないです。それぞれの過去をしれて泣けたりはしますが、スパイスが足りないですね。サノバウィッチの寧々√の過去に戻るような悲劇的なストーリーがほしかったです。ゆずソフトは毎回ストーリーがつまらなくはないですがすごく面白いといったことはサノバウィッチの寧々√ぐらいだったと思います。サノバウィッチがゆずソフトの最高傑作と言われているのも緩急がありスパイスがあったからなのではないかと個人的には思っています。 まとめると、キャラクターの萌えは右に出るものは早々ないと思います。Hシーンも時間がちょうどよくてすぐ終わることもないですし、ムードもすごくいいです。だからこそ、ストーリーに緩急をつけてほしかったです。
エクスプロージョン! 本作品が初ゆずソフト作品でしたが、メーカーの評判どおり 全体のシナリオ、個別ルートがとても安定していたという印象。 ただ安定してたが故に「もう一押し」と望むのは・・高望み過ぎますね。 しかし他のソフトに浮気せず全キャラ攻略したのはいつぶりでしょうか・・ ゆずソフトの過去作品も新作も買いたくなる、大満足の作品でした。 ネタバレになってしまうかもしれませんが これからやられる方はレナルートは最後にした方がいいかもしれませんね。
安定の平均点 ストーリー ☆☆☆(3/5)キャラ☆☆☆☆(4/5)CG☆☆☆☆☆ (5/5)音楽☆☆☆(3/5)おすすめ度 ☆☆☆(3/5) ・ストーリー茉子とレナを最後にもってこれば後はどの順番で攻略してもOK。 怒涛の伏線回収とかはありませんでしたが、安定したストーリーでプレイしやすかったです。 ・キャラゆずソフトはやっぱりどのキャラも魅力的ですね。自分は茉子が好き。 ・CGCGのクオリティはかなり高く非常に満足できました。 ありがとうございます。 流石ゆずソフト、UIも非常に使いやすく良かったが、いい意味でも悪い意味でも安定していた。頭一つ抜けた作品を追い求めている人向けではないかも。 キャラゲーとしては非常に良かったと思います。シナリオは普通。
キャラゲーと割り切れれば サブキャラ含めて魅力的なヒロインが多い、ゆずソフトを代表する作品。シナリオは今一歩で感じでしたが、ゆずソフトはUI面で非常に強く、ボイスを登録できたり、攻略対象が多いと助かるのが『次の選択肢までスキップ』機能です。こういった痒い所に手が届く感が非常にあり、とても遊びやすかったです。
エクスプロージョン! 本作品が初ゆずソフト作品でしたが、メーカーの評判どおり 全体のシナリオ、個別ルートがとても安定していたという印象。 ただ安定してたが故に「もう一押し」と望むのは・・高望み過ぎますね。 しかし他のソフトに浮気せず全キャラ攻略したのはいつぶりでしょうか・・ ゆずソフトの過去作品も新作も買いたくなる、大満足の作品でした。 ネタバレになってしまうかもしれませんが これからやられる方はレナルートは最後にした方がいいかもしれませんね。
バランスの良い作品 千恋*万花に限ったことではないですが、ゆずソフトのゲームはシナリオとエロのバランスがとても良くできていると思います。(のーぶる☆ワークス~千恋*万花までプレイした感想) 自分はメーカーのエロゲをする以前は同人をメインでプレイしていたのですが、殆どのゲームがヌキゲーでシナリオはあっても要らないなぁといった類のゲームしかやっていませんでした。 逆にシナリオがとても面白いゲームはエロゲにも関わらず濡れ場のシーンすらスキップしたくなることもしばしばでそれはそれでエロゲという枠に収まっている必要はないなと感じていました。 今作、千恋*万花はそのどちらに比重を置くことも無く、ど真ん中。エロゲをやり慣れた方には刺激が不足かもしれませんが、シナリオ良し、ヌキ良しと良いとこどりをしたものとなっています。 シナリオも先がキッチリ先が気になるものになっていて、濡れ場もしっかりしているので大抵の方は大丈夫だと思います。ぜひプレイしてみてください。 (シナリオを楽しみたい方は、芳野、茉子、ムラサメ、レナの順がおススメです)
愉快な美少女ゲーム ・芳乃:センターヒロインで序盤と中盤と個別で変化する子、ボケや天然が多い中の貴重なツッコミ役。性に関する知識が疎くアッチでは動揺して変な言葉を口にするが個別になるととんでもねえスケベに進化にする。 ・茉子:現代の忍者兼家政婦。解説役とボケ担当。個別は正直蛇足気味で読むのがしんどかった。余裕ぶった性格の割にHは受け身 ・レナ:外国人キャラ。主人公同様外部の人間だが共通ではサブキャラみたいな感じであまり深く関わってこない。個別は共通の山場からさらに分岐する。茉子ルートで出来なかった事をこっちでやってる感じ。スケベはでかい胸を強調するものが多い。 ・ムラサメ:人外ヒロイン。主人公が触れられる幽霊という存在で物語の都合上最も近くにいることが多い。博識で解説役その2。尊大な態度の割にかなりのお子ちゃま。人外ヒロインの宿命か個別はかなりご都合主義。 ・芦花&小春:サブヒロインズ。専用個別はかなり短いがどっちもスケベ。
ストーリーもよくキャラも魅力的! 人里離れた田舎という設定を生かしていて、物語や個別ルートのシナリオもとても良く出来ていたと思います。いつも通り背景に過去作品キャラを写すという点に拘っているのもGOOD!
キャラゲーと割り切れれば サブキャラ含めて魅力的なヒロインが多い、ゆずソフトを代表する作品。シナリオは今一歩で感じでしたが、ゆずソフトはUI面で非常に強く、ボイスを登録できたり、攻略対象が多いと助かるのが『次の選択肢までスキップ』機能です。こういった痒い所に手が届く感が非常にあり、とても遊びやすかったです。
オススメできる作品でした! サノバウィッチに続き同じゆずソフトさんの千恋万花を買いましたが大満足です! どのキャラも可愛いしストーリーも良かったです。 個人的にはレナ√がお気に入り。 機能面ではお気に入りボイスがサノバからさらに便利になったのも嬉しいところ。 それと追加されたフローチャート機能もありがたかったです。
オススメできる作品でした! サノバウィッチに続き同じゆずソフトさんの千恋万花を買いましたが大満足です! どのキャラも可愛いしストーリーも良かったです。 個人的にはレナ√がお気に入り。 機能面ではお気に入りボイスがサノバからさらに便利になったのも嬉しいところ。 それと追加されたフローチャート機能もありがたかったです。
サノバと比べてはいけない 前作サノバウィッチと比べるとキャラは控えめでシナリオ寄りとなっていますが、 そこまで尖っているわけでもないので、 従来のゆずソフト作品同様にキャラゲーとして楽しみつつ、ほんのりシナリオゲーの雰囲気も味わえるお得な作品となっております。 和風なBGMも落ち着いていて心地よいです。 サノバと比べるとインパクトに欠けますが、普通に良ゲーだと思います
バランスの良い作品 千恋*万花に限ったことではないですが、ゆずソフトのゲームはシナリオとエロのバランスがとても良くできていると思います。(のーぶる☆ワークス~千恋*万花までプレイした感想) 自分はメーカーのエロゲをする以前は同人をメインでプレイしていたのですが、殆どのゲームがヌキゲーでシナリオはあっても要らないなぁといった類のゲームしかやっていませんでした。 逆にシナリオがとても面白いゲームはエロゲにも関わらず濡れ場のシーンすらスキップしたくなることもしばしばでそれはそれでエロゲという枠に収まっている必要はないなと感じていました。 今作、千恋*万花はそのどちらに比重を置くことも無く、ど真ん中。エロゲをやり慣れた方には刺激が不足かもしれませんが、シナリオ良し、ヌキ良しと良いとこどりをしたものとなっています。 シナリオも先がキッチリ先が気になるものになっていて、濡れ場もしっかりしているので大抵の方は大丈夫だと思います。ぜひプレイしてみてください。 (シナリオを楽しみたい方は、芳野、茉子、ムラサメ、レナの順がおススメです)
ヒロイン達が可愛すぎる 安定の、ゆずソフト芦花姉に茉子に芳乃にレナにムラサメちゃんに小春全てのヒロインが超絶可愛いこれは、萌え死・キュン死するレベルでやばい前作のサノバウィッチ並みに凄い。 色々なアニメとかのパロディも結構あって元ネタを知ってるとさらに楽しめるところも良かった。 プレイして損はない・・・いや違う今すぐプレイして楽しむべき作品である。
サノバと比べてはいけない 前作サノバウィッチと比べるとキャラは控えめでシナリオ寄りとなっていますが、 そこまで尖っているわけでもないので、 従来のゆずソフト作品同様にキャラゲーとして楽しみつつ、ほんのりシナリオゲーの雰囲気も味わえるお得な作品となっております。 和風なBGMも落ち着いていて心地よいです。 サノバと比べるとインパクトに欠けますが、普通に良ゲーだと思います
ヒロイン達が可愛すぎる 安定の、ゆずソフト芦花姉に茉子に芳乃にレナにムラサメちゃんに小春全てのヒロインが超絶可愛いこれは、萌え死・キュン死するレベルでやばい前作のサノバウィッチ並みに凄い。 色々なアニメとかのパロディも結構あって元ネタを知ってるとさらに楽しめるところも良かった。 プレイして損はない・・・いや違う今すぐプレイして楽しむべき作品である。
ヒロイン達が可愛すぎる 安定の、ゆずソフト芦花姉に茉子に芳乃にレナにムラサメちゃんに小春全てのヒロインが超絶可愛いこれは、萌え死・キュン死するレベルでやばい前作のサノバウィッチ並みに凄い。 色々なアニメとかのパロディも結構あって元ネタを知ってるとさらに楽しめるところも良かった。 プレイして損はない・・・いや違う今すぐプレイして楽しむべき作品である。
シナリオ、絵、総合的な完成度は間違いなく星5 ゆずソフトの和風伝記ものです 好きなジャンルドンピシャということもありかなり楽しめました 一時ネットミーム化した「あ、あ、イッちゃうでござる! 拙者イっちゃうでござる!」の元ネタはこのゲームのカウントダウンムービーです。現在ゆずソフトのチャンネルで見ることはできませんが有志の方がニ〇ニコ動画にあげてくれているので興味のある方はどうぞ 共通ルートがかなり長く個別ルートがそれ以上に長いです。伝記3、ラブイチャ7ぐらいの比率だと思ってください 初恋の甘酸っぱさと恋人同士のイチャイチャを存分に楽しみましょう。個人的に茉子ルートでは砂糖吐きそうになるほどの甘さを味わいました。このドスケベ忍者め 攻略順は芳乃、茉子ルート攻略後にレナルートを読み進めることをオススメします 個別エンドムービーあり。アフターストーリーあり エッチシーンは芳乃4、茉子6、ムラサメ4、レナ4、小春3、芦花3 パッチを当ててもゲームプレイ中強●終了することが頻発したので細かくセーブしたほうがいいかも。その点が残念なので星を1つ減らさせていただきます 逆に言えば不満点はそこくらいしかありませんでした。キャラも魅力的で読後も穏やかになれるすっきりとしたストーリーで友人にも自信をもってオススメできる作品です
オススメできる作品でした! サノバウィッチに続き同じゆずソフトさんの千恋万花を買いましたが大満足です! どのキャラも可愛いしストーリーも良かったです。 個人的にはレナ√がお気に入り。 機能面ではお気に入りボイスがサノバからさらに便利になったのも嬉しいところ。 それと追加されたフローチャート機能もありがたかったです。
伝奇ものとしても良い 意外と設定が練られていて、読み応えがありました。ちゃんと全ルートこなすことで刀にまつわる謎が紐解かれているのが良いです。それでいてヒロインとの絡みも面白く、時には切なく描かれていて素晴らしいです。
ゆずソフトさんは、初心者か疲れてしまった大人の方におすすめです。 筆者は本製品をFANZAさん経由で購入していないため、購入・利用済みにはなっていないと思いますが、執筆時点でセールをやっていたので、簡単にレビューを書きたいと思います。 まず、ゆずソフトさんは、かなりの老店舗なのは、ご存知の方も多いと思いますが、基本的にはキャラ萌えに特化したエロゲー(本作も萌えゲーアワード2016準大賞作です)を作っているメーカーさんと捉えて大丈夫です。一応、好みが分かれる点としては、キャラ萌えという意味では、大変クオリティが高く、一貫して素晴らしいのですが、シナリオ面においては、可もなく不可もなくの安牌な内容であることが多く(シナリオで評価されているのは、前作にあたる『サノバウィッチ』となりますので気になる方はチェックしてみて下さい)、現代小説的な読み方をして、物語のメッセージ性や意味を読み取ろうという気概のある方は、あまり楽しめない部類の作品だと思います。要はキャラ萌えゲーだと割り切って、難しいことは考えずに「この女の子かわいいなぁ」「このシーンすごくツボだわ」みたいな感じに、その都度の楽しさを感じることができれば、自然と嵌れるゲームだと思います。 そのような意味で、筆者はゆずソフトさんのゲームは「おかゆ」のようなものと考えています。上でも述べましたが、とにかく、難しいことは考えずにかわいいに浸れる、遊び易い作品ですので、エロゲ初心者の方は勿論、日常ですり減ってしまい、疲れ切った大人の皆さまが現実逃避するのにはもってこいの作品です。 また、製作スタッフという意味でもかなりの安心感で、メインスタッフは基本的に同じで、特にメインライターと原画が変わらないというのは、素晴らしい点と思います。外注のスタッフ陣もこの手のゲームを作らせたら、安牌という感じの方を、毎回持ってきているので、ある意味すごく安定しています(そのような意味では『サノバウィッチ』はかなり冒険しているのかもしれません)。 最後に本作の話に戻ると、珍しく和風の作品であったことや、前作の『サノバ』がかなり好評を博したので、比較される結果となってしまい、そこまで芳しくない評価もあるとは思いますが、キャラ萌えゲー好きならば十二分に楽しめます。また、今作よりフローチャート(あっぷりけさんのゲームに搭載されているアレとほぼ同じです)が付いたので、面倒なあれこれが無くなったのも◎です。
伝奇ものとしても良い 意外と設定が練られていて、読み応えがありました。ちゃんと全ルートこなすことで刀にまつわる謎が紐解かれているのが良いです。それでいてヒロインとの絡みも面白く、時には切なく描かれていて素晴らしいです。
ゆずソフトのゲームは初プレイでした 某SNSで流れてきた画像から興味を持ち、体験版をやってみて購入即決。 ほとんど衝動買いのような感覚でしたが結果的に大満足です。 シナリオやキャラクターの魅力については他のレビューであらかた言い尽くされているので、ゆずソフト初購入の私がわざわざ評するものでもないかと… とりあえず茉子ルートが最高にツボでした。可愛すぎる。 でも初回はムラサメちゃんルートでした。泣くわあんなん。 その他気に入ったのは本編に関係の薄い(?)要素として、BGMについてです。 元々ゲームを買うときはBGMを大いに気にしてしまう悪い癖があるのですが、どれもこれも素敵な曲でした。 特にボーカル曲はあまり好きになれないタチなのですが、この作品に限ってはエンディング曲等も含めとても好みに合っていて文句無しでした。 メインヒロインの個別ルートに突入すると、結構な頻度で専用BGMが流れます。 特に意識していなくても、ルートをクリアすると耳に残っている程度には長時間、その専用BGMを聴くことになるのですが… 後にキャラクターソングのCDがあることに気づき、youtubeや公式音源で試聴して、「専用BGMがそれぞれキャラソンのアレンジverだったんだ」と気付いた時は心躍りました。(こういった類のゲームでは珍しいことではないのかもしれない。少なくとも私は初めて目にしたパターンなのでこの一連の流れには感動しました) キャラソンもいい曲ばかりです。いつまでも聴いていたくなりますね
シナリオ、絵、総合的な完成度は間違いなく星5 ゆずソフトの和風伝記ものです 好きなジャンルドンピシャということもありかなり楽しめました 一時ネットミーム化した「あ、あ、イッちゃうでござる! 拙者イっちゃうでござる!」の元ネタはこのゲームのカウントダウンムービーです。現在ゆずソフトのチャンネルで見ることはできませんが有志の方がニ〇ニコ動画にあげてくれているので興味のある方はどうぞ 共通ルートがかなり長く個別ルートがそれ以上に長いです。伝記3、ラブイチャ7ぐらいの比率だと思ってください 初恋の甘酸っぱさと恋人同士のイチャイチャを存分に楽しみましょう。個人的に茉子ルートでは砂糖吐きそうになるほどの甘さを味わいました。このドスケベ忍者め 攻略順は芳乃、茉子ルート攻略後にレナルートを読み進めることをオススメします 個別エンドムービーあり。アフターストーリーあり エッチシーンは芳乃4、茉子6、ムラサメ4、レナ4、小春3、芦花3 パッチを当ててもゲームプレイ中強●終了することが頻発したので細かくセーブしたほうがいいかも。その点が残念なので星を1つ減らさせていただきます 逆に言えば不満点はそこくらいしかありませんでした。キャラも魅力的で読後も穏やかになれるすっきりとしたストーリーで友人にも自信をもってオススメできる作品です
ヒロイン達が可愛すぎる 安定の、ゆずソフト芦花姉に茉子に芳乃にレナにムラサメちゃんに小春全てのヒロインが超絶可愛いこれは、萌え死・キュン死するレベルでやばい前作のサノバウィッチ並みに凄い。 色々なアニメとかのパロディも結構あって元ネタを知ってるとさらに楽しめるところも良かった。 プレイして損はない・・・いや違う今すぐプレイして楽しむべき作品である。
オススメできる作品でした! サノバウィッチに続き同じゆずソフトさんの千恋万花を買いましたが大満足です! どのキャラも可愛いしストーリーも良かったです。 個人的にはレナ√がお気に入り。 機能面ではお気に入りボイスがサノバからさらに便利になったのも嬉しいところ。 それと追加されたフローチャート機能もありがたかったです。
キャラクターは素晴らしいがストーリーが… キャラクターは素晴らしいです。特にムラサメちゃんは。ただレナはもう少し共通ルートで登場させてほしかったですね。ほぼ同居の3人と比べるとどうしても登場回数が少ないので。 ストーリーに関しては、あまり緩急がないです。それぞれの過去をしれて泣けたりはしますが、スパイスが足りないですね。サノバウィッチの寧々√の過去に戻るような悲劇的なストーリーがほしかったです。ゆずソフトは毎回ストーリーがつまらなくはないですがすごく面白いといったことはサノバウィッチの寧々√ぐらいだったと思います。サノバウィッチがゆずソフトの最高傑作と言われているのも緩急がありスパイスがあったからなのではないかと個人的には思っています。 まとめると、キャラクターの萌えは右に出るものは早々ないと思います。Hシーンも時間がちょうどよくてすぐ終わることもないですし、ムードもすごくいいです。だからこそ、ストーリーに緩急をつけてほしかったです。
安定の平均点 ストーリー ☆☆☆(3/5)キャラ☆☆☆☆(4/5)CG☆☆☆☆☆ (5/5)音楽☆☆☆(3/5)おすすめ度 ☆☆☆(3/5) ・ストーリー茉子とレナを最後にもってこれば後はどの順番で攻略してもOK。 怒涛の伏線回収とかはありませんでしたが、安定したストーリーでプレイしやすかったです。 ・キャラゆずソフトはやっぱりどのキャラも魅力的ですね。自分は茉子が好き。 ・CGCGのクオリティはかなり高く非常に満足できました。 ありがとうございます。 流石ゆずソフト、UIも非常に使いやすく良かったが、いい意味でも悪い意味でも安定していた。頭一つ抜けた作品を追い求めている人向けではないかも。 キャラゲーとしては非常に良かったと思います。シナリオは普通。
エクスプロージョン! 本作品が初ゆずソフト作品でしたが、メーカーの評判どおり 全体のシナリオ、個別ルートがとても安定していたという印象。 ただ安定してたが故に「もう一押し」と望むのは・・高望み過ぎますね。 しかし他のソフトに浮気せず全キャラ攻略したのはいつぶりでしょうか・・ ゆずソフトの過去作品も新作も買いたくなる、大満足の作品でした。 ネタバレになってしまうかもしれませんが これからやられる方はレナルートは最後にした方がいいかもしれませんね。
バランスの良い作品 千恋*万花に限ったことではないですが、ゆずソフトのゲームはシナリオとエロのバランスがとても良くできていると思います。(のーぶる☆ワークス~千恋*万花までプレイした感想) 自分はメーカーのエロゲをする以前は同人をメインでプレイしていたのですが、殆どのゲームがヌキゲーでシナリオはあっても要らないなぁといった類のゲームしかやっていませんでした。 逆にシナリオがとても面白いゲームはエロゲにも関わらず濡れ場のシーンすらスキップしたくなることもしばしばでそれはそれでエロゲという枠に収まっている必要はないなと感じていました。 今作、千恋*万花はそのどちらに比重を置くことも無く、ど真ん中。エロゲをやり慣れた方には刺激が不足かもしれませんが、シナリオ良し、ヌキ良しと良いとこどりをしたものとなっています。 シナリオも先がキッチリ先が気になるものになっていて、濡れ場もしっかりしているので大抵の方は大丈夫だと思います。ぜひプレイしてみてください。 (シナリオを楽しみたい方は、芳野、茉子、ムラサメ、レナの順がおススメです)
ムラサメちゃん とりあえず体験版でもやってみてくれればいいんですけどムラサメちゃんがめちゃくちゃかわいいですムラサメちゃん可愛すぎムラサメルートも何か足りない感あるけどムラサメちゃん可愛すぎて全部かき消される今のところエロゲのヒロインだと一番好きちなみに購入になっていないと思うんですがエアプじゃなくsteamでやっているんで大丈夫です
伝奇ものとしても良い 意外と設定が練られていて、読み応えがありました。ちゃんと全ルートこなすことで刀にまつわる謎が紐解かれているのが良いです。それでいてヒロインとの絡みも面白く、時には切なく描かれていて素晴らしいです。
ムラサメちゃん とりあえず体験版でもやってみてくれればいいんですけどムラサメちゃんがめちゃくちゃかわいいですムラサメちゃん可愛すぎムラサメルートも何か足りない感あるけどムラサメちゃん可愛すぎて全部かき消される今のところエロゲのヒロインだと一番好きちなみに購入になっていないと思うんですがエアプじゃなくsteamでやっているんで大丈夫です
安定の平均点 ストーリー ☆☆☆(3/5)キャラ☆☆☆☆(4/5)CG☆☆☆☆☆ (5/5)音楽☆☆☆(3/5)おすすめ度 ☆☆☆(3/5) ・ストーリー茉子とレナを最後にもってこれば後はどの順番で攻略してもOK。 怒涛の伏線回収とかはありませんでしたが、安定したストーリーでプレイしやすかったです。 ・キャラゆずソフトはやっぱりどのキャラも魅力的ですね。自分は茉子が好き。 ・CGCGのクオリティはかなり高く非常に満足できました。 ありがとうございます。 流石ゆずソフト、UIも非常に使いやすく良かったが、いい意味でも悪い意味でも安定していた。頭一つ抜けた作品を追い求めている人向けではないかも。 キャラゲーとしては非常に良かったと思います。シナリオは普通。
ムラサメちゃん とりあえず体験版でもやってみてくれればいいんですけどムラサメちゃんがめちゃくちゃかわいいですムラサメちゃん可愛すぎムラサメルートも何か足りない感あるけどムラサメちゃん可愛すぎて全部かき消される今のところエロゲのヒロインだと一番好きちなみに購入になっていないと思うんですがエアプじゃなくsteamでやっているんで大丈夫です
サノバと比べてはいけない 前作サノバウィッチと比べるとキャラは控えめでシナリオ寄りとなっていますが、 そこまで尖っているわけでもないので、 従来のゆずソフト作品同様にキャラゲーとして楽しみつつ、ほんのりシナリオゲーの雰囲気も味わえるお得な作品となっております。 和風なBGMも落ち着いていて心地よいです。 サノバと比べるとインパクトに欠けますが、普通に良ゲーだと思います
シナリオ、絵、総合的な完成度は間違いなく星5 ゆずソフトの和風伝記ものです 好きなジャンルドンピシャということもありかなり楽しめました 一時ネットミーム化した「あ、あ、イッちゃうでござる! 拙者イっちゃうでござる!」の元ネタはこのゲームのカウントダウンムービーです。現在ゆずソフトのチャンネルで見ることはできませんが有志の方がニ〇ニコ動画にあげてくれているので興味のある方はどうぞ 共通ルートがかなり長く個別ルートがそれ以上に長いです。伝記3、ラブイチャ7ぐらいの比率だと思ってください 初恋の甘酸っぱさと恋人同士のイチャイチャを存分に楽しみましょう。個人的に茉子ルートでは砂糖吐きそうになるほどの甘さを味わいました。このドスケベ忍者め 攻略順は芳乃、茉子ルート攻略後にレナルートを読み進めることをオススメします 個別エンドムービーあり。アフターストーリーあり エッチシーンは芳乃4、茉子6、ムラサメ4、レナ4、小春3、芦花3 パッチを当ててもゲームプレイ中強●終了することが頻発したので細かくセーブしたほうがいいかも。その点が残念なので星を1つ減らさせていただきます 逆に言えば不満点はそこくらいしかありませんでした。キャラも魅力的で読後も穏やかになれるすっきりとしたストーリーで友人にも自信をもってオススメできる作品です
ストーリーもよくキャラも魅力的! 人里離れた田舎という設定を生かしていて、物語や個別ルートのシナリオもとても良く出来ていたと思います。いつも通り背景に過去作品キャラを写すという点に拘っているのもGOOD!
キャラゲーと割り切れれば サブキャラ含めて魅力的なヒロインが多い、ゆずソフトを代表する作品。シナリオは今一歩で感じでしたが、ゆずソフトはUI面で非常に強く、ボイスを登録できたり、攻略対象が多いと助かるのが『次の選択肢までスキップ』機能です。こういった痒い所に手が届く感が非常にあり、とても遊びやすかったです。
ゆずソフトさんは、初心者か疲れてしまった大人の方におすすめです。 筆者は本製品をFANZAさん経由で購入していないため、購入・利用済みにはなっていないと思いますが、執筆時点でセールをやっていたので、簡単にレビューを書きたいと思います。 まず、ゆずソフトさんは、かなりの老店舗なのは、ご存知の方も多いと思いますが、基本的にはキャラ萌えに特化したエロゲー(本作も萌えゲーアワード2016準大賞作です)を作っているメーカーさんと捉えて大丈夫です。一応、好みが分かれる点としては、キャラ萌えという意味では、大変クオリティが高く、一貫して素晴らしいのですが、シナリオ面においては、可もなく不可もなくの安牌な内容であることが多く(シナリオで評価されているのは、前作にあたる『サノバウィッチ』となりますので気になる方はチェックしてみて下さい)、現代小説的な読み方をして、物語のメッセージ性や意味を読み取ろうという気概のある方は、あまり楽しめない部類の作品だと思います。要はキャラ萌えゲーだと割り切って、難しいことは考えずに「この女の子かわいいなぁ」「このシーンすごくツボだわ」みたいな感じに、その都度の楽しさを感じることができれば、自然と嵌れるゲームだと思います。 そのような意味で、筆者はゆずソフトさんのゲームは「おかゆ」のようなものと考えています。上でも述べましたが、とにかく、難しいことは考えずにかわいいに浸れる、遊び易い作品ですので、エロゲ初心者の方は勿論、日常ですり減ってしまい、疲れ切った大人の皆さまが現実逃避するのにはもってこいの作品です。 また、製作スタッフという意味でもかなりの安心感で、メインスタッフは基本的に同じで、特にメインライターと原画が変わらないというのは、素晴らしい点と思います。外注のスタッフ陣もこの手のゲームを作らせたら、安牌という感じの方を、毎回持ってきているので、ある意味すごく安定しています(そのような意味では『サノバウィッチ』はかなり冒険しているのかもしれません)。 最後に本作の話に戻ると、珍しく和風の作品であったことや、前作の『サノバ』がかなり好評を博したので、比較される結果となってしまい、そこまで芳しくない評価もあるとは思いますが、キャラ萌えゲー好きならば十二分に楽しめます。また、今作よりフローチャート(あっぷりけさんのゲームに搭載されているアレとほぼ同じです)が付いたので、面倒なあれこれが無くなったのも◎です。
ゆずソフトのゲームは初プレイでした 某SNSで流れてきた画像から興味を持ち、体験版をやってみて購入即決。 ほとんど衝動買いのような感覚でしたが結果的に大満足です。 シナリオやキャラクターの魅力については他のレビューであらかた言い尽くされているので、ゆずソフト初購入の私がわざわざ評するものでもないかと… とりあえず茉子ルートが最高にツボでした。可愛すぎる。 でも初回はムラサメちゃんルートでした。泣くわあんなん。 その他気に入ったのは本編に関係の薄い(?)要素として、BGMについてです。 元々ゲームを買うときはBGMを大いに気にしてしまう悪い癖があるのですが、どれもこれも素敵な曲でした。 特にボーカル曲はあまり好きになれないタチなのですが、この作品に限ってはエンディング曲等も含めとても好みに合っていて文句無しでした。 メインヒロインの個別ルートに突入すると、結構な頻度で専用BGMが流れます。 特に意識していなくても、ルートをクリアすると耳に残っている程度には長時間、その専用BGMを聴くことになるのですが… 後にキャラクターソングのCDがあることに気づき、youtubeや公式音源で試聴して、「専用BGMがそれぞれキャラソンのアレンジverだったんだ」と気付いた時は心躍りました。(こういった類のゲームでは珍しいことではないのかもしれない。少なくとも私は初めて目にしたパターンなのでこの一連の流れには感動しました) キャラソンもいい曲ばかりです。いつまでも聴いていたくなりますね
愉快な美少女ゲーム ・芳乃:センターヒロインで序盤と中盤と個別で変化する子、ボケや天然が多い中の貴重なツッコミ役。性に関する知識が疎くアッチでは動揺して変な言葉を口にするが個別になるととんでもねえスケベに進化にする。 ・茉子:現代の忍者兼家政婦。解説役とボケ担当。個別は正直蛇足気味で読むのがしんどかった。余裕ぶった性格の割にHは受け身 ・レナ:外国人キャラ。主人公同様外部の人間だが共通ではサブキャラみたいな感じであまり深く関わってこない。個別は共通の山場からさらに分岐する。茉子ルートで出来なかった事をこっちでやってる感じ。スケベはでかい胸を強調するものが多い。 ・ムラサメ:人外ヒロイン。主人公が触れられる幽霊という存在で物語の都合上最も近くにいることが多い。博識で解説役その2。尊大な態度の割にかなりのお子ちゃま。人外ヒロインの宿命か個別はかなりご都合主義。 ・芦花&小春:サブヒロインズ。専用個別はかなり短いがどっちもスケベ。
キャラゲーと割り切れれば サブキャラ含めて魅力的なヒロインが多い、ゆずソフトを代表する作品。シナリオは今一歩で感じでしたが、ゆずソフトはUI面で非常に強く、ボイスを登録できたり、攻略対象が多いと助かるのが『次の選択肢までスキップ』機能です。こういった痒い所に手が届く感が非常にあり、とても遊びやすかったです。
愉快な美少女ゲーム ・芳乃:センターヒロインで序盤と中盤と個別で変化する子、ボケや天然が多い中の貴重なツッコミ役。性に関する知識が疎くアッチでは動揺して変な言葉を口にするが個別になるととんでもねえスケベに進化にする。 ・茉子:現代の忍者兼家政婦。解説役とボケ担当。個別は正直蛇足気味で読むのがしんどかった。余裕ぶった性格の割にHは受け身 ・レナ:外国人キャラ。主人公同様外部の人間だが共通ではサブキャラみたいな感じであまり深く関わってこない。個別は共通の山場からさらに分岐する。茉子ルートで出来なかった事をこっちでやってる感じ。スケベはでかい胸を強調するものが多い。 ・ムラサメ:人外ヒロイン。主人公が触れられる幽霊という存在で物語の都合上最も近くにいることが多い。博識で解説役その2。尊大な態度の割にかなりのお子ちゃま。人外ヒロインの宿命か個別はかなりご都合主義。 ・芦花&小春:サブヒロインズ。専用個別はかなり短いがどっちもスケベ。
バランスの良い作品 千恋*万花に限ったことではないですが、ゆずソフトのゲームはシナリオとエロのバランスがとても良くできていると思います。(のーぶる☆ワークス~千恋*万花までプレイした感想) 自分はメーカーのエロゲをする以前は同人をメインでプレイしていたのですが、殆どのゲームがヌキゲーでシナリオはあっても要らないなぁといった類のゲームしかやっていませんでした。 逆にシナリオがとても面白いゲームはエロゲにも関わらず濡れ場のシーンすらスキップしたくなることもしばしばでそれはそれでエロゲという枠に収まっている必要はないなと感じていました。 今作、千恋*万花はそのどちらに比重を置くことも無く、ど真ん中。エロゲをやり慣れた方には刺激が不足かもしれませんが、シナリオ良し、ヌキ良しと良いとこどりをしたものとなっています。 シナリオも先がキッチリ先が気になるものになっていて、濡れ場もしっかりしているので大抵の方は大丈夫だと思います。ぜひプレイしてみてください。 (シナリオを楽しみたい方は、芳野、茉子、ムラサメ、レナの順がおススメです)
愉快な美少女ゲーム ・芳乃:センターヒロインで序盤と中盤と個別で変化する子、ボケや天然が多い中の貴重なツッコミ役。性に関する知識が疎くアッチでは動揺して変な言葉を口にするが個別になるととんでもねえスケベに進化にする。 ・茉子:現代の忍者兼家政婦。解説役とボケ担当。個別は正直蛇足気味で読むのがしんどかった。余裕ぶった性格の割にHは受け身 ・レナ:外国人キャラ。主人公同様外部の人間だが共通ではサブキャラみたいな感じであまり深く関わってこない。個別は共通の山場からさらに分岐する。茉子ルートで出来なかった事をこっちでやってる感じ。スケベはでかい胸を強調するものが多い。 ・ムラサメ:人外ヒロイン。主人公が触れられる幽霊という存在で物語の都合上最も近くにいることが多い。博識で解説役その2。尊大な態度の割にかなりのお子ちゃま。人外ヒロインの宿命か個別はかなりご都合主義。 ・芦花&小春:サブヒロインズ。専用個別はかなり短いがどっちもスケベ。
安定の平均点 ストーリー ☆☆☆(3/5)キャラ☆☆☆☆(4/5)CG☆☆☆☆☆ (5/5)音楽☆☆☆(3/5)おすすめ度 ☆☆☆(3/5) ・ストーリー茉子とレナを最後にもってこれば後はどの順番で攻略してもOK。 怒涛の伏線回収とかはありませんでしたが、安定したストーリーでプレイしやすかったです。 ・キャラゆずソフトはやっぱりどのキャラも魅力的ですね。自分は茉子が好き。 ・CGCGのクオリティはかなり高く非常に満足できました。 ありがとうございます。 流石ゆずソフト、UIも非常に使いやすく良かったが、いい意味でも悪い意味でも安定していた。頭一つ抜けた作品を追い求めている人向けではないかも。 キャラゲーとしては非常に良かったと思います。シナリオは普通。
神ゲーにもう一歩だった感。ゆずソフト入門にはおすすめ。 文句なく良作ですが、個人的にはサノバ、ステラには及ばず。 キャラ、設定、BGMはさすがのゆずソフトさん。 ストーリーも悪くないのですが、盛り上がりが若干足らなかったというのが正直な印象です。 本作の設定とヒロインたちのクオリティなら、もっと高い完成度でシナリオを作れたんじゃないかなというゆずソフトさんへの期待度も込めてこの評価としました。 というよりサノバウィッチのシナリオが神過ぎて、どうしてもそれよりは下の評価になってしまうという・・・ ただ、フローチャート機能や新お気に入りボイスなど、サノバウィチから進化した個所もあり、ステラなどにも活かされているシステムを実装したことは素晴らしいの一言。 なのでこれからゆずソフトを初めてプレイされる方はまずこのゲームからプレイするのをお勧めします。 そろそろ次回作が出てほしい・・・
良くも悪くも初心者に層を置いた描写が特徴的 ゆずソフトならではのキャラゲーらしさと、シンプルな展開の連続で読みやすかった。だがシナリオが好きなはずのムラサメ√が微妙すぎた印象。レナ√も悪くはないんだけど、その用語を他の√で活かして欲しかった感はある。
ゆずソフトのゲームは初プレイでした 某SNSで流れてきた画像から興味を持ち、体験版をやってみて購入即決。 ほとんど衝動買いのような感覚でしたが結果的に大満足です。 シナリオやキャラクターの魅力については他のレビューであらかた言い尽くされているので、ゆずソフト初購入の私がわざわざ評するものでもないかと… とりあえず茉子ルートが最高にツボでした。可愛すぎる。 でも初回はムラサメちゃんルートでした。泣くわあんなん。 その他気に入ったのは本編に関係の薄い(?)要素として、BGMについてです。 元々ゲームを買うときはBGMを大いに気にしてしまう悪い癖があるのですが、どれもこれも素敵な曲でした。 特にボーカル曲はあまり好きになれないタチなのですが、この作品に限ってはエンディング曲等も含めとても好みに合っていて文句無しでした。 メインヒロインの個別ルートに突入すると、結構な頻度で専用BGMが流れます。 特に意識していなくても、ルートをクリアすると耳に残っている程度には長時間、その専用BGMを聴くことになるのですが… 後にキャラクターソングのCDがあることに気づき、youtubeや公式音源で試聴して、「専用BGMがそれぞれキャラソンのアレンジverだったんだ」と気付いた時は心躍りました。(こういった類のゲームでは珍しいことではないのかもしれない。少なくとも私は初めて目にしたパターンなのでこの一連の流れには感動しました) キャラソンもいい曲ばかりです。いつまでも聴いていたくなりますね
エクスプロージョン! 本作品が初ゆずソフト作品でしたが、メーカーの評判どおり 全体のシナリオ、個別ルートがとても安定していたという印象。 ただ安定してたが故に「もう一押し」と望むのは・・高望み過ぎますね。 しかし他のソフトに浮気せず全キャラ攻略したのはいつぶりでしょうか・・ ゆずソフトの過去作品も新作も買いたくなる、大満足の作品でした。 ネタバレになってしまうかもしれませんが これからやられる方はレナルートは最後にした方がいいかもしれませんね。
オススメできる作品でした! サノバウィッチに続き同じゆずソフトさんの千恋万花を買いましたが大満足です! どのキャラも可愛いしストーリーも良かったです。 個人的にはレナ√がお気に入り。 機能面ではお気に入りボイスがサノバからさらに便利になったのも嬉しいところ。 それと追加されたフローチャート機能もありがたかったです。
良くも悪くも初心者に層を置いた描写が特徴的 ゆずソフトならではのキャラゲーらしさと、シンプルな展開の連続で読みやすかった。だがシナリオが好きなはずのムラサメ√が微妙すぎた印象。レナ√も悪くはないんだけど、その用語を他の√で活かして欲しかった感はある。
神ゲーにもう一歩だった感。ゆずソフト入門にはおすすめ。 文句なく良作ですが、個人的にはサノバ、ステラには及ばず。 キャラ、設定、BGMはさすがのゆずソフトさん。 ストーリーも悪くないのですが、盛り上がりが若干足らなかったというのが正直な印象です。 本作の設定とヒロインたちのクオリティなら、もっと高い完成度でシナリオを作れたんじゃないかなというゆずソフトさんへの期待度も込めてこの評価としました。 というよりサノバウィッチのシナリオが神過ぎて、どうしてもそれよりは下の評価になってしまうという・・・ ただ、フローチャート機能や新お気に入りボイスなど、サノバウィチから進化した個所もあり、ステラなどにも活かされているシステムを実装したことは素晴らしいの一言。 なのでこれからゆずソフトを初めてプレイされる方はまずこのゲームからプレイするのをお勧めします。 そろそろ次回作が出てほしい・・・
バランスの良い作品 千恋*万花に限ったことではないですが、ゆずソフトのゲームはシナリオとエロのバランスがとても良くできていると思います。(のーぶる☆ワークス~千恋*万花までプレイした感想) 自分はメーカーのエロゲをする以前は同人をメインでプレイしていたのですが、殆どのゲームがヌキゲーでシナリオはあっても要らないなぁといった類のゲームしかやっていませんでした。 逆にシナリオがとても面白いゲームはエロゲにも関わらず濡れ場のシーンすらスキップしたくなることもしばしばでそれはそれでエロゲという枠に収まっている必要はないなと感じていました。 今作、千恋*万花はそのどちらに比重を置くことも無く、ど真ん中。エロゲをやり慣れた方には刺激が不足かもしれませんが、シナリオ良し、ヌキ良しと良いとこどりをしたものとなっています。 シナリオも先がキッチリ先が気になるものになっていて、濡れ場もしっかりしているので大抵の方は大丈夫だと思います。ぜひプレイしてみてください。 (シナリオを楽しみたい方は、芳野、茉子、ムラサメ、レナの順がおススメです)
サノバと比べてはいけない 前作サノバウィッチと比べるとキャラは控えめでシナリオ寄りとなっていますが、 そこまで尖っているわけでもないので、 従来のゆずソフト作品同様にキャラゲーとして楽しみつつ、ほんのりシナリオゲーの雰囲気も味わえるお得な作品となっております。 和風なBGMも落ち着いていて心地よいです。 サノバと比べるとインパクトに欠けますが、普通に良ゲーだと思います
エクスプロージョン! 本作品が初ゆずソフト作品でしたが、メーカーの評判どおり 全体のシナリオ、個別ルートがとても安定していたという印象。 ただ安定してたが故に「もう一押し」と望むのは・・高望み過ぎますね。 しかし他のソフトに浮気せず全キャラ攻略したのはいつぶりでしょうか・・ ゆずソフトの過去作品も新作も買いたくなる、大満足の作品でした。 ネタバレになってしまうかもしれませんが これからやられる方はレナルートは最後にした方がいいかもしれませんね。
ゆずソフトさんは、初心者か疲れてしまった大人の方におすすめです。 筆者は本製品をFANZAさん経由で購入していないため、購入・利用済みにはなっていないと思いますが、執筆時点でセールをやっていたので、簡単にレビューを書きたいと思います。 まず、ゆずソフトさんは、かなりの老店舗なのは、ご存知の方も多いと思いますが、基本的にはキャラ萌えに特化したエロゲー(本作も萌えゲーアワード2016準大賞作です)を作っているメーカーさんと捉えて大丈夫です。一応、好みが分かれる点としては、キャラ萌えという意味では、大変クオリティが高く、一貫して素晴らしいのですが、シナリオ面においては、可もなく不可もなくの安牌な内容であることが多く(シナリオで評価されているのは、前作にあたる『サノバウィッチ』となりますので気になる方はチェックしてみて下さい)、現代小説的な読み方をして、物語のメッセージ性や意味を読み取ろうという気概のある方は、あまり楽しめない部類の作品だと思います。要はキャラ萌えゲーだと割り切って、難しいことは考えずに「この女の子かわいいなぁ」「このシーンすごくツボだわ」みたいな感じに、その都度の楽しさを感じることができれば、自然と嵌れるゲームだと思います。 そのような意味で、筆者はゆずソフトさんのゲームは「おかゆ」のようなものと考えています。上でも述べましたが、とにかく、難しいことは考えずにかわいいに浸れる、遊び易い作品ですので、エロゲ初心者の方は勿論、日常ですり減ってしまい、疲れ切った大人の皆さまが現実逃避するのにはもってこいの作品です。 また、製作スタッフという意味でもかなりの安心感で、メインスタッフは基本的に同じで、特にメインライターと原画が変わらないというのは、素晴らしい点と思います。外注のスタッフ陣もこの手のゲームを作らせたら、安牌という感じの方を、毎回持ってきているので、ある意味すごく安定しています(そのような意味では『サノバウィッチ』はかなり冒険しているのかもしれません)。 最後に本作の話に戻ると、珍しく和風の作品であったことや、前作の『サノバ』がかなり好評を博したので、比較される結果となってしまい、そこまで芳しくない評価もあるとは思いますが、キャラ萌えゲー好きならば十二分に楽しめます。また、今作よりフローチャート(あっぷりけさんのゲームに搭載されているアレとほぼ同じです)が付いたので、面倒なあれこれが無くなったのも◎です。
安定の平均点 ストーリー ☆☆☆(3/5)キャラ☆☆☆☆(4/5)CG☆☆☆☆☆ (5/5)音楽☆☆☆(3/5)おすすめ度 ☆☆☆(3/5) ・ストーリー茉子とレナを最後にもってこれば後はどの順番で攻略してもOK。 怒涛の伏線回収とかはありませんでしたが、安定したストーリーでプレイしやすかったです。 ・キャラゆずソフトはやっぱりどのキャラも魅力的ですね。自分は茉子が好き。 ・CGCGのクオリティはかなり高く非常に満足できました。 ありがとうございます。 流石ゆずソフト、UIも非常に使いやすく良かったが、いい意味でも悪い意味でも安定していた。頭一つ抜けた作品を追い求めている人向けではないかも。 キャラゲーとしては非常に良かったと思います。シナリオは普通。
ヒロイン達が可愛すぎる 安定の、ゆずソフト芦花姉に茉子に芳乃にレナにムラサメちゃんに小春全てのヒロインが超絶可愛いこれは、萌え死・キュン死するレベルでやばい前作のサノバウィッチ並みに凄い。 色々なアニメとかのパロディも結構あって元ネタを知ってるとさらに楽しめるところも良かった。 プレイして損はない・・・いや違う今すぐプレイして楽しむべき作品である。
ストーリーもよくキャラも魅力的! 人里離れた田舎という設定を生かしていて、物語や個別ルートのシナリオもとても良く出来ていたと思います。いつも通り背景に過去作品キャラを写すという点に拘っているのもGOOD!
シナリオ、絵、総合的な完成度は間違いなく星5 ゆずソフトの和風伝記ものです 好きなジャンルドンピシャということもありかなり楽しめました 一時ネットミーム化した「あ、あ、イッちゃうでござる! 拙者イっちゃうでござる!」の元ネタはこのゲームのカウントダウンムービーです。現在ゆずソフトのチャンネルで見ることはできませんが有志の方がニ〇ニコ動画にあげてくれているので興味のある方はどうぞ 共通ルートがかなり長く個別ルートがそれ以上に長いです。伝記3、ラブイチャ7ぐらいの比率だと思ってください 初恋の甘酸っぱさと恋人同士のイチャイチャを存分に楽しみましょう。個人的に茉子ルートでは砂糖吐きそうになるほどの甘さを味わいました。このドスケベ忍者め 攻略順は芳乃、茉子ルート攻略後にレナルートを読み進めることをオススメします 個別エンドムービーあり。アフターストーリーあり エッチシーンは芳乃4、茉子6、ムラサメ4、レナ4、小春3、芦花3 パッチを当ててもゲームプレイ中強●終了することが頻発したので細かくセーブしたほうがいいかも。その点が残念なので星を1つ減らさせていただきます 逆に言えば不満点はそこくらいしかありませんでした。キャラも魅力的で読後も穏やかになれるすっきりとしたストーリーで友人にも自信をもってオススメできる作品です
伝奇ものとしても良い 意外と設定が練られていて、読み応えがありました。ちゃんと全ルートこなすことで刀にまつわる謎が紐解かれているのが良いです。それでいてヒロインとの絡みも面白く、時には切なく描かれていて素晴らしいです。
ゆずソフトのゲームは初プレイでした 某SNSで流れてきた画像から興味を持ち、体験版をやってみて購入即決。 ほとんど衝動買いのような感覚でしたが結果的に大満足です。 シナリオやキャラクターの魅力については他のレビューであらかた言い尽くされているので、ゆずソフト初購入の私がわざわざ評するものでもないかと… とりあえず茉子ルートが最高にツボでした。可愛すぎる。 でも初回はムラサメちゃんルートでした。泣くわあんなん。 その他気に入ったのは本編に関係の薄い(?)要素として、BGMについてです。 元々ゲームを買うときはBGMを大いに気にしてしまう悪い癖があるのですが、どれもこれも素敵な曲でした。 特にボーカル曲はあまり好きになれないタチなのですが、この作品に限ってはエンディング曲等も含めとても好みに合っていて文句無しでした。 メインヒロインの個別ルートに突入すると、結構な頻度で専用BGMが流れます。 特に意識していなくても、ルートをクリアすると耳に残っている程度には長時間、その専用BGMを聴くことになるのですが… 後にキャラクターソングのCDがあることに気づき、youtubeや公式音源で試聴して、「専用BGMがそれぞれキャラソンのアレンジverだったんだ」と気付いた時は心躍りました。(こういった類のゲームでは珍しいことではないのかもしれない。少なくとも私は初めて目にしたパターンなのでこの一連の流れには感動しました) キャラソンもいい曲ばかりです。いつまでも聴いていたくなりますね
コメント
芳乃ルートのみ攻略
初恋感が楽しみたかったりする人におすすめです。
予想通りの良い作品
いいです
初心者の自分でも楽しめましたのでおすすめです
バランスの良い作品
(のーぶる☆ワークス~千恋*万花までプレイした感想)
自分はメーカーのエロゲをする以前は同人をメインでプレイしていたのですが、殆どのゲームがヌキゲーでシナリオはあっても要らないなぁといった類のゲームしかやっていませんでした。
逆にシナリオがとても面白いゲームはエロゲにも関わらず濡れ場のシーンすらスキップしたくなることもしばしばでそれはそれでエロゲという枠に収まっている必要はないなと感じていました。
今作、千恋*万花はそのどちらに比重を置くことも無く、ど真ん中。
エロゲをやり慣れた方には刺激が不足かもしれませんが、シナリオ良し、ヌキ良しと良いとこどりをしたものとなっています。
シナリオも先がキッチリ先が気になるものになっていて、濡れ場もしっかりしているので大抵の方は大丈夫だと思います。
ぜひプレイしてみてください。
(シナリオを楽しみたい方は、芳野、茉子、ムラサメ、レナの順がおススメです)
ストーリーが神
ストーリーがよすぎてとても感動しました。
この値段を出す価値が十分すぎるほどいい作品です。
普通
中身がないけど、キャラは可愛いかったです
愉快な美少女ゲーム
性に関する知識が疎くアッチでは動揺して変な言葉を口にするが個別になるととんでもねえスケベに進化にする。
・茉子:現代の忍者兼家政婦。
解説役とボケ担当。
個別は正直蛇足気味で読むのがしんどかった。
余裕ぶった性格の割にHは受け身
・レナ:外国人キャラ。
主人公同様外部の人間だが共通ではサブキャラみたいな感じであまり深く関わってこない。
個別は共通の山場からさらに分岐する。
茉子ルートで出来なかった事をこっちでやってる感じ。
スケベはでかい胸を強調するものが多い。
・ムラサメ:人外ヒロイン。
主人公が触れられる幽霊という存在で物語の都合上最も近くにいることが多い。
博識で解説役その2。
尊大な態度の割にかなりのお子ちゃま。
人外ヒロインの宿命か個別はかなりご都合主義。
・芦花&小春:サブヒロインズ。
専用個別はかなり短いがどっちもスケベ。
エロシーンがつまらない
特殊プレイもなくずっと同じようなシーンばかりで退屈
シナリオ、絵、総合的な完成度は間違いなく星5
好きなジャンルドンピシャということもありかなり楽しめました
一時ネットミーム化した「あ、あ、イッちゃうでござる!
拙者イっちゃうでござる!
」の元ネタはこのゲームのカウントダウンムービーです。
現在ゆずソフトのチャンネルで見ることはできませんが有志の方がニ〇ニコ動画にあげてくれているので興味のある方はどうぞ
共通ルートがかなり長く個別ルートがそれ以上に長いです。
伝記3、ラブイチャ7ぐらいの比率だと思ってください
初恋の甘酸っぱさと恋人同士のイチャイチャを存分に楽しみましょう。
個人的に茉子ルートでは砂糖吐きそうになるほどの甘さを味わいました。
このドスケベ忍者め
攻略順は芳乃、茉子ルート攻略後にレナルートを読み進めることをオススメします
個別エンドムービーあり。
アフターストーリーあり
エッチシーンは芳乃4、茉子6、ムラサメ4、レナ4、小春3、芦花3
パッチを当ててもゲームプレイ中強●終了することが頻発したので細かくセーブしたほうがいいかも。
その点が残念なので星を1つ減らさせていただきます
逆に言えば不満点はそこくらいしかありませんでした。
キャラも魅力的で読後も穏やかになれるすっきりとしたストーリーで友人にも自信をもってオススメできる作品です
予想通りの良い作品
絶対にやるべき
これを機にゆずソフトの他のゲームもやってみようと思いました。
よきよき
ムラサメちゃん
ムラサメちゃんがめちゃくちゃかわいいです
ムラサメちゃん可愛すぎ
ムラサメルートも何か足りない感あるけどムラサメちゃん可愛すぎて全部かき消される
今のところエロゲのヒロインだと一番好き
ちなみに購入になっていないと思うんですがエアプじゃなく
steamでやっているんで大丈夫です
いい
内容もしっかりしていて文句ありません!
何周でもできますね
シナリオ、絵、総合的な完成度は間違いなく星5
好きなジャンルドンピシャということもありかなり楽しめました
一時ネットミーム化した「あ、あ、イッちゃうでござる!
拙者イっちゃうでござる!
」の元ネタはこのゲームのカウントダウンムービーです。
現在ゆずソフトのチャンネルで見ることはできませんが有志の方がニ〇ニコ動画にあげてくれているので興味のある方はどうぞ
共通ルートがかなり長く個別ルートがそれ以上に長いです。
伝記3、ラブイチャ7ぐらいの比率だと思ってください
初恋の甘酸っぱさと恋人同士のイチャイチャを存分に楽しみましょう。
個人的に茉子ルートでは砂糖吐きそうになるほどの甘さを味わいました。
このドスケベ忍者め
攻略順は芳乃、茉子ルート攻略後にレナルートを読み進めることをオススメします
個別エンドムービーあり。
アフターストーリーあり
エッチシーンは芳乃4、茉子6、ムラサメ4、レナ4、小春3、芦花3
パッチを当ててもゲームプレイ中強●終了することが頻発したので細かくセーブしたほうがいいかも。
その点が残念なので星を1つ減らさせていただきます
逆に言えば不満点はそこくらいしかありませんでした。
キャラも魅力的で読後も穏やかになれるすっきりとしたストーリーで友人にも自信をもってオススメできる作品です
さすがゆずソフトさん
そして今作は謎解きというかストーリーに頭を使えるところがでてくる。
サンバウィッチまでは行かないが楽しめた。
ゆずソフトさんは、初心者か疲れてしまった大人の方におすすめです。
まず、ゆずソフトさんは、かなりの老店舗なのは、ご存知の方も多いと思いますが、基本的にはキャラ萌えに特化したエロゲー(本作も萌えゲーアワード2016準大賞作です)を作っているメーカーさんと捉えて大丈夫です。
一応、好みが分かれる点としては、キャラ萌えという意味では、大変クオリティが高く、一貫して素晴らしいのですが、シナリオ面においては、可もなく不可もなくの安牌な内容であることが多く(シナリオで評価されているのは、前作にあたる『サノバウィッチ』となりますので気になる方はチェックしてみて下さい)、現代小説的な読み方をして、物語のメッセージ性や意味を読み取ろうという気概のある方は、あまり楽しめない部類の作品だと思います。
要はキャラ萌えゲーだと割り切って、難しいことは考えずに「この女の子かわいいなぁ」「このシーンすごくツボだわ」みたいな感じに、その都度の楽しさを感じることができれば、自然と嵌れるゲームだと思います。
そのような意味で、筆者はゆずソフトさんのゲームは「おかゆ」のようなものと考えています。
上でも述べましたが、とにかく、難しいことは考えずにかわいいに浸れる、遊び易い作品ですので、エロゲ初心者の方は勿論、日常ですり減ってしまい、疲れ切った大人の皆さまが現実逃避するのにはもってこいの作品です。
また、製作スタッフという意味でもかなりの安心感で、メインスタッフは基本的に同じで、特にメインライターと原画が変わらないというのは、素晴らしい点と思います。
外注のスタッフ陣もこの手のゲームを作らせたら、安牌という感じの方を、毎回持ってきているので、ある意味すごく安定しています(そのような意味では『サノバウィッチ』はかなり冒険しているのかもしれません)。
最後に本作の話に戻ると、珍しく和風の作品であったことや、前作の『サノバ』がかなり好評を博したので、比較される結果となってしまい、そこまで芳しくない評価もあるとは思いますが、キャラ萌えゲー好きならば十二分に楽しめます。
また、今作よりフローチャート(あっぷりけさんのゲームに搭載されているアレとほぼ同じです)が付いたので、面倒なあれこれが無くなったのも◎です。
サノバと比べてはいけない
そこまで尖っているわけでもないので、
従来のゆずソフト作品同様にキャラゲーとして楽しみつつ、ほんのりシナリオゲーの雰囲気も味わえるお得な作品となっております。
和風なBGMも落ち着いていて心地よいです。
サノバと比べるとインパクトに欠けますが、普通に良ゲーだと思います
さすがゆずソフトさん
そして今作は謎解きというかストーリーに頭を使えるところがでてくる。
サンバウィッチまでは行かないが楽しめた。
いい
内容もしっかりしていて文句ありません!
何周でもできますね
かわいい
さいこうです。
ストーリーが神
ストーリーがよすぎてとても感動しました。
この値段を出す価値が十分すぎるほどいい作品です。
泣いた
さらにおもしろかった
ヒロインみんな可愛かったし歌もよかった
ムラサメちゃんの可愛さは異常
ゆずソフト神
泣いた
さらにおもしろかった
ヒロインみんな可愛かったし歌もよかった
ムラサメちゃんの可愛さは異常
ゆずソフト神
エクスプロージョン!
全体のシナリオ、個別ルートがとても安定していたという印象。
ただ安定してたが故に「もう一押し」と望むのは・・高望み過ぎますね。
しかし他のソフトに浮気せず全キャラ攻略したのはいつぶりでしょうか・・
ゆずソフトの過去作品も新作も買いたくなる、大満足の作品でした。
ネタバレになってしまうかもしれませんが
これからやられる方はレナルートは最後にした方がいいかもしれませんね。
購入予定
サンプル見たんだけど、好みは別れると思う。
取り敢えず購入予定です。
愉快な美少女ゲーム
性に関する知識が疎くアッチでは動揺して変な言葉を口にするが個別になるととんでもねえスケベに進化にする。
・茉子:現代の忍者兼家政婦。
解説役とボケ担当。
個別は正直蛇足気味で読むのがしんどかった。
余裕ぶった性格の割にHは受け身
・レナ:外国人キャラ。
主人公同様外部の人間だが共通ではサブキャラみたいな感じであまり深く関わってこない。
個別は共通の山場からさらに分岐する。
茉子ルートで出来なかった事をこっちでやってる感じ。
スケベはでかい胸を強調するものが多い。
・ムラサメ:人外ヒロイン。
主人公が触れられる幽霊という存在で物語の都合上最も近くにいることが多い。
博識で解説役その2。
尊大な態度の割にかなりのお子ちゃま。
人外ヒロインの宿命か個別はかなりご都合主義。
・芦花&小春:サブヒロインズ。
専用個別はかなり短いがどっちもスケベ。
ヒロイン全員可愛い
ストーリーもエロシーンも大満足でした。
流石はゆずソフトです。
かわいい
特にあのニンジャガールはやばいね、可愛すぎる。
ムラサメちゃん
ムラサメちゃんがめちゃくちゃかわいいです
ムラサメちゃん可愛すぎ
ムラサメルートも何か足りない感あるけどムラサメちゃん可愛すぎて全部かき消される
今のところエロゲのヒロインだと一番好き
ちなみに購入になっていないと思うんですがエアプじゃなく
steamでやっているんで大丈夫です
フローチャートは便利でした。
で購入しました。
各ルート、同じ話の繰り返しでは無く飽きずに楽しめました。
さすがゆずソフト
ストーリーもよく作られていて、お勧めできる作品です。
ゆずソフトのゲームは初プレイでした
ほとんど衝動買いのような感覚でしたが結果的に大満足です。
シナリオやキャラクターの魅力については他のレビューであらかた言い尽くされているので、ゆずソフト初購入の私がわざわざ評するものでもないかと…
とりあえず茉子ルートが最高にツボでした。
可愛すぎる。
でも初回はムラサメちゃんルートでした。
泣くわあんなん。
その他気に入ったのは本編に関係の薄い(?)要素として、BGMについてです。
元々ゲームを買うときはBGMを大いに気にしてしまう悪い癖があるのですが、どれもこれも素敵な曲でした。
特にボーカル曲はあまり好きになれないタチなのですが、この作品に限ってはエンディング曲等も含めとても好みに合っていて文句無しでした。
メインヒロインの個別ルートに突入すると、結構な頻度で専用BGMが流れます。
特に意識していなくても、ルートをクリアすると耳に残っている程度には長時間、その専用BGMを聴くことになるのですが…
後にキャラクターソングのCDがあることに気づき、youtubeや公式音源で試聴して、「専用BGMがそれぞれキャラソンのアレンジverだったんだ」と気付いた時は心躍りました。
(こういった類のゲームでは珍しいことではないのかもしれない。
少なくとも私は初めて目にしたパターンなのでこの一連の流れには感動しました)
キャラソンもいい曲ばかりです。
いつまでも聴いていたくなりますね
シナリオ、絵、総合的な完成度は間違いなく星5
好きなジャンルドンピシャということもありかなり楽しめました
一時ネットミーム化した「あ、あ、イッちゃうでござる!
拙者イっちゃうでござる!
」の元ネタはこのゲームのカウントダウンムービーです。
現在ゆずソフトのチャンネルで見ることはできませんが有志の方がニ〇ニコ動画にあげてくれているので興味のある方はどうぞ
共通ルートがかなり長く個別ルートがそれ以上に長いです。
伝記3、ラブイチャ7ぐらいの比率だと思ってください
初恋の甘酸っぱさと恋人同士のイチャイチャを存分に楽しみましょう。
個人的に茉子ルートでは砂糖吐きそうになるほどの甘さを味わいました。
このドスケベ忍者め
攻略順は芳乃、茉子ルート攻略後にレナルートを読み進めることをオススメします
個別エンドムービーあり。
アフターストーリーあり
エッチシーンは芳乃4、茉子6、ムラサメ4、レナ4、小春3、芦花3
パッチを当ててもゲームプレイ中強●終了することが頻発したので細かくセーブしたほうがいいかも。
その点が残念なので星を1つ減らさせていただきます
逆に言えば不満点はそこくらいしかありませんでした。
キャラも魅力的で読後も穏やかになれるすっきりとしたストーリーで友人にも自信をもってオススメできる作品です
さすがゆずソフトさん
そして今作は謎解きというかストーリーに頭を使えるところがでてくる。
サンバウィッチまでは行かないが楽しめた。
サノバと比べてはいけない
そこまで尖っているわけでもないので、
従来のゆずソフト作品同様にキャラゲーとして楽しみつつ、ほんのりシナリオゲーの雰囲気も味わえるお得な作品となっております。
和風なBGMも落ち着いていて心地よいです。
サノバと比べるとインパクトに欠けますが、普通に良ゲーだと思います
予想通りの良い作品
呪いとか祟りとか無ければよかったと思う
早く解決して展開が進んで欲しいと思った。
解決してからの話はいいと思うゆずソフトらしくて面白い。
キャラゲーと割り切れれば
シナリオは今一歩で感じでしたが、ゆずソフトはUI面で非常に強く、ボイスを登録できたり、攻略対象が多いと助かるのが『次の選択肢までスキップ』機能です。
こういった痒い所に手が届く感が非常にあり、とても遊びやすかったです。
普通
中身がないけど、キャラは可愛いかったです
神ゲーにもう一歩だった感。ゆずソフト入門にはおすすめ。
キャラ、設定、BGMはさすがのゆずソフトさん。
ストーリーも悪くないのですが、盛り上がりが若干足らなかったというのが正直な印象です。
本作の設定とヒロインたちのクオリティなら、もっと高い完成度でシナリオを作れたんじゃないかなというゆずソフトさんへの期待度も込めてこの評価としました。
というよりサノバウィッチのシナリオが神過ぎて、どうしてもそれよりは下の評価になってしまうという・・・
ただ、フローチャート機能や新お気に入りボイスなど、サノバウィチから進化した個所もあり、ステラなどにも活かされているシステムを実装したことは素晴らしいの一言。
なのでこれからゆずソフトを初めてプレイされる方はまずこのゲームからプレイするのをお勧めします。
そろそろ次回作が出てほしい・・・
いいです
初心者の自分でも楽しめましたのでおすすめです
ゆずソフトのゲームは初プレイでした
ほとんど衝動買いのような感覚でしたが結果的に大満足です。
シナリオやキャラクターの魅力については他のレビューであらかた言い尽くされているので、ゆずソフト初購入の私がわざわざ評するものでもないかと…
とりあえず茉子ルートが最高にツボでした。
可愛すぎる。
でも初回はムラサメちゃんルートでした。
泣くわあんなん。
その他気に入ったのは本編に関係の薄い(?)要素として、BGMについてです。
元々ゲームを買うときはBGMを大いに気にしてしまう悪い癖があるのですが、どれもこれも素敵な曲でした。
特にボーカル曲はあまり好きになれないタチなのですが、この作品に限ってはエンディング曲等も含めとても好みに合っていて文句無しでした。
メインヒロインの個別ルートに突入すると、結構な頻度で専用BGMが流れます。
特に意識していなくても、ルートをクリアすると耳に残っている程度には長時間、その専用BGMを聴くことになるのですが…
後にキャラクターソングのCDがあることに気づき、youtubeや公式音源で試聴して、「専用BGMがそれぞれキャラソンのアレンジverだったんだ」と気付いた時は心躍りました。
(こういった類のゲームでは珍しいことではないのかもしれない。
少なくとも私は初めて目にしたパターンなのでこの一連の流れには感動しました)
キャラソンもいい曲ばかりです。
いつまでも聴いていたくなりますね
伝奇ものとしても良い
ちゃんと全ルートこなすことで刀にまつわる謎が紐解かれているのが良いです。
それでいてヒロインとの絡みも面白く、時には切なく描かれていて素晴らしいです。
購入予定
サンプル見たんだけど、好みは別れると思う。
取り敢えず購入予定です。
ヒロイン達が可愛すぎる
芦花姉に茉子に芳乃にレナにムラサメちゃんに小春
全てのヒロインが超絶可愛い
これは、萌え死・キュン死するレベルでやばい
前作のサノバウィッチ並みに凄い。
色々なアニメとかのパロディも結構あって
元ネタを知ってるとさらに楽しめるところも良かった。
プレイして損はない・・・いや違う
今すぐプレイして楽しむべき作品である。
良い!
とにかく、飽きないで楽しい!
ストーリーが神
ストーリーがよすぎてとても感動しました。
この値段を出す価値が十分すぎるほどいい作品です。
エロシーンがつまらない
特殊プレイもなくずっと同じようなシーンばかりで退屈
いつもの感じのゆずソフトさん
ちょっと無難に纏め過ぎてる感もあり1点だけ引かせて貰いました
サノバと比べてはいけない
そこまで尖っているわけでもないので、
従来のゆずソフト作品同様にキャラゲーとして楽しみつつ、ほんのりシナリオゲーの雰囲気も味わえるお得な作品となっております。
和風なBGMも落ち着いていて心地よいです。
サノバと比べるとインパクトに欠けますが、普通に良ゲーだと思います
いつもの感じのゆずソフトさん
ちょっと無難に纏め過ぎてる感もあり1点だけ引かせて貰いました
ヒロイン全員可愛い
ストーリーもエロシーンも大満足でした。
流石はゆずソフトです。
ゆずソフトおすすめ
新作のRIDDLEJOKERもマジおすすめ
愉快な美少女ゲーム
性に関する知識が疎くアッチでは動揺して変な言葉を口にするが個別になるととんでもねえスケベに進化にする。
・茉子:現代の忍者兼家政婦。
解説役とボケ担当。
個別は正直蛇足気味で読むのがしんどかった。
余裕ぶった性格の割にHは受け身
・レナ:外国人キャラ。
主人公同様外部の人間だが共通ではサブキャラみたいな感じであまり深く関わってこない。
個別は共通の山場からさらに分岐する。
茉子ルートで出来なかった事をこっちでやってる感じ。
スケベはでかい胸を強調するものが多い。
・ムラサメ:人外ヒロイン。
主人公が触れられる幽霊という存在で物語の都合上最も近くにいることが多い。
博識で解説役その2。
尊大な態度の割にかなりのお子ちゃま。
人外ヒロインの宿命か個別はかなりご都合主義。
・芦花&小春:サブヒロインズ。
専用個別はかなり短いがどっちもスケベ。
ムラサメちゃん
ムラサメちゃんがめちゃくちゃかわいいです
ムラサメちゃん可愛すぎ
ムラサメルートも何か足りない感あるけどムラサメちゃん可愛すぎて全部かき消される
今のところエロゲのヒロインだと一番好き
ちなみに購入になっていないと思うんですがエアプじゃなく
steamでやっているんで大丈夫です
購入予定
サンプル見たんだけど、好みは別れると思う。
取り敢えず購入予定です。
エクスプロージョン!
全体のシナリオ、個別ルートがとても安定していたという印象。
ただ安定してたが故に「もう一押し」と望むのは・・高望み過ぎますね。
しかし他のソフトに浮気せず全キャラ攻略したのはいつぶりでしょうか・・
ゆずソフトの過去作品も新作も買いたくなる、大満足の作品でした。
ネタバレになってしまうかもしれませんが
これからやられる方はレナルートは最後にした方がいいかもしれませんね。
キャラゲーと割り切れれば
シナリオは今一歩で感じでしたが、ゆずソフトはUI面で非常に強く、ボイスを登録できたり、攻略対象が多いと助かるのが『次の選択肢までスキップ』機能です。
こういった痒い所に手が届く感が非常にあり、とても遊びやすかったです。
いいです
初心者の自分でも楽しめましたのでおすすめです
絶対にやるべき
これを機にゆずソフトの他のゲームもやってみようと思いました。
いい
内容もしっかりしていて文句ありません!
何周でもできますね
愉快な美少女ゲーム
性に関する知識が疎くアッチでは動揺して変な言葉を口にするが個別になるととんでもねえスケベに進化にする。
・茉子:現代の忍者兼家政婦。
解説役とボケ担当。
個別は正直蛇足気味で読むのがしんどかった。
余裕ぶった性格の割にHは受け身
・レナ:外国人キャラ。
主人公同様外部の人間だが共通ではサブキャラみたいな感じであまり深く関わってこない。
個別は共通の山場からさらに分岐する。
茉子ルートで出来なかった事をこっちでやってる感じ。
スケベはでかい胸を強調するものが多い。
・ムラサメ:人外ヒロイン。
主人公が触れられる幽霊という存在で物語の都合上最も近くにいることが多い。
博識で解説役その2。
尊大な態度の割にかなりのお子ちゃま。
人外ヒロインの宿命か個別はかなりご都合主義。
・芦花&小春:サブヒロインズ。
専用個別はかなり短いがどっちもスケベ。
神ゲーにもう一歩だった感。ゆずソフト入門にはおすすめ。
キャラ、設定、BGMはさすがのゆずソフトさん。
ストーリーも悪くないのですが、盛り上がりが若干足らなかったというのが正直な印象です。
本作の設定とヒロインたちのクオリティなら、もっと高い完成度でシナリオを作れたんじゃないかなというゆずソフトさんへの期待度も込めてこの評価としました。
というよりサノバウィッチのシナリオが神過ぎて、どうしてもそれよりは下の評価になってしまうという・・・
ただ、フローチャート機能や新お気に入りボイスなど、サノバウィチから進化した個所もあり、ステラなどにも活かされているシステムを実装したことは素晴らしいの一言。
なのでこれからゆずソフトを初めてプレイされる方はまずこのゲームからプレイするのをお勧めします。
そろそろ次回作が出てほしい・・・
ヒロイン全員可愛い
ストーリーもエロシーンも大満足でした。
流石はゆずソフトです。
オススメできる作品でした!
どのキャラも可愛いしストーリーも良かったです。
個人的にはレナ√がお気に入り。
機能面ではお気に入りボイスがサノバからさらに便利になったのも嬉しいところ。
それと追加されたフローチャート機能もありがたかったです。
さすがゆずソフト
ストーリーもよく作られていて、お勧めできる作品です。
ゆずソフトおすすめ
新作のRIDDLEJOKERもマジおすすめ
サノバと比べてはいけない
そこまで尖っているわけでもないので、
従来のゆずソフト作品同様にキャラゲーとして楽しみつつ、ほんのりシナリオゲーの雰囲気も味わえるお得な作品となっております。
和風なBGMも落ち着いていて心地よいです。
サノバと比べるとインパクトに欠けますが、普通に良ゲーだと思います
安定の平均点
キャラ☆☆☆☆(4/5)
CG☆☆☆☆☆ (5/5)
音楽☆☆☆(3/5)
おすすめ度 ☆☆☆(3/5)
・ストーリー
茉子とレナを最後にもってこれば後はどの順番で攻略してもOK。
怒涛の伏線回収とかはありませんでしたが、安定したストーリーでプレイしやすかったです。
・キャラ
ゆずソフトはやっぱりどのキャラも魅力的ですね。
自分は茉子が好き。
・CG
CGのクオリティはかなり高く非常に満足できました。
ありがとうございます。
流石ゆずソフト、UIも非常に使いやすく良かったが、いい意味でも悪い意味でも安定していた。
頭一つ抜けた作品を追い求めている人向けではないかも。
キャラゲーとしては非常に良かったと思います。
シナリオは普通。
伝奇ものとしても良い
ちゃんと全ルートこなすことで刀にまつわる謎が紐解かれているのが良いです。
それでいてヒロインとの絡みも面白く、時には切なく描かれていて素晴らしいです。
ゆずソフトさんは、初心者か疲れてしまった大人の方におすすめです。
まず、ゆずソフトさんは、かなりの老店舗なのは、ご存知の方も多いと思いますが、基本的にはキャラ萌えに特化したエロゲー(本作も萌えゲーアワード2016準大賞作です)を作っているメーカーさんと捉えて大丈夫です。
一応、好みが分かれる点としては、キャラ萌えという意味では、大変クオリティが高く、一貫して素晴らしいのですが、シナリオ面においては、可もなく不可もなくの安牌な内容であることが多く(シナリオで評価されているのは、前作にあたる『サノバウィッチ』となりますので気になる方はチェックしてみて下さい)、現代小説的な読み方をして、物語のメッセージ性や意味を読み取ろうという気概のある方は、あまり楽しめない部類の作品だと思います。
要はキャラ萌えゲーだと割り切って、難しいことは考えずに「この女の子かわいいなぁ」「このシーンすごくツボだわ」みたいな感じに、その都度の楽しさを感じることができれば、自然と嵌れるゲームだと思います。
そのような意味で、筆者はゆずソフトさんのゲームは「おかゆ」のようなものと考えています。
上でも述べましたが、とにかく、難しいことは考えずにかわいいに浸れる、遊び易い作品ですので、エロゲ初心者の方は勿論、日常ですり減ってしまい、疲れ切った大人の皆さまが現実逃避するのにはもってこいの作品です。
また、製作スタッフという意味でもかなりの安心感で、メインスタッフは基本的に同じで、特にメインライターと原画が変わらないというのは、素晴らしい点と思います。
外注のスタッフ陣もこの手のゲームを作らせたら、安牌という感じの方を、毎回持ってきているので、ある意味すごく安定しています(そのような意味では『サノバウィッチ』はかなり冒険しているのかもしれません)。
最後に本作の話に戻ると、珍しく和風の作品であったことや、前作の『サノバ』がかなり好評を博したので、比較される結果となってしまい、そこまで芳しくない評価もあるとは思いますが、キャラ萌えゲー好きならば十二分に楽しめます。
また、今作よりフローチャート(あっぷりけさんのゲームに搭載されているアレとほぼ同じです)が付いたので、面倒なあれこれが無くなったのも◎です。
普通
中身がないけど、キャラは可愛いかったです
ゆずソフトさんは、初心者か疲れてしまった大人の方におすすめです。
まず、ゆずソフトさんは、かなりの老店舗なのは、ご存知の方も多いと思いますが、基本的にはキャラ萌えに特化したエロゲー(本作も萌えゲーアワード2016準大賞作です)を作っているメーカーさんと捉えて大丈夫です。
一応、好みが分かれる点としては、キャラ萌えという意味では、大変クオリティが高く、一貫して素晴らしいのですが、シナリオ面においては、可もなく不可もなくの安牌な内容であることが多く(シナリオで評価されているのは、前作にあたる『サノバウィッチ』となりますので気になる方はチェックしてみて下さい)、現代小説的な読み方をして、物語のメッセージ性や意味を読み取ろうという気概のある方は、あまり楽しめない部類の作品だと思います。
要はキャラ萌えゲーだと割り切って、難しいことは考えずに「この女の子かわいいなぁ」「このシーンすごくツボだわ」みたいな感じに、その都度の楽しさを感じることができれば、自然と嵌れるゲームだと思います。
そのような意味で、筆者はゆずソフトさんのゲームは「おかゆ」のようなものと考えています。
上でも述べましたが、とにかく、難しいことは考えずにかわいいに浸れる、遊び易い作品ですので、エロゲ初心者の方は勿論、日常ですり減ってしまい、疲れ切った大人の皆さまが現実逃避するのにはもってこいの作品です。
また、製作スタッフという意味でもかなりの安心感で、メインスタッフは基本的に同じで、特にメインライターと原画が変わらないというのは、素晴らしい点と思います。
外注のスタッフ陣もこの手のゲームを作らせたら、安牌という感じの方を、毎回持ってきているので、ある意味すごく安定しています(そのような意味では『サノバウィッチ』はかなり冒険しているのかもしれません)。
最後に本作の話に戻ると、珍しく和風の作品であったことや、前作の『サノバ』がかなり好評を博したので、比較される結果となってしまい、そこまで芳しくない評価もあるとは思いますが、キャラ萌えゲー好きならば十二分に楽しめます。
また、今作よりフローチャート(あっぷりけさんのゲームに搭載されているアレとほぼ同じです)が付いたので、面倒なあれこれが無くなったのも◎です。
絶対にやるべき
これを機にゆずソフトの他のゲームもやってみようと思いました。
かわいい
さいこうです。
エロシーンがつまらない
特殊プレイもなくずっと同じようなシーンばかりで退屈
良くも悪くも初心者に層を置いた描写が特徴的
だがシナリオが好きなはずのムラサメ√が微妙すぎた印象。
レナ√も悪くはないんだけど、その用語を他の√で活かして欲しかった感はある。
ムラサメちゃん
ムラサメちゃんがめちゃくちゃかわいいです
ムラサメちゃん可愛すぎ
ムラサメルートも何か足りない感あるけどムラサメちゃん可愛すぎて全部かき消される
今のところエロゲのヒロインだと一番好き
ちなみに購入になっていないと思うんですがエアプじゃなく
steamでやっているんで大丈夫です
キャラゲーと割り切れれば
シナリオは今一歩で感じでしたが、ゆずソフトはUI面で非常に強く、ボイスを登録できたり、攻略対象が多いと助かるのが『次の選択肢までスキップ』機能です。
こういった痒い所に手が届く感が非常にあり、とても遊びやすかったです。
ゆずソフトおすすめ
新作のRIDDLEJOKERもマジおすすめ
ゆずソフトのゲームは初プレイでした
ほとんど衝動買いのような感覚でしたが結果的に大満足です。
シナリオやキャラクターの魅力については他のレビューであらかた言い尽くされているので、ゆずソフト初購入の私がわざわざ評するものでもないかと…
とりあえず茉子ルートが最高にツボでした。
可愛すぎる。
でも初回はムラサメちゃんルートでした。
泣くわあんなん。
その他気に入ったのは本編に関係の薄い(?)要素として、BGMについてです。
元々ゲームを買うときはBGMを大いに気にしてしまう悪い癖があるのですが、どれもこれも素敵な曲でした。
特にボーカル曲はあまり好きになれないタチなのですが、この作品に限ってはエンディング曲等も含めとても好みに合っていて文句無しでした。
メインヒロインの個別ルートに突入すると、結構な頻度で専用BGMが流れます。
特に意識していなくても、ルートをクリアすると耳に残っている程度には長時間、その専用BGMを聴くことになるのですが…
後にキャラクターソングのCDがあることに気づき、youtubeや公式音源で試聴して、「専用BGMがそれぞれキャラソンのアレンジverだったんだ」と気付いた時は心躍りました。
(こういった類のゲームでは珍しいことではないのかもしれない。
少なくとも私は初めて目にしたパターンなのでこの一連の流れには感動しました)
キャラソンもいい曲ばかりです。
いつまでも聴いていたくなりますね
ムラサメちゃん
ムラサメちゃんがめちゃくちゃかわいいです
ムラサメちゃん可愛すぎ
ムラサメルートも何か足りない感あるけどムラサメちゃん可愛すぎて全部かき消される
今のところエロゲのヒロインだと一番好き
ちなみに購入になっていないと思うんですがエアプじゃなく
steamでやっているんで大丈夫です
ゆずソフトおすすめ
新作のRIDDLEJOKERもマジおすすめ
さすがゆずソフトさん
そして今作は謎解きというかストーリーに頭を使えるところがでてくる。
サンバウィッチまでは行かないが楽しめた。
購入予定
サンプル見たんだけど、好みは別れると思う。
取り敢えず購入予定です。
エロシーンがつまらない
特殊プレイもなくずっと同じようなシーンばかりで退屈
絶対にやるべき
これを機にゆずソフトの他のゲームもやってみようと思いました。
バランスの良い作品
(のーぶる☆ワークス~千恋*万花までプレイした感想)
自分はメーカーのエロゲをする以前は同人をメインでプレイしていたのですが、殆どのゲームがヌキゲーでシナリオはあっても要らないなぁといった類のゲームしかやっていませんでした。
逆にシナリオがとても面白いゲームはエロゲにも関わらず濡れ場のシーンすらスキップしたくなることもしばしばでそれはそれでエロゲという枠に収まっている必要はないなと感じていました。
今作、千恋*万花はそのどちらに比重を置くことも無く、ど真ん中。
エロゲをやり慣れた方には刺激が不足かもしれませんが、シナリオ良し、ヌキ良しと良いとこどりをしたものとなっています。
シナリオも先がキッチリ先が気になるものになっていて、濡れ場もしっかりしているので大抵の方は大丈夫だと思います。
ぜひプレイしてみてください。
(シナリオを楽しみたい方は、芳野、茉子、ムラサメ、レナの順がおススメです)
いい
内容もしっかりしていて文句ありません!
何周でもできますね
キャラゲーと割り切れれば
シナリオは今一歩で感じでしたが、ゆずソフトはUI面で非常に強く、ボイスを登録できたり、攻略対象が多いと助かるのが『次の選択肢までスキップ』機能です。
こういった痒い所に手が届く感が非常にあり、とても遊びやすかったです。
サノバと比べてはいけない
そこまで尖っているわけでもないので、
従来のゆずソフト作品同様にキャラゲーとして楽しみつつ、ほんのりシナリオゲーの雰囲気も味わえるお得な作品となっております。
和風なBGMも落ち着いていて心地よいです。
サノバと比べるとインパクトに欠けますが、普通に良ゲーだと思います
シナリオ、絵、総合的な完成度は間違いなく星5
好きなジャンルドンピシャということもありかなり楽しめました
一時ネットミーム化した「あ、あ、イッちゃうでござる!
拙者イっちゃうでござる!
」の元ネタはこのゲームのカウントダウンムービーです。
現在ゆずソフトのチャンネルで見ることはできませんが有志の方がニ〇ニコ動画にあげてくれているので興味のある方はどうぞ
共通ルートがかなり長く個別ルートがそれ以上に長いです。
伝記3、ラブイチャ7ぐらいの比率だと思ってください
初恋の甘酸っぱさと恋人同士のイチャイチャを存分に楽しみましょう。
個人的に茉子ルートでは砂糖吐きそうになるほどの甘さを味わいました。
このドスケベ忍者め
攻略順は芳乃、茉子ルート攻略後にレナルートを読み進めることをオススメします
個別エンドムービーあり。
アフターストーリーあり
エッチシーンは芳乃4、茉子6、ムラサメ4、レナ4、小春3、芦花3
パッチを当ててもゲームプレイ中強●終了することが頻発したので細かくセーブしたほうがいいかも。
その点が残念なので星を1つ減らさせていただきます
逆に言えば不満点はそこくらいしかありませんでした。
キャラも魅力的で読後も穏やかになれるすっきりとしたストーリーで友人にも自信をもってオススメできる作品です
ストーリーもよくキャラも魅力的!
いつも通り背景に過去作品キャラを写すという点に拘っているのもGOOD!
ストーリーもよくキャラも魅力的!
いつも通り背景に過去作品キャラを写すという点に拘っているのもGOOD!
安定の平均点
キャラ☆☆☆☆(4/5)
CG☆☆☆☆☆ (5/5)
音楽☆☆☆(3/5)
おすすめ度 ☆☆☆(3/5)
・ストーリー
茉子とレナを最後にもってこれば後はどの順番で攻略してもOK。
怒涛の伏線回収とかはありませんでしたが、安定したストーリーでプレイしやすかったです。
・キャラ
ゆずソフトはやっぱりどのキャラも魅力的ですね。
自分は茉子が好き。
・CG
CGのクオリティはかなり高く非常に満足できました。
ありがとうございます。
流石ゆずソフト、UIも非常に使いやすく良かったが、いい意味でも悪い意味でも安定していた。
頭一つ抜けた作品を追い求めている人向けではないかも。
キャラゲーとしては非常に良かったと思います。
シナリオは普通。
ゆずソフトおすすめ
新作のRIDDLEJOKERもマジおすすめ
キャラクターは素晴らしいがストーリーが…
特にムラサメちゃんは。
ただレナはもう少し共通ルートで登場させてほしかったですね。
ほぼ同居の3人と比べるとどうしても登場回数が少ないので。
ストーリーに関しては、あまり緩急がないです。
それぞれの過去をしれて泣けたりはしますが、スパイスが足りないですね。
サノバウィッチの寧々√の過去に戻るような悲劇的なストーリーがほしかったです。
ゆずソフトは毎回ストーリーがつまらなくはないですがすごく面白いといったことはサノバウィッチの寧々√ぐらいだったと思います。
サノバウィッチがゆずソフトの最高傑作と言われているのも緩急がありスパイスがあったからなのではないかと個人的には思っています。
まとめると、キャラクターの萌えは右に出るものは早々ないと思います。
Hシーンも時間がちょうどよくてすぐ終わることもないですし、ムードもすごくいいです。
だからこそ、ストーリーに緩急をつけてほしかったです。
伝奇ものとしても良い
ちゃんと全ルートこなすことで刀にまつわる謎が紐解かれているのが良いです。
それでいてヒロインとの絡みも面白く、時には切なく描かれていて素晴らしいです。
絶対にやるべき
これを機にゆずソフトの他のゲームもやってみようと思いました。
購入予定
サンプル見たんだけど、好みは別れると思う。
取り敢えず購入予定です。
泣いた
さらにおもしろかった
ヒロインみんな可愛かったし歌もよかった
ムラサメちゃんの可愛さは異常
ゆずソフト神
ストーリーが神
ストーリーがよすぎてとても感動しました。
この値段を出す価値が十分すぎるほどいい作品です。
良くも悪くも初心者に層を置いた描写が特徴的
だがシナリオが好きなはずのムラサメ√が微妙すぎた印象。
レナ√も悪くはないんだけど、その用語を他の√で活かして欲しかった感はある。
購入予定
サンプル見たんだけど、好みは別れると思う。
取り敢えず購入予定です。
ストーリーが神
ストーリーがよすぎてとても感動しました。
この値段を出す価値が十分すぎるほどいい作品です。
芳乃ルートのみ攻略
初恋感が楽しみたかったりする人におすすめです。
フローチャートは便利でした。
で購入しました。
各ルート、同じ話の繰り返しでは無く飽きずに楽しめました。
神ゲーにもう一歩だった感。ゆずソフト入門にはおすすめ。
キャラ、設定、BGMはさすがのゆずソフトさん。
ストーリーも悪くないのですが、盛り上がりが若干足らなかったというのが正直な印象です。
本作の設定とヒロインたちのクオリティなら、もっと高い完成度でシナリオを作れたんじゃないかなというゆずソフトさんへの期待度も込めてこの評価としました。
というよりサノバウィッチのシナリオが神過ぎて、どうしてもそれよりは下の評価になってしまうという・・・
ただ、フローチャート機能や新お気に入りボイスなど、サノバウィチから進化した個所もあり、ステラなどにも活かされているシステムを実装したことは素晴らしいの一言。
なのでこれからゆずソフトを初めてプレイされる方はまずこのゲームからプレイするのをお勧めします。
そろそろ次回作が出てほしい・・・
サノバと比べてはいけない
そこまで尖っているわけでもないので、
従来のゆずソフト作品同様にキャラゲーとして楽しみつつ、ほんのりシナリオゲーの雰囲気も味わえるお得な作品となっております。
和風なBGMも落ち着いていて心地よいです。
サノバと比べるとインパクトに欠けますが、普通に良ゲーだと思います
エロシーンがつまらない
特殊プレイもなくずっと同じようなシーンばかりで退屈
いい
内容もしっかりしていて文句ありません!
何周でもできますね
泣いた
さらにおもしろかった
ヒロインみんな可愛かったし歌もよかった
ムラサメちゃんの可愛さは異常
ゆずソフト神
ヒロイン達が可愛すぎる
芦花姉に茉子に芳乃にレナにムラサメちゃんに小春
全てのヒロインが超絶可愛い
これは、萌え死・キュン死するレベルでやばい
前作のサノバウィッチ並みに凄い。
色々なアニメとかのパロディも結構あって
元ネタを知ってるとさらに楽しめるところも良かった。
プレイして損はない・・・いや違う
今すぐプレイして楽しむべき作品である。
ゆずソフトおすすめ
新作のRIDDLEJOKERもマジおすすめ
伝奇ものとしても良い
ちゃんと全ルートこなすことで刀にまつわる謎が紐解かれているのが良いです。
それでいてヒロインとの絡みも面白く、時には切なく描かれていて素晴らしいです。
良作
茉子とムラサメが個人的に刺さった。
ジト目万歳
かわいい
特にあのニンジャガールはやばいね、可愛すぎる。
芳乃ルートのみ攻略
初恋感が楽しみたかったりする人におすすめです。
伝奇ものとしても良い
ちゃんと全ルートこなすことで刀にまつわる謎が紐解かれているのが良いです。
それでいてヒロインとの絡みも面白く、時には切なく描かれていて素晴らしいです。
かわいい
さいこうです。
良くも悪くも初心者に層を置いた描写が特徴的
だがシナリオが好きなはずのムラサメ√が微妙すぎた印象。
レナ√も悪くはないんだけど、その用語を他の√で活かして欲しかった感はある。
タンヤオどら3!
もういっこカン!
常陸茉子を推せ推せそして新作にだしてくれたのむまじでまじで
普通
中身がないけど、キャラは可愛いかったです
神ゲーにもう一歩だった感。ゆずソフト入門にはおすすめ。
キャラ、設定、BGMはさすがのゆずソフトさん。
ストーリーも悪くないのですが、盛り上がりが若干足らなかったというのが正直な印象です。
本作の設定とヒロインたちのクオリティなら、もっと高い完成度でシナリオを作れたんじゃないかなというゆずソフトさんへの期待度も込めてこの評価としました。
というよりサノバウィッチのシナリオが神過ぎて、どうしてもそれよりは下の評価になってしまうという・・・
ただ、フローチャート機能や新お気に入りボイスなど、サノバウィチから進化した個所もあり、ステラなどにも活かされているシステムを実装したことは素晴らしいの一言。
なのでこれからゆずソフトを初めてプレイされる方はまずこのゲームからプレイするのをお勧めします。
そろそろ次回作が出てほしい・・・
ゆずソフトおすすめ
新作のRIDDLEJOKERもマジおすすめ
呪いとか祟りとか無ければよかったと思う
早く解決して展開が進んで欲しいと思った。
解決してからの話はいいと思うゆずソフトらしくて面白い。
フローチャートは便利でした。
で購入しました。
各ルート、同じ話の繰り返しでは無く飽きずに楽しめました。
神ゲーにもう一歩だった感。ゆずソフト入門にはおすすめ。
キャラ、設定、BGMはさすがのゆずソフトさん。
ストーリーも悪くないのですが、盛り上がりが若干足らなかったというのが正直な印象です。
本作の設定とヒロインたちのクオリティなら、もっと高い完成度でシナリオを作れたんじゃないかなというゆずソフトさんへの期待度も込めてこの評価としました。
というよりサノバウィッチのシナリオが神過ぎて、どうしてもそれよりは下の評価になってしまうという・・・
ただ、フローチャート機能や新お気に入りボイスなど、サノバウィチから進化した個所もあり、ステラなどにも活かされているシステムを実装したことは素晴らしいの一言。
なのでこれからゆずソフトを初めてプレイされる方はまずこのゲームからプレイするのをお勧めします。
そろそろ次回作が出てほしい・・・
さすがゆずソフト
ストーリーもよく作られていて、お勧めできる作品です。
バランスの良い作品
(のーぶる☆ワークス~千恋*万花までプレイした感想)
自分はメーカーのエロゲをする以前は同人をメインでプレイしていたのですが、殆どのゲームがヌキゲーでシナリオはあっても要らないなぁといった類のゲームしかやっていませんでした。
逆にシナリオがとても面白いゲームはエロゲにも関わらず濡れ場のシーンすらスキップしたくなることもしばしばでそれはそれでエロゲという枠に収まっている必要はないなと感じていました。
今作、千恋*万花はそのどちらに比重を置くことも無く、ど真ん中。
エロゲをやり慣れた方には刺激が不足かもしれませんが、シナリオ良し、ヌキ良しと良いとこどりをしたものとなっています。
シナリオも先がキッチリ先が気になるものになっていて、濡れ場もしっかりしているので大抵の方は大丈夫だと思います。
ぜひプレイしてみてください。
(シナリオを楽しみたい方は、芳野、茉子、ムラサメ、レナの順がおススメです)
かわいい
さいこうです。
かわいい
特にあのニンジャガールはやばいね、可愛すぎる。
さすがゆずソフト
ストーリーもよく作られていて、お勧めできる作品です。
ヒロイン達が可愛すぎる
芦花姉に茉子に芳乃にレナにムラサメちゃんに小春
全てのヒロインが超絶可愛い
これは、萌え死・キュン死するレベルでやばい
前作のサノバウィッチ並みに凄い。
色々なアニメとかのパロディも結構あって
元ネタを知ってるとさらに楽しめるところも良かった。
プレイして損はない・・・いや違う
今すぐプレイして楽しむべき作品である。
ヒロイン達が可愛すぎる
芦花姉に茉子に芳乃にレナにムラサメちゃんに小春
全てのヒロインが超絶可愛い
これは、萌え死・キュン死するレベルでやばい
前作のサノバウィッチ並みに凄い。
色々なアニメとかのパロディも結構あって
元ネタを知ってるとさらに楽しめるところも良かった。
プレイして損はない・・・いや違う
今すぐプレイして楽しむべき作品である。
絶対にやるべき
これを機にゆずソフトの他のゲームもやってみようと思いました。
呪いとか祟りとか無ければよかったと思う
早く解決して展開が進んで欲しいと思った。
解決してからの話はいいと思うゆずソフトらしくて面白い。
ストーリーが神
ストーリーがよすぎてとても感動しました。
この値段を出す価値が十分すぎるほどいい作品です。
エロシーンがつまらない
特殊プレイもなくずっと同じようなシーンばかりで退屈
購入予定
サンプル見たんだけど、好みは別れると思う。
取り敢えず購入予定です。
いつもの感じのゆずソフトさん
ちょっと無難に纏め過ぎてる感もあり1点だけ引かせて貰いました
ストーリーもよくキャラも魅力的!
いつも通り背景に過去作品キャラを写すという点に拘っているのもGOOD!
エロシーンがつまらない
特殊プレイもなくずっと同じようなシーンばかりで退屈
良い!
とにかく、飽きないで楽しい!
神ゲーにもう一歩だった感。ゆずソフト入門にはおすすめ。
キャラ、設定、BGMはさすがのゆずソフトさん。
ストーリーも悪くないのですが、盛り上がりが若干足らなかったというのが正直な印象です。
本作の設定とヒロインたちのクオリティなら、もっと高い完成度でシナリオを作れたんじゃないかなというゆずソフトさんへの期待度も込めてこの評価としました。
というよりサノバウィッチのシナリオが神過ぎて、どうしてもそれよりは下の評価になってしまうという・・・
ただ、フローチャート機能や新お気に入りボイスなど、サノバウィチから進化した個所もあり、ステラなどにも活かされているシステムを実装したことは素晴らしいの一言。
なのでこれからゆずソフトを初めてプレイされる方はまずこのゲームからプレイするのをお勧めします。
そろそろ次回作が出てほしい・・・
よきよき
さすがゆずソフトさん
そして今作は謎解きというかストーリーに頭を使えるところがでてくる。
サンバウィッチまでは行かないが楽しめた。
タンヤオどら3!
もういっこカン!
常陸茉子を推せ推せそして新作にだしてくれたのむまじでまじで
泣いた
さらにおもしろかった
ヒロインみんな可愛かったし歌もよかった
ムラサメちゃんの可愛さは異常
ゆずソフト神
いい
内容もしっかりしていて文句ありません!
何周でもできますね
いい
内容もしっかりしていて文句ありません!
何周でもできますね
泣いた
さらにおもしろかった
ヒロインみんな可愛かったし歌もよかった
ムラサメちゃんの可愛さは異常
ゆずソフト神
芳乃ルートのみ攻略
初恋感が楽しみたかったりする人におすすめです。
さすがゆずソフト
ストーリーもよく作られていて、お勧めできる作品です。
シナリオ、絵、総合的な完成度は間違いなく星5
好きなジャンルドンピシャということもありかなり楽しめました
一時ネットミーム化した「あ、あ、イッちゃうでござる!
拙者イっちゃうでござる!
」の元ネタはこのゲームのカウントダウンムービーです。
現在ゆずソフトのチャンネルで見ることはできませんが有志の方がニ〇ニコ動画にあげてくれているので興味のある方はどうぞ
共通ルートがかなり長く個別ルートがそれ以上に長いです。
伝記3、ラブイチャ7ぐらいの比率だと思ってください
初恋の甘酸っぱさと恋人同士のイチャイチャを存分に楽しみましょう。
個人的に茉子ルートでは砂糖吐きそうになるほどの甘さを味わいました。
このドスケベ忍者め
攻略順は芳乃、茉子ルート攻略後にレナルートを読み進めることをオススメします
個別エンドムービーあり。
アフターストーリーあり
エッチシーンは芳乃4、茉子6、ムラサメ4、レナ4、小春3、芦花3
パッチを当ててもゲームプレイ中強●終了することが頻発したので細かくセーブしたほうがいいかも。
その点が残念なので星を1つ減らさせていただきます
逆に言えば不満点はそこくらいしかありませんでした。
キャラも魅力的で読後も穏やかになれるすっきりとしたストーリーで友人にも自信をもってオススメできる作品です
ヒロイン全員可愛い
ストーリーもエロシーンも大満足でした。
流石はゆずソフトです。
エクスプロージョン!
全体のシナリオ、個別ルートがとても安定していたという印象。
ただ安定してたが故に「もう一押し」と望むのは・・高望み過ぎますね。
しかし他のソフトに浮気せず全キャラ攻略したのはいつぶりでしょうか・・
ゆずソフトの過去作品も新作も買いたくなる、大満足の作品でした。
ネタバレになってしまうかもしれませんが
これからやられる方はレナルートは最後にした方がいいかもしれませんね。
ゆずソフトさんは、初心者か疲れてしまった大人の方におすすめです。
まず、ゆずソフトさんは、かなりの老店舗なのは、ご存知の方も多いと思いますが、基本的にはキャラ萌えに特化したエロゲー(本作も萌えゲーアワード2016準大賞作です)を作っているメーカーさんと捉えて大丈夫です。
一応、好みが分かれる点としては、キャラ萌えという意味では、大変クオリティが高く、一貫して素晴らしいのですが、シナリオ面においては、可もなく不可もなくの安牌な内容であることが多く(シナリオで評価されているのは、前作にあたる『サノバウィッチ』となりますので気になる方はチェックしてみて下さい)、現代小説的な読み方をして、物語のメッセージ性や意味を読み取ろうという気概のある方は、あまり楽しめない部類の作品だと思います。
要はキャラ萌えゲーだと割り切って、難しいことは考えずに「この女の子かわいいなぁ」「このシーンすごくツボだわ」みたいな感じに、その都度の楽しさを感じることができれば、自然と嵌れるゲームだと思います。
そのような意味で、筆者はゆずソフトさんのゲームは「おかゆ」のようなものと考えています。
上でも述べましたが、とにかく、難しいことは考えずにかわいいに浸れる、遊び易い作品ですので、エロゲ初心者の方は勿論、日常ですり減ってしまい、疲れ切った大人の皆さまが現実逃避するのにはもってこいの作品です。
また、製作スタッフという意味でもかなりの安心感で、メインスタッフは基本的に同じで、特にメインライターと原画が変わらないというのは、素晴らしい点と思います。
外注のスタッフ陣もこの手のゲームを作らせたら、安牌という感じの方を、毎回持ってきているので、ある意味すごく安定しています(そのような意味では『サノバウィッチ』はかなり冒険しているのかもしれません)。
最後に本作の話に戻ると、珍しく和風の作品であったことや、前作の『サノバ』がかなり好評を博したので、比較される結果となってしまい、そこまで芳しくない評価もあるとは思いますが、キャラ萌えゲー好きならば十二分に楽しめます。
また、今作よりフローチャート(あっぷりけさんのゲームに搭載されているアレとほぼ同じです)が付いたので、面倒なあれこれが無くなったのも◎です。
良くも悪くも初心者に層を置いた描写が特徴的
だがシナリオが好きなはずのムラサメ√が微妙すぎた印象。
レナ√も悪くはないんだけど、その用語を他の√で活かして欲しかった感はある。
愉快な美少女ゲーム
性に関する知識が疎くアッチでは動揺して変な言葉を口にするが個別になるととんでもねえスケベに進化にする。
・茉子:現代の忍者兼家政婦。
解説役とボケ担当。
個別は正直蛇足気味で読むのがしんどかった。
余裕ぶった性格の割にHは受け身
・レナ:外国人キャラ。
主人公同様外部の人間だが共通ではサブキャラみたいな感じであまり深く関わってこない。
個別は共通の山場からさらに分岐する。
茉子ルートで出来なかった事をこっちでやってる感じ。
スケベはでかい胸を強調するものが多い。
・ムラサメ:人外ヒロイン。
主人公が触れられる幽霊という存在で物語の都合上最も近くにいることが多い。
博識で解説役その2。
尊大な態度の割にかなりのお子ちゃま。
人外ヒロインの宿命か個別はかなりご都合主義。
・芦花&小春:サブヒロインズ。
専用個別はかなり短いがどっちもスケベ。
芳乃ルートのみ攻略
初恋感が楽しみたかったりする人におすすめです。
よきよき
タンヤオどら3!
もういっこカン!
常陸茉子を推せ推せそして新作にだしてくれたのむまじでまじで
良作
茉子とムラサメが個人的に刺さった。
ジト目万歳
呪いとか祟りとか無ければよかったと思う
早く解決して展開が進んで欲しいと思った。
解決してからの話はいいと思うゆずソフトらしくて面白い。
キャラクターは素晴らしいがストーリーが…
特にムラサメちゃんは。
ただレナはもう少し共通ルートで登場させてほしかったですね。
ほぼ同居の3人と比べるとどうしても登場回数が少ないので。
ストーリーに関しては、あまり緩急がないです。
それぞれの過去をしれて泣けたりはしますが、スパイスが足りないですね。
サノバウィッチの寧々√の過去に戻るような悲劇的なストーリーがほしかったです。
ゆずソフトは毎回ストーリーがつまらなくはないですがすごく面白いといったことはサノバウィッチの寧々√ぐらいだったと思います。
サノバウィッチがゆずソフトの最高傑作と言われているのも緩急がありスパイスがあったからなのではないかと個人的には思っています。
まとめると、キャラクターの萌えは右に出るものは早々ないと思います。
Hシーンも時間がちょうどよくてすぐ終わることもないですし、ムードもすごくいいです。
だからこそ、ストーリーに緩急をつけてほしかったです。
キャラクターは素晴らしいがストーリーが…
特にムラサメちゃんは。
ただレナはもう少し共通ルートで登場させてほしかったですね。
ほぼ同居の3人と比べるとどうしても登場回数が少ないので。
ストーリーに関しては、あまり緩急がないです。
それぞれの過去をしれて泣けたりはしますが、スパイスが足りないですね。
サノバウィッチの寧々√の過去に戻るような悲劇的なストーリーがほしかったです。
ゆずソフトは毎回ストーリーがつまらなくはないですがすごく面白いといったことはサノバウィッチの寧々√ぐらいだったと思います。
サノバウィッチがゆずソフトの最高傑作と言われているのも緩急がありスパイスがあったからなのではないかと個人的には思っています。
まとめると、キャラクターの萌えは右に出るものは早々ないと思います。
Hシーンも時間がちょうどよくてすぐ終わることもないですし、ムードもすごくいいです。
だからこそ、ストーリーに緩急をつけてほしかったです。
呪いとか祟りとか無ければよかったと思う
早く解決して展開が進んで欲しいと思った。
解決してからの話はいいと思うゆずソフトらしくて面白い。
泣いた
さらにおもしろかった
ヒロインみんな可愛かったし歌もよかった
ムラサメちゃんの可愛さは異常
ゆずソフト神
呪いとか祟りとか無ければよかったと思う
早く解決して展開が進んで欲しいと思った。
解決してからの話はいいと思うゆずソフトらしくて面白い。
キャラゲーと割り切れれば
シナリオは今一歩で感じでしたが、ゆずソフトはUI面で非常に強く、ボイスを登録できたり、攻略対象が多いと助かるのが『次の選択肢までスキップ』機能です。
こういった痒い所に手が届く感が非常にあり、とても遊びやすかったです。
エクスプロージョン!
全体のシナリオ、個別ルートがとても安定していたという印象。
ただ安定してたが故に「もう一押し」と望むのは・・高望み過ぎますね。
しかし他のソフトに浮気せず全キャラ攻略したのはいつぶりでしょうか・・
ゆずソフトの過去作品も新作も買いたくなる、大満足の作品でした。
ネタバレになってしまうかもしれませんが
これからやられる方はレナルートは最後にした方がいいかもしれませんね。
キャラクターは素晴らしいがストーリーが…
特にムラサメちゃんは。
ただレナはもう少し共通ルートで登場させてほしかったですね。
ほぼ同居の3人と比べるとどうしても登場回数が少ないので。
ストーリーに関しては、あまり緩急がないです。
それぞれの過去をしれて泣けたりはしますが、スパイスが足りないですね。
サノバウィッチの寧々√の過去に戻るような悲劇的なストーリーがほしかったです。
ゆずソフトは毎回ストーリーがつまらなくはないですがすごく面白いといったことはサノバウィッチの寧々√ぐらいだったと思います。
サノバウィッチがゆずソフトの最高傑作と言われているのも緩急がありスパイスがあったからなのではないかと個人的には思っています。
まとめると、キャラクターの萌えは右に出るものは早々ないと思います。
Hシーンも時間がちょうどよくてすぐ終わることもないですし、ムードもすごくいいです。
だからこそ、ストーリーに緩急をつけてほしかったです。
神ゲーにもう一歩だった感。ゆずソフト入門にはおすすめ。
キャラ、設定、BGMはさすがのゆずソフトさん。
ストーリーも悪くないのですが、盛り上がりが若干足らなかったというのが正直な印象です。
本作の設定とヒロインたちのクオリティなら、もっと高い完成度でシナリオを作れたんじゃないかなというゆずソフトさんへの期待度も込めてこの評価としました。
というよりサノバウィッチのシナリオが神過ぎて、どうしてもそれよりは下の評価になってしまうという・・・
ただ、フローチャート機能や新お気に入りボイスなど、サノバウィチから進化した個所もあり、ステラなどにも活かされているシステムを実装したことは素晴らしいの一言。
なのでこれからゆずソフトを初めてプレイされる方はまずこのゲームからプレイするのをお勧めします。
そろそろ次回作が出てほしい・・・
普通
中身がないけど、キャラは可愛いかったです
予想通りの良い作品
予想通りの良い作品
良い!
とにかく、飽きないで楽しい!
ストーリーもよくキャラも魅力的!
いつも通り背景に過去作品キャラを写すという点に拘っているのもGOOD!
呪いとか祟りとか無ければよかったと思う
早く解決して展開が進んで欲しいと思った。
解決してからの話はいいと思うゆずソフトらしくて面白い。
ゆずソフトさんは、初心者か疲れてしまった大人の方におすすめです。
まず、ゆずソフトさんは、かなりの老店舗なのは、ご存知の方も多いと思いますが、基本的にはキャラ萌えに特化したエロゲー(本作も萌えゲーアワード2016準大賞作です)を作っているメーカーさんと捉えて大丈夫です。
一応、好みが分かれる点としては、キャラ萌えという意味では、大変クオリティが高く、一貫して素晴らしいのですが、シナリオ面においては、可もなく不可もなくの安牌な内容であることが多く(シナリオで評価されているのは、前作にあたる『サノバウィッチ』となりますので気になる方はチェックしてみて下さい)、現代小説的な読み方をして、物語のメッセージ性や意味を読み取ろうという気概のある方は、あまり楽しめない部類の作品だと思います。
要はキャラ萌えゲーだと割り切って、難しいことは考えずに「この女の子かわいいなぁ」「このシーンすごくツボだわ」みたいな感じに、その都度の楽しさを感じることができれば、自然と嵌れるゲームだと思います。
そのような意味で、筆者はゆずソフトさんのゲームは「おかゆ」のようなものと考えています。
上でも述べましたが、とにかく、難しいことは考えずにかわいいに浸れる、遊び易い作品ですので、エロゲ初心者の方は勿論、日常ですり減ってしまい、疲れ切った大人の皆さまが現実逃避するのにはもってこいの作品です。
また、製作スタッフという意味でもかなりの安心感で、メインスタッフは基本的に同じで、特にメインライターと原画が変わらないというのは、素晴らしい点と思います。
外注のスタッフ陣もこの手のゲームを作らせたら、安牌という感じの方を、毎回持ってきているので、ある意味すごく安定しています(そのような意味では『サノバウィッチ』はかなり冒険しているのかもしれません)。
最後に本作の話に戻ると、珍しく和風の作品であったことや、前作の『サノバ』がかなり好評を博したので、比較される結果となってしまい、そこまで芳しくない評価もあるとは思いますが、キャラ萌えゲー好きならば十二分に楽しめます。
また、今作よりフローチャート(あっぷりけさんのゲームに搭載されているアレとほぼ同じです)が付いたので、面倒なあれこれが無くなったのも◎です。
購入予定
サンプル見たんだけど、好みは別れると思う。
取り敢えず購入予定です。
安定の平均点
キャラ☆☆☆☆(4/5)
CG☆☆☆☆☆ (5/5)
音楽☆☆☆(3/5)
おすすめ度 ☆☆☆(3/5)
・ストーリー
茉子とレナを最後にもってこれば後はどの順番で攻略してもOK。
怒涛の伏線回収とかはありませんでしたが、安定したストーリーでプレイしやすかったです。
・キャラ
ゆずソフトはやっぱりどのキャラも魅力的ですね。
自分は茉子が好き。
・CG
CGのクオリティはかなり高く非常に満足できました。
ありがとうございます。
流石ゆずソフト、UIも非常に使いやすく良かったが、いい意味でも悪い意味でも安定していた。
頭一つ抜けた作品を追い求めている人向けではないかも。
キャラゲーとしては非常に良かったと思います。
シナリオは普通。
いつもの感じのゆずソフトさん
ちょっと無難に纏め過ぎてる感もあり1点だけ引かせて貰いました
キャラゲーと割り切れれば
シナリオは今一歩で感じでしたが、ゆずソフトはUI面で非常に強く、ボイスを登録できたり、攻略対象が多いと助かるのが『次の選択肢までスキップ』機能です。
こういった痒い所に手が届く感が非常にあり、とても遊びやすかったです。
かわいい
特にあのニンジャガールはやばいね、可愛すぎる。
タンヤオどら3!
もういっこカン!
常陸茉子を推せ推せそして新作にだしてくれたのむまじでまじで
タンヤオどら3!
もういっこカン!
常陸茉子を推せ推せそして新作にだしてくれたのむまじでまじで
オススメできる作品でした!
どのキャラも可愛いしストーリーも良かったです。
個人的にはレナ√がお気に入り。
機能面ではお気に入りボイスがサノバからさらに便利になったのも嬉しいところ。
それと追加されたフローチャート機能もありがたかったです。
ゆずソフトのゲームは初プレイでした
ほとんど衝動買いのような感覚でしたが結果的に大満足です。
シナリオやキャラクターの魅力については他のレビューであらかた言い尽くされているので、ゆずソフト初購入の私がわざわざ評するものでもないかと…
とりあえず茉子ルートが最高にツボでした。
可愛すぎる。
でも初回はムラサメちゃんルートでした。
泣くわあんなん。
その他気に入ったのは本編に関係の薄い(?)要素として、BGMについてです。
元々ゲームを買うときはBGMを大いに気にしてしまう悪い癖があるのですが、どれもこれも素敵な曲でした。
特にボーカル曲はあまり好きになれないタチなのですが、この作品に限ってはエンディング曲等も含めとても好みに合っていて文句無しでした。
メインヒロインの個別ルートに突入すると、結構な頻度で専用BGMが流れます。
特に意識していなくても、ルートをクリアすると耳に残っている程度には長時間、その専用BGMを聴くことになるのですが…
後にキャラクターソングのCDがあることに気づき、youtubeや公式音源で試聴して、「専用BGMがそれぞれキャラソンのアレンジverだったんだ」と気付いた時は心躍りました。
(こういった類のゲームでは珍しいことではないのかもしれない。
少なくとも私は初めて目にしたパターンなのでこの一連の流れには感動しました)
キャラソンもいい曲ばかりです。
いつまでも聴いていたくなりますね
いつもの感じのゆずソフトさん
ちょっと無難に纏め過ぎてる感もあり1点だけ引かせて貰いました
ストーリーもよくキャラも魅力的!
いつも通り背景に過去作品キャラを写すという点に拘っているのもGOOD!
さすがゆずソフトさん
そして今作は謎解きというかストーリーに頭を使えるところがでてくる。
サンバウィッチまでは行かないが楽しめた。
キャラクターは素晴らしいがストーリーが…
特にムラサメちゃんは。
ただレナはもう少し共通ルートで登場させてほしかったですね。
ほぼ同居の3人と比べるとどうしても登場回数が少ないので。
ストーリーに関しては、あまり緩急がないです。
それぞれの過去をしれて泣けたりはしますが、スパイスが足りないですね。
サノバウィッチの寧々√の過去に戻るような悲劇的なストーリーがほしかったです。
ゆずソフトは毎回ストーリーがつまらなくはないですがすごく面白いといったことはサノバウィッチの寧々√ぐらいだったと思います。
サノバウィッチがゆずソフトの最高傑作と言われているのも緩急がありスパイスがあったからなのではないかと個人的には思っています。
まとめると、キャラクターの萌えは右に出るものは早々ないと思います。
Hシーンも時間がちょうどよくてすぐ終わることもないですし、ムードもすごくいいです。
だからこそ、ストーリーに緩急をつけてほしかったです。
いいです
初心者の自分でも楽しめましたのでおすすめです
キャラクターは素晴らしいがストーリーが…
特にムラサメちゃんは。
ただレナはもう少し共通ルートで登場させてほしかったですね。
ほぼ同居の3人と比べるとどうしても登場回数が少ないので。
ストーリーに関しては、あまり緩急がないです。
それぞれの過去をしれて泣けたりはしますが、スパイスが足りないですね。
サノバウィッチの寧々√の過去に戻るような悲劇的なストーリーがほしかったです。
ゆずソフトは毎回ストーリーがつまらなくはないですがすごく面白いといったことはサノバウィッチの寧々√ぐらいだったと思います。
サノバウィッチがゆずソフトの最高傑作と言われているのも緩急がありスパイスがあったからなのではないかと個人的には思っています。
まとめると、キャラクターの萌えは右に出るものは早々ないと思います。
Hシーンも時間がちょうどよくてすぐ終わることもないですし、ムードもすごくいいです。
だからこそ、ストーリーに緩急をつけてほしかったです。
良くも悪くも初心者に層を置いた描写が特徴的
だがシナリオが好きなはずのムラサメ√が微妙すぎた印象。
レナ√も悪くはないんだけど、その用語を他の√で活かして欲しかった感はある。
さすがゆずソフトさん
そして今作は謎解きというかストーリーに頭を使えるところがでてくる。
サンバウィッチまでは行かないが楽しめた。
シナリオ、絵、総合的な完成度は間違いなく星5
好きなジャンルドンピシャということもありかなり楽しめました
一時ネットミーム化した「あ、あ、イッちゃうでござる!
拙者イっちゃうでござる!
」の元ネタはこのゲームのカウントダウンムービーです。
現在ゆずソフトのチャンネルで見ることはできませんが有志の方がニ〇ニコ動画にあげてくれているので興味のある方はどうぞ
共通ルートがかなり長く個別ルートがそれ以上に長いです。
伝記3、ラブイチャ7ぐらいの比率だと思ってください
初恋の甘酸っぱさと恋人同士のイチャイチャを存分に楽しみましょう。
個人的に茉子ルートでは砂糖吐きそうになるほどの甘さを味わいました。
このドスケベ忍者め
攻略順は芳乃、茉子ルート攻略後にレナルートを読み進めることをオススメします
個別エンドムービーあり。
アフターストーリーあり
エッチシーンは芳乃4、茉子6、ムラサメ4、レナ4、小春3、芦花3
パッチを当ててもゲームプレイ中強●終了することが頻発したので細かくセーブしたほうがいいかも。
その点が残念なので星を1つ減らさせていただきます
逆に言えば不満点はそこくらいしかありませんでした。
キャラも魅力的で読後も穏やかになれるすっきりとしたストーリーで友人にも自信をもってオススメできる作品です
良い!
とにかく、飽きないで楽しい!
良作
茉子とムラサメが個人的に刺さった。
ジト目万歳
オススメできる作品でした!
どのキャラも可愛いしストーリーも良かったです。
個人的にはレナ√がお気に入り。
機能面ではお気に入りボイスがサノバからさらに便利になったのも嬉しいところ。
それと追加されたフローチャート機能もありがたかったです。
タンヤオどら3!
もういっこカン!
常陸茉子を推せ推せそして新作にだしてくれたのむまじでまじで
良くも悪くも初心者に層を置いた描写が特徴的
だがシナリオが好きなはずのムラサメ√が微妙すぎた印象。
レナ√も悪くはないんだけど、その用語を他の√で活かして欲しかった感はある。
さすがゆずソフト
ストーリーもよく作られていて、お勧めできる作品です。
さすがゆずソフトさん
そして今作は謎解きというかストーリーに頭を使えるところがでてくる。
サンバウィッチまでは行かないが楽しめた。
かわいい
特にあのニンジャガールはやばいね、可愛すぎる。
呪いとか祟りとか無ければよかったと思う
早く解決して展開が進んで欲しいと思った。
解決してからの話はいいと思うゆずソフトらしくて面白い。
よきよき
キャラクターは素晴らしいがストーリーが…
特にムラサメちゃんは。
ただレナはもう少し共通ルートで登場させてほしかったですね。
ほぼ同居の3人と比べるとどうしても登場回数が少ないので。
ストーリーに関しては、あまり緩急がないです。
それぞれの過去をしれて泣けたりはしますが、スパイスが足りないですね。
サノバウィッチの寧々√の過去に戻るような悲劇的なストーリーがほしかったです。
ゆずソフトは毎回ストーリーがつまらなくはないですがすごく面白いといったことはサノバウィッチの寧々√ぐらいだったと思います。
サノバウィッチがゆずソフトの最高傑作と言われているのも緩急がありスパイスがあったからなのではないかと個人的には思っています。
まとめると、キャラクターの萌えは右に出るものは早々ないと思います。
Hシーンも時間がちょうどよくてすぐ終わることもないですし、ムードもすごくいいです。
だからこそ、ストーリーに緩急をつけてほしかったです。
絶対にやるべき
これを機にゆずソフトの他のゲームもやってみようと思いました。
バランスの良い作品
(のーぶる☆ワークス~千恋*万花までプレイした感想)
自分はメーカーのエロゲをする以前は同人をメインでプレイしていたのですが、殆どのゲームがヌキゲーでシナリオはあっても要らないなぁといった類のゲームしかやっていませんでした。
逆にシナリオがとても面白いゲームはエロゲにも関わらず濡れ場のシーンすらスキップしたくなることもしばしばでそれはそれでエロゲという枠に収まっている必要はないなと感じていました。
今作、千恋*万花はそのどちらに比重を置くことも無く、ど真ん中。
エロゲをやり慣れた方には刺激が不足かもしれませんが、シナリオ良し、ヌキ良しと良いとこどりをしたものとなっています。
シナリオも先がキッチリ先が気になるものになっていて、濡れ場もしっかりしているので大抵の方は大丈夫だと思います。
ぜひプレイしてみてください。
(シナリオを楽しみたい方は、芳野、茉子、ムラサメ、レナの順がおススメです)
フローチャートは便利でした。
で購入しました。
各ルート、同じ話の繰り返しでは無く飽きずに楽しめました。
かわいい
さいこうです。
伝奇ものとしても良い
ちゃんと全ルートこなすことで刀にまつわる謎が紐解かれているのが良いです。
それでいてヒロインとの絡みも面白く、時には切なく描かれていて素晴らしいです。
いいです
初心者の自分でも楽しめましたのでおすすめです
良作
茉子とムラサメが個人的に刺さった。
ジト目万歳
かわいい
さいこうです。
いつもの感じのゆずソフトさん
ちょっと無難に纏め過ぎてる感もあり1点だけ引かせて貰いました
ゆずソフトさんは、初心者か疲れてしまった大人の方におすすめです。
まず、ゆずソフトさんは、かなりの老店舗なのは、ご存知の方も多いと思いますが、基本的にはキャラ萌えに特化したエロゲー(本作も萌えゲーアワード2016準大賞作です)を作っているメーカーさんと捉えて大丈夫です。
一応、好みが分かれる点としては、キャラ萌えという意味では、大変クオリティが高く、一貫して素晴らしいのですが、シナリオ面においては、可もなく不可もなくの安牌な内容であることが多く(シナリオで評価されているのは、前作にあたる『サノバウィッチ』となりますので気になる方はチェックしてみて下さい)、現代小説的な読み方をして、物語のメッセージ性や意味を読み取ろうという気概のある方は、あまり楽しめない部類の作品だと思います。
要はキャラ萌えゲーだと割り切って、難しいことは考えずに「この女の子かわいいなぁ」「このシーンすごくツボだわ」みたいな感じに、その都度の楽しさを感じることができれば、自然と嵌れるゲームだと思います。
そのような意味で、筆者はゆずソフトさんのゲームは「おかゆ」のようなものと考えています。
上でも述べましたが、とにかく、難しいことは考えずにかわいいに浸れる、遊び易い作品ですので、エロゲ初心者の方は勿論、日常ですり減ってしまい、疲れ切った大人の皆さまが現実逃避するのにはもってこいの作品です。
また、製作スタッフという意味でもかなりの安心感で、メインスタッフは基本的に同じで、特にメインライターと原画が変わらないというのは、素晴らしい点と思います。
外注のスタッフ陣もこの手のゲームを作らせたら、安牌という感じの方を、毎回持ってきているので、ある意味すごく安定しています(そのような意味では『サノバウィッチ』はかなり冒険しているのかもしれません)。
最後に本作の話に戻ると、珍しく和風の作品であったことや、前作の『サノバ』がかなり好評を博したので、比較される結果となってしまい、そこまで芳しくない評価もあるとは思いますが、キャラ萌えゲー好きならば十二分に楽しめます。
また、今作よりフローチャート(あっぷりけさんのゲームに搭載されているアレとほぼ同じです)が付いたので、面倒なあれこれが無くなったのも◎です。
オススメできる作品でした!
どのキャラも可愛いしストーリーも良かったです。
個人的にはレナ√がお気に入り。
機能面ではお気に入りボイスがサノバからさらに便利になったのも嬉しいところ。
それと追加されたフローチャート機能もありがたかったです。
ストーリーもよくキャラも魅力的!
いつも通り背景に過去作品キャラを写すという点に拘っているのもGOOD!
いい
内容もしっかりしていて文句ありません!
何周でもできますね
さすがゆずソフトさん
そして今作は謎解きというかストーリーに頭を使えるところがでてくる。
サンバウィッチまでは行かないが楽しめた。
普通
中身がないけど、キャラは可愛いかったです
ヒロイン全員可愛い
ストーリーもエロシーンも大満足でした。
流石はゆずソフトです。
かわいい
特にあのニンジャガールはやばいね、可愛すぎる。
良い!
とにかく、飽きないで楽しい!
ヒロイン達が可愛すぎる
芦花姉に茉子に芳乃にレナにムラサメちゃんに小春
全てのヒロインが超絶可愛い
これは、萌え死・キュン死するレベルでやばい
前作のサノバウィッチ並みに凄い。
色々なアニメとかのパロディも結構あって
元ネタを知ってるとさらに楽しめるところも良かった。
プレイして損はない・・・いや違う
今すぐプレイして楽しむべき作品である。
泣いた
さらにおもしろかった
ヒロインみんな可愛かったし歌もよかった
ムラサメちゃんの可愛さは異常
ゆずソフト神
バランスの良い作品
(のーぶる☆ワークス~千恋*万花までプレイした感想)
自分はメーカーのエロゲをする以前は同人をメインでプレイしていたのですが、殆どのゲームがヌキゲーでシナリオはあっても要らないなぁといった類のゲームしかやっていませんでした。
逆にシナリオがとても面白いゲームはエロゲにも関わらず濡れ場のシーンすらスキップしたくなることもしばしばでそれはそれでエロゲという枠に収まっている必要はないなと感じていました。
今作、千恋*万花はそのどちらに比重を置くことも無く、ど真ん中。
エロゲをやり慣れた方には刺激が不足かもしれませんが、シナリオ良し、ヌキ良しと良いとこどりをしたものとなっています。
シナリオも先がキッチリ先が気になるものになっていて、濡れ場もしっかりしているので大抵の方は大丈夫だと思います。
ぜひプレイしてみてください。
(シナリオを楽しみたい方は、芳野、茉子、ムラサメ、レナの順がおススメです)
良くも悪くも初心者に層を置いた描写が特徴的
だがシナリオが好きなはずのムラサメ√が微妙すぎた印象。
レナ√も悪くはないんだけど、その用語を他の√で活かして欲しかった感はある。
ムラサメちゃん
ムラサメちゃんがめちゃくちゃかわいいです
ムラサメちゃん可愛すぎ
ムラサメルートも何か足りない感あるけどムラサメちゃん可愛すぎて全部かき消される
今のところエロゲのヒロインだと一番好き
ちなみに購入になっていないと思うんですがエアプじゃなく
steamでやっているんで大丈夫です
芳乃ルートのみ攻略
初恋感が楽しみたかったりする人におすすめです。
良くも悪くも初心者に層を置いた描写が特徴的
だがシナリオが好きなはずのムラサメ√が微妙すぎた印象。
レナ√も悪くはないんだけど、その用語を他の√で活かして欲しかった感はある。
タンヤオどら3!
もういっこカン!
常陸茉子を推せ推せそして新作にだしてくれたのむまじでまじで
安定の平均点
キャラ☆☆☆☆(4/5)
CG☆☆☆☆☆ (5/5)
音楽☆☆☆(3/5)
おすすめ度 ☆☆☆(3/5)
・ストーリー
茉子とレナを最後にもってこれば後はどの順番で攻略してもOK。
怒涛の伏線回収とかはありませんでしたが、安定したストーリーでプレイしやすかったです。
・キャラ
ゆずソフトはやっぱりどのキャラも魅力的ですね。
自分は茉子が好き。
・CG
CGのクオリティはかなり高く非常に満足できました。
ありがとうございます。
流石ゆずソフト、UIも非常に使いやすく良かったが、いい意味でも悪い意味でも安定していた。
頭一つ抜けた作品を追い求めている人向けではないかも。
キャラゲーとしては非常に良かったと思います。
シナリオは普通。
いい
内容もしっかりしていて文句ありません!
何周でもできますね
フローチャートは便利でした。
で購入しました。
各ルート、同じ話の繰り返しでは無く飽きずに楽しめました。
ゆずソフトのゲームは初プレイでした
ほとんど衝動買いのような感覚でしたが結果的に大満足です。
シナリオやキャラクターの魅力については他のレビューであらかた言い尽くされているので、ゆずソフト初購入の私がわざわざ評するものでもないかと…
とりあえず茉子ルートが最高にツボでした。
可愛すぎる。
でも初回はムラサメちゃんルートでした。
泣くわあんなん。
その他気に入ったのは本編に関係の薄い(?)要素として、BGMについてです。
元々ゲームを買うときはBGMを大いに気にしてしまう悪い癖があるのですが、どれもこれも素敵な曲でした。
特にボーカル曲はあまり好きになれないタチなのですが、この作品に限ってはエンディング曲等も含めとても好みに合っていて文句無しでした。
メインヒロインの個別ルートに突入すると、結構な頻度で専用BGMが流れます。
特に意識していなくても、ルートをクリアすると耳に残っている程度には長時間、その専用BGMを聴くことになるのですが…
後にキャラクターソングのCDがあることに気づき、youtubeや公式音源で試聴して、「専用BGMがそれぞれキャラソンのアレンジverだったんだ」と気付いた時は心躍りました。
(こういった類のゲームでは珍しいことではないのかもしれない。
少なくとも私は初めて目にしたパターンなのでこの一連の流れには感動しました)
キャラソンもいい曲ばかりです。
いつまでも聴いていたくなりますね
よきよき
神ゲーにもう一歩だった感。ゆずソフト入門にはおすすめ。
キャラ、設定、BGMはさすがのゆずソフトさん。
ストーリーも悪くないのですが、盛り上がりが若干足らなかったというのが正直な印象です。
本作の設定とヒロインたちのクオリティなら、もっと高い完成度でシナリオを作れたんじゃないかなというゆずソフトさんへの期待度も込めてこの評価としました。
というよりサノバウィッチのシナリオが神過ぎて、どうしてもそれよりは下の評価になってしまうという・・・
ただ、フローチャート機能や新お気に入りボイスなど、サノバウィチから進化した個所もあり、ステラなどにも活かされているシステムを実装したことは素晴らしいの一言。
なのでこれからゆずソフトを初めてプレイされる方はまずこのゲームからプレイするのをお勧めします。
そろそろ次回作が出てほしい・・・
タンヤオどら3!
もういっこカン!
常陸茉子を推せ推せそして新作にだしてくれたのむまじでまじで
さすがゆずソフト
ストーリーもよく作られていて、お勧めできる作品です。
泣いた
さらにおもしろかった
ヒロインみんな可愛かったし歌もよかった
ムラサメちゃんの可愛さは異常
ゆずソフト神
良作
茉子とムラサメが個人的に刺さった。
ジト目万歳
よきよき
良作
茉子とムラサメが個人的に刺さった。
ジト目万歳
予想通りの良い作品
さすがゆずソフトさん
そして今作は謎解きというかストーリーに頭を使えるところがでてくる。
サンバウィッチまでは行かないが楽しめた。
エクスプロージョン!
全体のシナリオ、個別ルートがとても安定していたという印象。
ただ安定してたが故に「もう一押し」と望むのは・・高望み過ぎますね。
しかし他のソフトに浮気せず全キャラ攻略したのはいつぶりでしょうか・・
ゆずソフトの過去作品も新作も買いたくなる、大満足の作品でした。
ネタバレになってしまうかもしれませんが
これからやられる方はレナルートは最後にした方がいいかもしれませんね。
泣いた
さらにおもしろかった
ヒロインみんな可愛かったし歌もよかった
ムラサメちゃんの可愛さは異常
ゆずソフト神
よきよき
良作
茉子とムラサメが個人的に刺さった。
ジト目万歳
オススメできる作品でした!
どのキャラも可愛いしストーリーも良かったです。
個人的にはレナ√がお気に入り。
機能面ではお気に入りボイスがサノバからさらに便利になったのも嬉しいところ。
それと追加されたフローチャート機能もありがたかったです。
かわいい
特にあのニンジャガールはやばいね、可愛すぎる。
キャラクターは素晴らしいがストーリーが…
特にムラサメちゃんは。
ただレナはもう少し共通ルートで登場させてほしかったですね。
ほぼ同居の3人と比べるとどうしても登場回数が少ないので。
ストーリーに関しては、あまり緩急がないです。
それぞれの過去をしれて泣けたりはしますが、スパイスが足りないですね。
サノバウィッチの寧々√の過去に戻るような悲劇的なストーリーがほしかったです。
ゆずソフトは毎回ストーリーがつまらなくはないですがすごく面白いといったことはサノバウィッチの寧々√ぐらいだったと思います。
サノバウィッチがゆずソフトの最高傑作と言われているのも緩急がありスパイスがあったからなのではないかと個人的には思っています。
まとめると、キャラクターの萌えは右に出るものは早々ないと思います。
Hシーンも時間がちょうどよくてすぐ終わることもないですし、ムードもすごくいいです。
だからこそ、ストーリーに緩急をつけてほしかったです。
芳乃ルートのみ攻略
初恋感が楽しみたかったりする人におすすめです。
ストーリーが神
ストーリーがよすぎてとても感動しました。
この値段を出す価値が十分すぎるほどいい作品です。
ムラサメちゃん
ムラサメちゃんがめちゃくちゃかわいいです
ムラサメちゃん可愛すぎ
ムラサメルートも何か足りない感あるけどムラサメちゃん可愛すぎて全部かき消される
今のところエロゲのヒロインだと一番好き
ちなみに購入になっていないと思うんですがエアプじゃなく
steamでやっているんで大丈夫です
フローチャートは便利でした。
で購入しました。
各ルート、同じ話の繰り返しでは無く飽きずに楽しめました。
エロシーンがつまらない
特殊プレイもなくずっと同じようなシーンばかりで退屈
よきよき
さすがゆずソフト
ストーリーもよく作られていて、お勧めできる作品です。
ストーリーもよくキャラも魅力的!
いつも通り背景に過去作品キャラを写すという点に拘っているのもGOOD!
ゆずソフトのゲームは初プレイでした
ほとんど衝動買いのような感覚でしたが結果的に大満足です。
シナリオやキャラクターの魅力については他のレビューであらかた言い尽くされているので、ゆずソフト初購入の私がわざわざ評するものでもないかと…
とりあえず茉子ルートが最高にツボでした。
可愛すぎる。
でも初回はムラサメちゃんルートでした。
泣くわあんなん。
その他気に入ったのは本編に関係の薄い(?)要素として、BGMについてです。
元々ゲームを買うときはBGMを大いに気にしてしまう悪い癖があるのですが、どれもこれも素敵な曲でした。
特にボーカル曲はあまり好きになれないタチなのですが、この作品に限ってはエンディング曲等も含めとても好みに合っていて文句無しでした。
メインヒロインの個別ルートに突入すると、結構な頻度で専用BGMが流れます。
特に意識していなくても、ルートをクリアすると耳に残っている程度には長時間、その専用BGMを聴くことになるのですが…
後にキャラクターソングのCDがあることに気づき、youtubeや公式音源で試聴して、「専用BGMがそれぞれキャラソンのアレンジverだったんだ」と気付いた時は心躍りました。
(こういった類のゲームでは珍しいことではないのかもしれない。
少なくとも私は初めて目にしたパターンなのでこの一連の流れには感動しました)
キャラソンもいい曲ばかりです。
いつまでも聴いていたくなりますね
愉快な美少女ゲーム
性に関する知識が疎くアッチでは動揺して変な言葉を口にするが個別になるととんでもねえスケベに進化にする。
・茉子:現代の忍者兼家政婦。
解説役とボケ担当。
個別は正直蛇足気味で読むのがしんどかった。
余裕ぶった性格の割にHは受け身
・レナ:外国人キャラ。
主人公同様外部の人間だが共通ではサブキャラみたいな感じであまり深く関わってこない。
個別は共通の山場からさらに分岐する。
茉子ルートで出来なかった事をこっちでやってる感じ。
スケベはでかい胸を強調するものが多い。
・ムラサメ:人外ヒロイン。
主人公が触れられる幽霊という存在で物語の都合上最も近くにいることが多い。
博識で解説役その2。
尊大な態度の割にかなりのお子ちゃま。
人外ヒロインの宿命か個別はかなりご都合主義。
・芦花&小春:サブヒロインズ。
専用個別はかなり短いがどっちもスケベ。
安定の平均点
キャラ☆☆☆☆(4/5)
CG☆☆☆☆☆ (5/5)
音楽☆☆☆(3/5)
おすすめ度 ☆☆☆(3/5)
・ストーリー
茉子とレナを最後にもってこれば後はどの順番で攻略してもOK。
怒涛の伏線回収とかはありませんでしたが、安定したストーリーでプレイしやすかったです。
・キャラ
ゆずソフトはやっぱりどのキャラも魅力的ですね。
自分は茉子が好き。
・CG
CGのクオリティはかなり高く非常に満足できました。
ありがとうございます。
流石ゆずソフト、UIも非常に使いやすく良かったが、いい意味でも悪い意味でも安定していた。
頭一つ抜けた作品を追い求めている人向けではないかも。
キャラゲーとしては非常に良かったと思います。
シナリオは普通。
ゆずソフトさんは、初心者か疲れてしまった大人の方におすすめです。
まず、ゆずソフトさんは、かなりの老店舗なのは、ご存知の方も多いと思いますが、基本的にはキャラ萌えに特化したエロゲー(本作も萌えゲーアワード2016準大賞作です)を作っているメーカーさんと捉えて大丈夫です。
一応、好みが分かれる点としては、キャラ萌えという意味では、大変クオリティが高く、一貫して素晴らしいのですが、シナリオ面においては、可もなく不可もなくの安牌な内容であることが多く(シナリオで評価されているのは、前作にあたる『サノバウィッチ』となりますので気になる方はチェックしてみて下さい)、現代小説的な読み方をして、物語のメッセージ性や意味を読み取ろうという気概のある方は、あまり楽しめない部類の作品だと思います。
要はキャラ萌えゲーだと割り切って、難しいことは考えずに「この女の子かわいいなぁ」「このシーンすごくツボだわ」みたいな感じに、その都度の楽しさを感じることができれば、自然と嵌れるゲームだと思います。
そのような意味で、筆者はゆずソフトさんのゲームは「おかゆ」のようなものと考えています。
上でも述べましたが、とにかく、難しいことは考えずにかわいいに浸れる、遊び易い作品ですので、エロゲ初心者の方は勿論、日常ですり減ってしまい、疲れ切った大人の皆さまが現実逃避するのにはもってこいの作品です。
また、製作スタッフという意味でもかなりの安心感で、メインスタッフは基本的に同じで、特にメインライターと原画が変わらないというのは、素晴らしい点と思います。
外注のスタッフ陣もこの手のゲームを作らせたら、安牌という感じの方を、毎回持ってきているので、ある意味すごく安定しています(そのような意味では『サノバウィッチ』はかなり冒険しているのかもしれません)。
最後に本作の話に戻ると、珍しく和風の作品であったことや、前作の『サノバ』がかなり好評を博したので、比較される結果となってしまい、そこまで芳しくない評価もあるとは思いますが、キャラ萌えゲー好きならば十二分に楽しめます。
また、今作よりフローチャート(あっぷりけさんのゲームに搭載されているアレとほぼ同じです)が付いたので、面倒なあれこれが無くなったのも◎です。
キャラクターは素晴らしいがストーリーが…
特にムラサメちゃんは。
ただレナはもう少し共通ルートで登場させてほしかったですね。
ほぼ同居の3人と比べるとどうしても登場回数が少ないので。
ストーリーに関しては、あまり緩急がないです。
それぞれの過去をしれて泣けたりはしますが、スパイスが足りないですね。
サノバウィッチの寧々√の過去に戻るような悲劇的なストーリーがほしかったです。
ゆずソフトは毎回ストーリーがつまらなくはないですがすごく面白いといったことはサノバウィッチの寧々√ぐらいだったと思います。
サノバウィッチがゆずソフトの最高傑作と言われているのも緩急がありスパイスがあったからなのではないかと個人的には思っています。
まとめると、キャラクターの萌えは右に出るものは早々ないと思います。
Hシーンも時間がちょうどよくてすぐ終わることもないですし、ムードもすごくいいです。
だからこそ、ストーリーに緩急をつけてほしかったです。
いいです
初心者の自分でも楽しめましたのでおすすめです
良い!
とにかく、飽きないで楽しい!
エクスプロージョン!
全体のシナリオ、個別ルートがとても安定していたという印象。
ただ安定してたが故に「もう一押し」と望むのは・・高望み過ぎますね。
しかし他のソフトに浮気せず全キャラ攻略したのはいつぶりでしょうか・・
ゆずソフトの過去作品も新作も買いたくなる、大満足の作品でした。
ネタバレになってしまうかもしれませんが
これからやられる方はレナルートは最後にした方がいいかもしれませんね。
安定の平均点
キャラ☆☆☆☆(4/5)
CG☆☆☆☆☆ (5/5)
音楽☆☆☆(3/5)
おすすめ度 ☆☆☆(3/5)
・ストーリー
茉子とレナを最後にもってこれば後はどの順番で攻略してもOK。
怒涛の伏線回収とかはありませんでしたが、安定したストーリーでプレイしやすかったです。
・キャラ
ゆずソフトはやっぱりどのキャラも魅力的ですね。
自分は茉子が好き。
・CG
CGのクオリティはかなり高く非常に満足できました。
ありがとうございます。
流石ゆずソフト、UIも非常に使いやすく良かったが、いい意味でも悪い意味でも安定していた。
頭一つ抜けた作品を追い求めている人向けではないかも。
キャラゲーとしては非常に良かったと思います。
シナリオは普通。
キャラゲーと割り切れれば
シナリオは今一歩で感じでしたが、ゆずソフトはUI面で非常に強く、ボイスを登録できたり、攻略対象が多いと助かるのが『次の選択肢までスキップ』機能です。
こういった痒い所に手が届く感が非常にあり、とても遊びやすかったです。
普通
中身がないけど、キャラは可愛いかったです
呪いとか祟りとか無ければよかったと思う
早く解決して展開が進んで欲しいと思った。
解決してからの話はいいと思うゆずソフトらしくて面白い。
エクスプロージョン!
全体のシナリオ、個別ルートがとても安定していたという印象。
ただ安定してたが故に「もう一押し」と望むのは・・高望み過ぎますね。
しかし他のソフトに浮気せず全キャラ攻略したのはいつぶりでしょうか・・
ゆずソフトの過去作品も新作も買いたくなる、大満足の作品でした。
ネタバレになってしまうかもしれませんが
これからやられる方はレナルートは最後にした方がいいかもしれませんね。
かわいい
特にあのニンジャガールはやばいね、可愛すぎる。
良作
茉子とムラサメが個人的に刺さった。
ジト目万歳
バランスの良い作品
(のーぶる☆ワークス~千恋*万花までプレイした感想)
自分はメーカーのエロゲをする以前は同人をメインでプレイしていたのですが、殆どのゲームがヌキゲーでシナリオはあっても要らないなぁといった類のゲームしかやっていませんでした。
逆にシナリオがとても面白いゲームはエロゲにも関わらず濡れ場のシーンすらスキップしたくなることもしばしばでそれはそれでエロゲという枠に収まっている必要はないなと感じていました。
今作、千恋*万花はそのどちらに比重を置くことも無く、ど真ん中。
エロゲをやり慣れた方には刺激が不足かもしれませんが、シナリオ良し、ヌキ良しと良いとこどりをしたものとなっています。
シナリオも先がキッチリ先が気になるものになっていて、濡れ場もしっかりしているので大抵の方は大丈夫だと思います。
ぜひプレイしてみてください。
(シナリオを楽しみたい方は、芳野、茉子、ムラサメ、レナの順がおススメです)
いいです
初心者の自分でも楽しめましたのでおすすめです
愉快な美少女ゲーム
性に関する知識が疎くアッチでは動揺して変な言葉を口にするが個別になるととんでもねえスケベに進化にする。
・茉子:現代の忍者兼家政婦。
解説役とボケ担当。
個別は正直蛇足気味で読むのがしんどかった。
余裕ぶった性格の割にHは受け身
・レナ:外国人キャラ。
主人公同様外部の人間だが共通ではサブキャラみたいな感じであまり深く関わってこない。
個別は共通の山場からさらに分岐する。
茉子ルートで出来なかった事をこっちでやってる感じ。
スケベはでかい胸を強調するものが多い。
・ムラサメ:人外ヒロイン。
主人公が触れられる幽霊という存在で物語の都合上最も近くにいることが多い。
博識で解説役その2。
尊大な態度の割にかなりのお子ちゃま。
人外ヒロインの宿命か個別はかなりご都合主義。
・芦花&小春:サブヒロインズ。
専用個別はかなり短いがどっちもスケベ。
エロシーンがつまらない
特殊プレイもなくずっと同じようなシーンばかりで退屈
ストーリーもよくキャラも魅力的!
いつも通り背景に過去作品キャラを写すという点に拘っているのもGOOD!
良い!
とにかく、飽きないで楽しい!
キャラゲーと割り切れれば
シナリオは今一歩で感じでしたが、ゆずソフトはUI面で非常に強く、ボイスを登録できたり、攻略対象が多いと助かるのが『次の選択肢までスキップ』機能です。
こういった痒い所に手が届く感が非常にあり、とても遊びやすかったです。
オススメできる作品でした!
どのキャラも可愛いしストーリーも良かったです。
個人的にはレナ√がお気に入り。
機能面ではお気に入りボイスがサノバからさらに便利になったのも嬉しいところ。
それと追加されたフローチャート機能もありがたかったです。
オススメできる作品でした!
どのキャラも可愛いしストーリーも良かったです。
個人的にはレナ√がお気に入り。
機能面ではお気に入りボイスがサノバからさらに便利になったのも嬉しいところ。
それと追加されたフローチャート機能もありがたかったです。
かわいい
さいこうです。
サノバと比べてはいけない
そこまで尖っているわけでもないので、
従来のゆずソフト作品同様にキャラゲーとして楽しみつつ、ほんのりシナリオゲーの雰囲気も味わえるお得な作品となっております。
和風なBGMも落ち着いていて心地よいです。
サノバと比べるとインパクトに欠けますが、普通に良ゲーだと思います
バランスの良い作品
(のーぶる☆ワークス~千恋*万花までプレイした感想)
自分はメーカーのエロゲをする以前は同人をメインでプレイしていたのですが、殆どのゲームがヌキゲーでシナリオはあっても要らないなぁといった類のゲームしかやっていませんでした。
逆にシナリオがとても面白いゲームはエロゲにも関わらず濡れ場のシーンすらスキップしたくなることもしばしばでそれはそれでエロゲという枠に収まっている必要はないなと感じていました。
今作、千恋*万花はそのどちらに比重を置くことも無く、ど真ん中。
エロゲをやり慣れた方には刺激が不足かもしれませんが、シナリオ良し、ヌキ良しと良いとこどりをしたものとなっています。
シナリオも先がキッチリ先が気になるものになっていて、濡れ場もしっかりしているので大抵の方は大丈夫だと思います。
ぜひプレイしてみてください。
(シナリオを楽しみたい方は、芳野、茉子、ムラサメ、レナの順がおススメです)
ヒロイン達が可愛すぎる
芦花姉に茉子に芳乃にレナにムラサメちゃんに小春
全てのヒロインが超絶可愛い
これは、萌え死・キュン死するレベルでやばい
前作のサノバウィッチ並みに凄い。
色々なアニメとかのパロディも結構あって
元ネタを知ってるとさらに楽しめるところも良かった。
プレイして損はない・・・いや違う
今すぐプレイして楽しむべき作品である。
サノバと比べてはいけない
そこまで尖っているわけでもないので、
従来のゆずソフト作品同様にキャラゲーとして楽しみつつ、ほんのりシナリオゲーの雰囲気も味わえるお得な作品となっております。
和風なBGMも落ち着いていて心地よいです。
サノバと比べるとインパクトに欠けますが、普通に良ゲーだと思います
呪いとか祟りとか無ければよかったと思う
早く解決して展開が進んで欲しいと思った。
解決してからの話はいいと思うゆずソフトらしくて面白い。
ヒロイン全員可愛い
ストーリーもエロシーンも大満足でした。
流石はゆずソフトです。
普通
中身がないけど、キャラは可愛いかったです
絶対にやるべき
これを機にゆずソフトの他のゲームもやってみようと思いました。
ヒロイン達が可愛すぎる
芦花姉に茉子に芳乃にレナにムラサメちゃんに小春
全てのヒロインが超絶可愛い
これは、萌え死・キュン死するレベルでやばい
前作のサノバウィッチ並みに凄い。
色々なアニメとかのパロディも結構あって
元ネタを知ってるとさらに楽しめるところも良かった。
プレイして損はない・・・いや違う
今すぐプレイして楽しむべき作品である。
絶対にやるべき
これを機にゆずソフトの他のゲームもやってみようと思いました。
ヒロイン全員可愛い
ストーリーもエロシーンも大満足でした。
流石はゆずソフトです。
ヒロイン達が可愛すぎる
芦花姉に茉子に芳乃にレナにムラサメちゃんに小春
全てのヒロインが超絶可愛い
これは、萌え死・キュン死するレベルでやばい
前作のサノバウィッチ並みに凄い。
色々なアニメとかのパロディも結構あって
元ネタを知ってるとさらに楽しめるところも良かった。
プレイして損はない・・・いや違う
今すぐプレイして楽しむべき作品である。
シナリオ、絵、総合的な完成度は間違いなく星5
好きなジャンルドンピシャということもありかなり楽しめました
一時ネットミーム化した「あ、あ、イッちゃうでござる!
拙者イっちゃうでござる!
」の元ネタはこのゲームのカウントダウンムービーです。
現在ゆずソフトのチャンネルで見ることはできませんが有志の方がニ〇ニコ動画にあげてくれているので興味のある方はどうぞ
共通ルートがかなり長く個別ルートがそれ以上に長いです。
伝記3、ラブイチャ7ぐらいの比率だと思ってください
初恋の甘酸っぱさと恋人同士のイチャイチャを存分に楽しみましょう。
個人的に茉子ルートでは砂糖吐きそうになるほどの甘さを味わいました。
このドスケベ忍者め
攻略順は芳乃、茉子ルート攻略後にレナルートを読み進めることをオススメします
個別エンドムービーあり。
アフターストーリーあり
エッチシーンは芳乃4、茉子6、ムラサメ4、レナ4、小春3、芦花3
パッチを当ててもゲームプレイ中強●終了することが頻発したので細かくセーブしたほうがいいかも。
その点が残念なので星を1つ減らさせていただきます
逆に言えば不満点はそこくらいしかありませんでした。
キャラも魅力的で読後も穏やかになれるすっきりとしたストーリーで友人にも自信をもってオススメできる作品です
オススメできる作品でした!
どのキャラも可愛いしストーリーも良かったです。
個人的にはレナ√がお気に入り。
機能面ではお気に入りボイスがサノバからさらに便利になったのも嬉しいところ。
それと追加されたフローチャート機能もありがたかったです。
伝奇ものとしても良い
ちゃんと全ルートこなすことで刀にまつわる謎が紐解かれているのが良いです。
それでいてヒロインとの絡みも面白く、時には切なく描かれていて素晴らしいです。
予想通りの良い作品
よきよき
ゆずソフトさんは、初心者か疲れてしまった大人の方におすすめです。
まず、ゆずソフトさんは、かなりの老店舗なのは、ご存知の方も多いと思いますが、基本的にはキャラ萌えに特化したエロゲー(本作も萌えゲーアワード2016準大賞作です)を作っているメーカーさんと捉えて大丈夫です。
一応、好みが分かれる点としては、キャラ萌えという意味では、大変クオリティが高く、一貫して素晴らしいのですが、シナリオ面においては、可もなく不可もなくの安牌な内容であることが多く(シナリオで評価されているのは、前作にあたる『サノバウィッチ』となりますので気になる方はチェックしてみて下さい)、現代小説的な読み方をして、物語のメッセージ性や意味を読み取ろうという気概のある方は、あまり楽しめない部類の作品だと思います。
要はキャラ萌えゲーだと割り切って、難しいことは考えずに「この女の子かわいいなぁ」「このシーンすごくツボだわ」みたいな感じに、その都度の楽しさを感じることができれば、自然と嵌れるゲームだと思います。
そのような意味で、筆者はゆずソフトさんのゲームは「おかゆ」のようなものと考えています。
上でも述べましたが、とにかく、難しいことは考えずにかわいいに浸れる、遊び易い作品ですので、エロゲ初心者の方は勿論、日常ですり減ってしまい、疲れ切った大人の皆さまが現実逃避するのにはもってこいの作品です。
また、製作スタッフという意味でもかなりの安心感で、メインスタッフは基本的に同じで、特にメインライターと原画が変わらないというのは、素晴らしい点と思います。
外注のスタッフ陣もこの手のゲームを作らせたら、安牌という感じの方を、毎回持ってきているので、ある意味すごく安定しています(そのような意味では『サノバウィッチ』はかなり冒険しているのかもしれません)。
最後に本作の話に戻ると、珍しく和風の作品であったことや、前作の『サノバ』がかなり好評を博したので、比較される結果となってしまい、そこまで芳しくない評価もあるとは思いますが、キャラ萌えゲー好きならば十二分に楽しめます。
また、今作よりフローチャート(あっぷりけさんのゲームに搭載されているアレとほぼ同じです)が付いたので、面倒なあれこれが無くなったのも◎です。
良い!
とにかく、飽きないで楽しい!
伝奇ものとしても良い
ちゃんと全ルートこなすことで刀にまつわる謎が紐解かれているのが良いです。
それでいてヒロインとの絡みも面白く、時には切なく描かれていて素晴らしいです。
かわいい
特にあのニンジャガールはやばいね、可愛すぎる。
ゆずソフトのゲームは初プレイでした
ほとんど衝動買いのような感覚でしたが結果的に大満足です。
シナリオやキャラクターの魅力については他のレビューであらかた言い尽くされているので、ゆずソフト初購入の私がわざわざ評するものでもないかと…
とりあえず茉子ルートが最高にツボでした。
可愛すぎる。
でも初回はムラサメちゃんルートでした。
泣くわあんなん。
その他気に入ったのは本編に関係の薄い(?)要素として、BGMについてです。
元々ゲームを買うときはBGMを大いに気にしてしまう悪い癖があるのですが、どれもこれも素敵な曲でした。
特にボーカル曲はあまり好きになれないタチなのですが、この作品に限ってはエンディング曲等も含めとても好みに合っていて文句無しでした。
メインヒロインの個別ルートに突入すると、結構な頻度で専用BGMが流れます。
特に意識していなくても、ルートをクリアすると耳に残っている程度には長時間、その専用BGMを聴くことになるのですが…
後にキャラクターソングのCDがあることに気づき、youtubeや公式音源で試聴して、「専用BGMがそれぞれキャラソンのアレンジverだったんだ」と気付いた時は心躍りました。
(こういった類のゲームでは珍しいことではないのかもしれない。
少なくとも私は初めて目にしたパターンなのでこの一連の流れには感動しました)
キャラソンもいい曲ばかりです。
いつまでも聴いていたくなりますね
いいです
初心者の自分でも楽しめましたのでおすすめです
シナリオ、絵、総合的な完成度は間違いなく星5
好きなジャンルドンピシャということもありかなり楽しめました
一時ネットミーム化した「あ、あ、イッちゃうでござる!
拙者イっちゃうでござる!
」の元ネタはこのゲームのカウントダウンムービーです。
現在ゆずソフトのチャンネルで見ることはできませんが有志の方がニ〇ニコ動画にあげてくれているので興味のある方はどうぞ
共通ルートがかなり長く個別ルートがそれ以上に長いです。
伝記3、ラブイチャ7ぐらいの比率だと思ってください
初恋の甘酸っぱさと恋人同士のイチャイチャを存分に楽しみましょう。
個人的に茉子ルートでは砂糖吐きそうになるほどの甘さを味わいました。
このドスケベ忍者め
攻略順は芳乃、茉子ルート攻略後にレナルートを読み進めることをオススメします
個別エンドムービーあり。
アフターストーリーあり
エッチシーンは芳乃4、茉子6、ムラサメ4、レナ4、小春3、芦花3
パッチを当ててもゲームプレイ中強●終了することが頻発したので細かくセーブしたほうがいいかも。
その点が残念なので星を1つ減らさせていただきます
逆に言えば不満点はそこくらいしかありませんでした。
キャラも魅力的で読後も穏やかになれるすっきりとしたストーリーで友人にも自信をもってオススメできる作品です
ヒロイン達が可愛すぎる
芦花姉に茉子に芳乃にレナにムラサメちゃんに小春
全てのヒロインが超絶可愛い
これは、萌え死・キュン死するレベルでやばい
前作のサノバウィッチ並みに凄い。
色々なアニメとかのパロディも結構あって
元ネタを知ってるとさらに楽しめるところも良かった。
プレイして損はない・・・いや違う
今すぐプレイして楽しむべき作品である。
いつもの感じのゆずソフトさん
ちょっと無難に纏め過ぎてる感もあり1点だけ引かせて貰いました
かわいい
さいこうです。
オススメできる作品でした!
どのキャラも可愛いしストーリーも良かったです。
個人的にはレナ√がお気に入り。
機能面ではお気に入りボイスがサノバからさらに便利になったのも嬉しいところ。
それと追加されたフローチャート機能もありがたかったです。
キャラクターは素晴らしいがストーリーが…
特にムラサメちゃんは。
ただレナはもう少し共通ルートで登場させてほしかったですね。
ほぼ同居の3人と比べるとどうしても登場回数が少ないので。
ストーリーに関しては、あまり緩急がないです。
それぞれの過去をしれて泣けたりはしますが、スパイスが足りないですね。
サノバウィッチの寧々√の過去に戻るような悲劇的なストーリーがほしかったです。
ゆずソフトは毎回ストーリーがつまらなくはないですがすごく面白いといったことはサノバウィッチの寧々√ぐらいだったと思います。
サノバウィッチがゆずソフトの最高傑作と言われているのも緩急がありスパイスがあったからなのではないかと個人的には思っています。
まとめると、キャラクターの萌えは右に出るものは早々ないと思います。
Hシーンも時間がちょうどよくてすぐ終わることもないですし、ムードもすごくいいです。
だからこそ、ストーリーに緩急をつけてほしかったです。
安定の平均点
キャラ☆☆☆☆(4/5)
CG☆☆☆☆☆ (5/5)
音楽☆☆☆(3/5)
おすすめ度 ☆☆☆(3/5)
・ストーリー
茉子とレナを最後にもってこれば後はどの順番で攻略してもOK。
怒涛の伏線回収とかはありませんでしたが、安定したストーリーでプレイしやすかったです。
・キャラ
ゆずソフトはやっぱりどのキャラも魅力的ですね。
自分は茉子が好き。
・CG
CGのクオリティはかなり高く非常に満足できました。
ありがとうございます。
流石ゆずソフト、UIも非常に使いやすく良かったが、いい意味でも悪い意味でも安定していた。
頭一つ抜けた作品を追い求めている人向けではないかも。
キャラゲーとしては非常に良かったと思います。
シナリオは普通。
エクスプロージョン!
全体のシナリオ、個別ルートがとても安定していたという印象。
ただ安定してたが故に「もう一押し」と望むのは・・高望み過ぎますね。
しかし他のソフトに浮気せず全キャラ攻略したのはいつぶりでしょうか・・
ゆずソフトの過去作品も新作も買いたくなる、大満足の作品でした。
ネタバレになってしまうかもしれませんが
これからやられる方はレナルートは最後にした方がいいかもしれませんね。
良作
茉子とムラサメが個人的に刺さった。
ジト目万歳
かわいい
さいこうです。
いいです
初心者の自分でも楽しめましたのでおすすめです
ゆずソフトおすすめ
新作のRIDDLEJOKERもマジおすすめ
タンヤオどら3!
もういっこカン!
常陸茉子を推せ推せそして新作にだしてくれたのむまじでまじで
バランスの良い作品
(のーぶる☆ワークス~千恋*万花までプレイした感想)
自分はメーカーのエロゲをする以前は同人をメインでプレイしていたのですが、殆どのゲームがヌキゲーでシナリオはあっても要らないなぁといった類のゲームしかやっていませんでした。
逆にシナリオがとても面白いゲームはエロゲにも関わらず濡れ場のシーンすらスキップしたくなることもしばしばでそれはそれでエロゲという枠に収まっている必要はないなと感じていました。
今作、千恋*万花はそのどちらに比重を置くことも無く、ど真ん中。
エロゲをやり慣れた方には刺激が不足かもしれませんが、シナリオ良し、ヌキ良しと良いとこどりをしたものとなっています。
シナリオも先がキッチリ先が気になるものになっていて、濡れ場もしっかりしているので大抵の方は大丈夫だと思います。
ぜひプレイしてみてください。
(シナリオを楽しみたい方は、芳野、茉子、ムラサメ、レナの順がおススメです)
ムラサメちゃん
ムラサメちゃんがめちゃくちゃかわいいです
ムラサメちゃん可愛すぎ
ムラサメルートも何か足りない感あるけどムラサメちゃん可愛すぎて全部かき消される
今のところエロゲのヒロインだと一番好き
ちなみに購入になっていないと思うんですがエアプじゃなく
steamでやっているんで大丈夫です
伝奇ものとしても良い
ちゃんと全ルートこなすことで刀にまつわる謎が紐解かれているのが良いです。
それでいてヒロインとの絡みも面白く、時には切なく描かれていて素晴らしいです。
フローチャートは便利でした。
で購入しました。
各ルート、同じ話の繰り返しでは無く飽きずに楽しめました。
ストーリーが神
ストーリーがよすぎてとても感動しました。
この値段を出す価値が十分すぎるほどいい作品です。
いつもの感じのゆずソフトさん
ちょっと無難に纏め過ぎてる感もあり1点だけ引かせて貰いました
ムラサメちゃん
ムラサメちゃんがめちゃくちゃかわいいです
ムラサメちゃん可愛すぎ
ムラサメルートも何か足りない感あるけどムラサメちゃん可愛すぎて全部かき消される
今のところエロゲのヒロインだと一番好き
ちなみに購入になっていないと思うんですがエアプじゃなく
steamでやっているんで大丈夫です
安定の平均点
キャラ☆☆☆☆(4/5)
CG☆☆☆☆☆ (5/5)
音楽☆☆☆(3/5)
おすすめ度 ☆☆☆(3/5)
・ストーリー
茉子とレナを最後にもってこれば後はどの順番で攻略してもOK。
怒涛の伏線回収とかはありませんでしたが、安定したストーリーでプレイしやすかったです。
・キャラ
ゆずソフトはやっぱりどのキャラも魅力的ですね。
自分は茉子が好き。
・CG
CGのクオリティはかなり高く非常に満足できました。
ありがとうございます。
流石ゆずソフト、UIも非常に使いやすく良かったが、いい意味でも悪い意味でも安定していた。
頭一つ抜けた作品を追い求めている人向けではないかも。
キャラゲーとしては非常に良かったと思います。
シナリオは普通。
芳乃ルートのみ攻略
初恋感が楽しみたかったりする人におすすめです。
ムラサメちゃん
ムラサメちゃんがめちゃくちゃかわいいです
ムラサメちゃん可愛すぎ
ムラサメルートも何か足りない感あるけどムラサメちゃん可愛すぎて全部かき消される
今のところエロゲのヒロインだと一番好き
ちなみに購入になっていないと思うんですがエアプじゃなく
steamでやっているんで大丈夫です
予想通りの良い作品
サノバと比べてはいけない
そこまで尖っているわけでもないので、
従来のゆずソフト作品同様にキャラゲーとして楽しみつつ、ほんのりシナリオゲーの雰囲気も味わえるお得な作品となっております。
和風なBGMも落ち着いていて心地よいです。
サノバと比べるとインパクトに欠けますが、普通に良ゲーだと思います
予想通りの良い作品
シナリオ、絵、総合的な完成度は間違いなく星5
好きなジャンルドンピシャということもありかなり楽しめました
一時ネットミーム化した「あ、あ、イッちゃうでござる!
拙者イっちゃうでござる!
」の元ネタはこのゲームのカウントダウンムービーです。
現在ゆずソフトのチャンネルで見ることはできませんが有志の方がニ〇ニコ動画にあげてくれているので興味のある方はどうぞ
共通ルートがかなり長く個別ルートがそれ以上に長いです。
伝記3、ラブイチャ7ぐらいの比率だと思ってください
初恋の甘酸っぱさと恋人同士のイチャイチャを存分に楽しみましょう。
個人的に茉子ルートでは砂糖吐きそうになるほどの甘さを味わいました。
このドスケベ忍者め
攻略順は芳乃、茉子ルート攻略後にレナルートを読み進めることをオススメします
個別エンドムービーあり。
アフターストーリーあり
エッチシーンは芳乃4、茉子6、ムラサメ4、レナ4、小春3、芦花3
パッチを当ててもゲームプレイ中強●終了することが頻発したので細かくセーブしたほうがいいかも。
その点が残念なので星を1つ減らさせていただきます
逆に言えば不満点はそこくらいしかありませんでした。
キャラも魅力的で読後も穏やかになれるすっきりとしたストーリーで友人にも自信をもってオススメできる作品です
ストーリーが神
ストーリーがよすぎてとても感動しました。
この値段を出す価値が十分すぎるほどいい作品です。
フローチャートは便利でした。
で購入しました。
各ルート、同じ話の繰り返しでは無く飽きずに楽しめました。
ゆずソフトおすすめ
新作のRIDDLEJOKERもマジおすすめ
ストーリーもよくキャラも魅力的!
いつも通り背景に過去作品キャラを写すという点に拘っているのもGOOD!
キャラゲーと割り切れれば
シナリオは今一歩で感じでしたが、ゆずソフトはUI面で非常に強く、ボイスを登録できたり、攻略対象が多いと助かるのが『次の選択肢までスキップ』機能です。
こういった痒い所に手が届く感が非常にあり、とても遊びやすかったです。
ゆずソフトさんは、初心者か疲れてしまった大人の方におすすめです。
まず、ゆずソフトさんは、かなりの老店舗なのは、ご存知の方も多いと思いますが、基本的にはキャラ萌えに特化したエロゲー(本作も萌えゲーアワード2016準大賞作です)を作っているメーカーさんと捉えて大丈夫です。
一応、好みが分かれる点としては、キャラ萌えという意味では、大変クオリティが高く、一貫して素晴らしいのですが、シナリオ面においては、可もなく不可もなくの安牌な内容であることが多く(シナリオで評価されているのは、前作にあたる『サノバウィッチ』となりますので気になる方はチェックしてみて下さい)、現代小説的な読み方をして、物語のメッセージ性や意味を読み取ろうという気概のある方は、あまり楽しめない部類の作品だと思います。
要はキャラ萌えゲーだと割り切って、難しいことは考えずに「この女の子かわいいなぁ」「このシーンすごくツボだわ」みたいな感じに、その都度の楽しさを感じることができれば、自然と嵌れるゲームだと思います。
そのような意味で、筆者はゆずソフトさんのゲームは「おかゆ」のようなものと考えています。
上でも述べましたが、とにかく、難しいことは考えずにかわいいに浸れる、遊び易い作品ですので、エロゲ初心者の方は勿論、日常ですり減ってしまい、疲れ切った大人の皆さまが現実逃避するのにはもってこいの作品です。
また、製作スタッフという意味でもかなりの安心感で、メインスタッフは基本的に同じで、特にメインライターと原画が変わらないというのは、素晴らしい点と思います。
外注のスタッフ陣もこの手のゲームを作らせたら、安牌という感じの方を、毎回持ってきているので、ある意味すごく安定しています(そのような意味では『サノバウィッチ』はかなり冒険しているのかもしれません)。
最後に本作の話に戻ると、珍しく和風の作品であったことや、前作の『サノバ』がかなり好評を博したので、比較される結果となってしまい、そこまで芳しくない評価もあるとは思いますが、キャラ萌えゲー好きならば十二分に楽しめます。
また、今作よりフローチャート(あっぷりけさんのゲームに搭載されているアレとほぼ同じです)が付いたので、面倒なあれこれが無くなったのも◎です。
いつもの感じのゆずソフトさん
ちょっと無難に纏め過ぎてる感もあり1点だけ引かせて貰いました
芳乃ルートのみ攻略
初恋感が楽しみたかったりする人におすすめです。
タンヤオどら3!
もういっこカン!
常陸茉子を推せ推せそして新作にだしてくれたのむまじでまじで
ゆずソフトのゲームは初プレイでした
ほとんど衝動買いのような感覚でしたが結果的に大満足です。
シナリオやキャラクターの魅力については他のレビューであらかた言い尽くされているので、ゆずソフト初購入の私がわざわざ評するものでもないかと…
とりあえず茉子ルートが最高にツボでした。
可愛すぎる。
でも初回はムラサメちゃんルートでした。
泣くわあんなん。
その他気に入ったのは本編に関係の薄い(?)要素として、BGMについてです。
元々ゲームを買うときはBGMを大いに気にしてしまう悪い癖があるのですが、どれもこれも素敵な曲でした。
特にボーカル曲はあまり好きになれないタチなのですが、この作品に限ってはエンディング曲等も含めとても好みに合っていて文句無しでした。
メインヒロインの個別ルートに突入すると、結構な頻度で専用BGMが流れます。
特に意識していなくても、ルートをクリアすると耳に残っている程度には長時間、その専用BGMを聴くことになるのですが…
後にキャラクターソングのCDがあることに気づき、youtubeや公式音源で試聴して、「専用BGMがそれぞれキャラソンのアレンジverだったんだ」と気付いた時は心躍りました。
(こういった類のゲームでは珍しいことではないのかもしれない。
少なくとも私は初めて目にしたパターンなのでこの一連の流れには感動しました)
キャラソンもいい曲ばかりです。
いつまでも聴いていたくなりますね
愉快な美少女ゲーム
性に関する知識が疎くアッチでは動揺して変な言葉を口にするが個別になるととんでもねえスケベに進化にする。
・茉子:現代の忍者兼家政婦。
解説役とボケ担当。
個別は正直蛇足気味で読むのがしんどかった。
余裕ぶった性格の割にHは受け身
・レナ:外国人キャラ。
主人公同様外部の人間だが共通ではサブキャラみたいな感じであまり深く関わってこない。
個別は共通の山場からさらに分岐する。
茉子ルートで出来なかった事をこっちでやってる感じ。
スケベはでかい胸を強調するものが多い。
・ムラサメ:人外ヒロイン。
主人公が触れられる幽霊という存在で物語の都合上最も近くにいることが多い。
博識で解説役その2。
尊大な態度の割にかなりのお子ちゃま。
人外ヒロインの宿命か個別はかなりご都合主義。
・芦花&小春:サブヒロインズ。
専用個別はかなり短いがどっちもスケベ。
購入予定
サンプル見たんだけど、好みは別れると思う。
取り敢えず購入予定です。
キャラゲーと割り切れれば
シナリオは今一歩で感じでしたが、ゆずソフトはUI面で非常に強く、ボイスを登録できたり、攻略対象が多いと助かるのが『次の選択肢までスキップ』機能です。
こういった痒い所に手が届く感が非常にあり、とても遊びやすかったです。
良い!
とにかく、飽きないで楽しい!
ストーリーが神
ストーリーがよすぎてとても感動しました。
この値段を出す価値が十分すぎるほどいい作品です。
普通
中身がないけど、キャラは可愛いかったです
愉快な美少女ゲーム
性に関する知識が疎くアッチでは動揺して変な言葉を口にするが個別になるととんでもねえスケベに進化にする。
・茉子:現代の忍者兼家政婦。
解説役とボケ担当。
個別は正直蛇足気味で読むのがしんどかった。
余裕ぶった性格の割にHは受け身
・レナ:外国人キャラ。
主人公同様外部の人間だが共通ではサブキャラみたいな感じであまり深く関わってこない。
個別は共通の山場からさらに分岐する。
茉子ルートで出来なかった事をこっちでやってる感じ。
スケベはでかい胸を強調するものが多い。
・ムラサメ:人外ヒロイン。
主人公が触れられる幽霊という存在で物語の都合上最も近くにいることが多い。
博識で解説役その2。
尊大な態度の割にかなりのお子ちゃま。
人外ヒロインの宿命か個別はかなりご都合主義。
・芦花&小春:サブヒロインズ。
専用個別はかなり短いがどっちもスケベ。
バランスの良い作品
(のーぶる☆ワークス~千恋*万花までプレイした感想)
自分はメーカーのエロゲをする以前は同人をメインでプレイしていたのですが、殆どのゲームがヌキゲーでシナリオはあっても要らないなぁといった類のゲームしかやっていませんでした。
逆にシナリオがとても面白いゲームはエロゲにも関わらず濡れ場のシーンすらスキップしたくなることもしばしばでそれはそれでエロゲという枠に収まっている必要はないなと感じていました。
今作、千恋*万花はそのどちらに比重を置くことも無く、ど真ん中。
エロゲをやり慣れた方には刺激が不足かもしれませんが、シナリオ良し、ヌキ良しと良いとこどりをしたものとなっています。
シナリオも先がキッチリ先が気になるものになっていて、濡れ場もしっかりしているので大抵の方は大丈夫だと思います。
ぜひプレイしてみてください。
(シナリオを楽しみたい方は、芳野、茉子、ムラサメ、レナの順がおススメです)
愉快な美少女ゲーム
性に関する知識が疎くアッチでは動揺して変な言葉を口にするが個別になるととんでもねえスケベに進化にする。
・茉子:現代の忍者兼家政婦。
解説役とボケ担当。
個別は正直蛇足気味で読むのがしんどかった。
余裕ぶった性格の割にHは受け身
・レナ:外国人キャラ。
主人公同様外部の人間だが共通ではサブキャラみたいな感じであまり深く関わってこない。
個別は共通の山場からさらに分岐する。
茉子ルートで出来なかった事をこっちでやってる感じ。
スケベはでかい胸を強調するものが多い。
・ムラサメ:人外ヒロイン。
主人公が触れられる幽霊という存在で物語の都合上最も近くにいることが多い。
博識で解説役その2。
尊大な態度の割にかなりのお子ちゃま。
人外ヒロインの宿命か個別はかなりご都合主義。
・芦花&小春:サブヒロインズ。
専用個別はかなり短いがどっちもスケベ。
フローチャートは便利でした。
で購入しました。
各ルート、同じ話の繰り返しでは無く飽きずに楽しめました。
絶対にやるべき
これを機にゆずソフトの他のゲームもやってみようと思いました。
ヒロイン全員可愛い
ストーリーもエロシーンも大満足でした。
流石はゆずソフトです。
安定の平均点
キャラ☆☆☆☆(4/5)
CG☆☆☆☆☆ (5/5)
音楽☆☆☆(3/5)
おすすめ度 ☆☆☆(3/5)
・ストーリー
茉子とレナを最後にもってこれば後はどの順番で攻略してもOK。
怒涛の伏線回収とかはありませんでしたが、安定したストーリーでプレイしやすかったです。
・キャラ
ゆずソフトはやっぱりどのキャラも魅力的ですね。
自分は茉子が好き。
・CG
CGのクオリティはかなり高く非常に満足できました。
ありがとうございます。
流石ゆずソフト、UIも非常に使いやすく良かったが、いい意味でも悪い意味でも安定していた。
頭一つ抜けた作品を追い求めている人向けではないかも。
キャラゲーとしては非常に良かったと思います。
シナリオは普通。
神ゲーにもう一歩だった感。ゆずソフト入門にはおすすめ。
キャラ、設定、BGMはさすがのゆずソフトさん。
ストーリーも悪くないのですが、盛り上がりが若干足らなかったというのが正直な印象です。
本作の設定とヒロインたちのクオリティなら、もっと高い完成度でシナリオを作れたんじゃないかなというゆずソフトさんへの期待度も込めてこの評価としました。
というよりサノバウィッチのシナリオが神過ぎて、どうしてもそれよりは下の評価になってしまうという・・・
ただ、フローチャート機能や新お気に入りボイスなど、サノバウィチから進化した個所もあり、ステラなどにも活かされているシステムを実装したことは素晴らしいの一言。
なのでこれからゆずソフトを初めてプレイされる方はまずこのゲームからプレイするのをお勧めします。
そろそろ次回作が出てほしい・・・
ヒロイン全員可愛い
ストーリーもエロシーンも大満足でした。
流石はゆずソフトです。
いつもの感じのゆずソフトさん
ちょっと無難に纏め過ぎてる感もあり1点だけ引かせて貰いました
良くも悪くも初心者に層を置いた描写が特徴的
だがシナリオが好きなはずのムラサメ√が微妙すぎた印象。
レナ√も悪くはないんだけど、その用語を他の√で活かして欲しかった感はある。
いいです
初心者の自分でも楽しめましたのでおすすめです
ゆずソフトのゲームは初プレイでした
ほとんど衝動買いのような感覚でしたが結果的に大満足です。
シナリオやキャラクターの魅力については他のレビューであらかた言い尽くされているので、ゆずソフト初購入の私がわざわざ評するものでもないかと…
とりあえず茉子ルートが最高にツボでした。
可愛すぎる。
でも初回はムラサメちゃんルートでした。
泣くわあんなん。
その他気に入ったのは本編に関係の薄い(?)要素として、BGMについてです。
元々ゲームを買うときはBGMを大いに気にしてしまう悪い癖があるのですが、どれもこれも素敵な曲でした。
特にボーカル曲はあまり好きになれないタチなのですが、この作品に限ってはエンディング曲等も含めとても好みに合っていて文句無しでした。
メインヒロインの個別ルートに突入すると、結構な頻度で専用BGMが流れます。
特に意識していなくても、ルートをクリアすると耳に残っている程度には長時間、その専用BGMを聴くことになるのですが…
後にキャラクターソングのCDがあることに気づき、youtubeや公式音源で試聴して、「専用BGMがそれぞれキャラソンのアレンジverだったんだ」と気付いた時は心躍りました。
(こういった類のゲームでは珍しいことではないのかもしれない。
少なくとも私は初めて目にしたパターンなのでこの一連の流れには感動しました)
キャラソンもいい曲ばかりです。
いつまでも聴いていたくなりますね
さすがゆずソフト
ストーリーもよく作られていて、お勧めできる作品です。
フローチャートは便利でした。
で購入しました。
各ルート、同じ話の繰り返しでは無く飽きずに楽しめました。
エクスプロージョン!
全体のシナリオ、個別ルートがとても安定していたという印象。
ただ安定してたが故に「もう一押し」と望むのは・・高望み過ぎますね。
しかし他のソフトに浮気せず全キャラ攻略したのはいつぶりでしょうか・・
ゆずソフトの過去作品も新作も買いたくなる、大満足の作品でした。
ネタバレになってしまうかもしれませんが
これからやられる方はレナルートは最後にした方がいいかもしれませんね。
オススメできる作品でした!
どのキャラも可愛いしストーリーも良かったです。
個人的にはレナ√がお気に入り。
機能面ではお気に入りボイスがサノバからさらに便利になったのも嬉しいところ。
それと追加されたフローチャート機能もありがたかったです。
良作
茉子とムラサメが個人的に刺さった。
ジト目万歳
良くも悪くも初心者に層を置いた描写が特徴的
だがシナリオが好きなはずのムラサメ√が微妙すぎた印象。
レナ√も悪くはないんだけど、その用語を他の√で活かして欲しかった感はある。
芳乃ルートのみ攻略
初恋感が楽しみたかったりする人におすすめです。
神ゲーにもう一歩だった感。ゆずソフト入門にはおすすめ。
キャラ、設定、BGMはさすがのゆずソフトさん。
ストーリーも悪くないのですが、盛り上がりが若干足らなかったというのが正直な印象です。
本作の設定とヒロインたちのクオリティなら、もっと高い完成度でシナリオを作れたんじゃないかなというゆずソフトさんへの期待度も込めてこの評価としました。
というよりサノバウィッチのシナリオが神過ぎて、どうしてもそれよりは下の評価になってしまうという・・・
ただ、フローチャート機能や新お気に入りボイスなど、サノバウィチから進化した個所もあり、ステラなどにも活かされているシステムを実装したことは素晴らしいの一言。
なのでこれからゆずソフトを初めてプレイされる方はまずこのゲームからプレイするのをお勧めします。
そろそろ次回作が出てほしい・・・
普通
中身がないけど、キャラは可愛いかったです
購入予定
サンプル見たんだけど、好みは別れると思う。
取り敢えず購入予定です。
バランスの良い作品
(のーぶる☆ワークス~千恋*万花までプレイした感想)
自分はメーカーのエロゲをする以前は同人をメインでプレイしていたのですが、殆どのゲームがヌキゲーでシナリオはあっても要らないなぁといった類のゲームしかやっていませんでした。
逆にシナリオがとても面白いゲームはエロゲにも関わらず濡れ場のシーンすらスキップしたくなることもしばしばでそれはそれでエロゲという枠に収まっている必要はないなと感じていました。
今作、千恋*万花はそのどちらに比重を置くことも無く、ど真ん中。
エロゲをやり慣れた方には刺激が不足かもしれませんが、シナリオ良し、ヌキ良しと良いとこどりをしたものとなっています。
シナリオも先がキッチリ先が気になるものになっていて、濡れ場もしっかりしているので大抵の方は大丈夫だと思います。
ぜひプレイしてみてください。
(シナリオを楽しみたい方は、芳野、茉子、ムラサメ、レナの順がおススメです)
よきよき
かわいい
特にあのニンジャガールはやばいね、可愛すぎる。
ヒロイン全員可愛い
ストーリーもエロシーンも大満足でした。
流石はゆずソフトです。
サノバと比べてはいけない
そこまで尖っているわけでもないので、
従来のゆずソフト作品同様にキャラゲーとして楽しみつつ、ほんのりシナリオゲーの雰囲気も味わえるお得な作品となっております。
和風なBGMも落ち着いていて心地よいです。
サノバと比べるとインパクトに欠けますが、普通に良ゲーだと思います
エクスプロージョン!
全体のシナリオ、個別ルートがとても安定していたという印象。
ただ安定してたが故に「もう一押し」と望むのは・・高望み過ぎますね。
しかし他のソフトに浮気せず全キャラ攻略したのはいつぶりでしょうか・・
ゆずソフトの過去作品も新作も買いたくなる、大満足の作品でした。
ネタバレになってしまうかもしれませんが
これからやられる方はレナルートは最後にした方がいいかもしれませんね。
ゆずソフトおすすめ
新作のRIDDLEJOKERもマジおすすめ
かわいい
さいこうです。
ゆずソフトさんは、初心者か疲れてしまった大人の方におすすめです。
まず、ゆずソフトさんは、かなりの老店舗なのは、ご存知の方も多いと思いますが、基本的にはキャラ萌えに特化したエロゲー(本作も萌えゲーアワード2016準大賞作です)を作っているメーカーさんと捉えて大丈夫です。
一応、好みが分かれる点としては、キャラ萌えという意味では、大変クオリティが高く、一貫して素晴らしいのですが、シナリオ面においては、可もなく不可もなくの安牌な内容であることが多く(シナリオで評価されているのは、前作にあたる『サノバウィッチ』となりますので気になる方はチェックしてみて下さい)、現代小説的な読み方をして、物語のメッセージ性や意味を読み取ろうという気概のある方は、あまり楽しめない部類の作品だと思います。
要はキャラ萌えゲーだと割り切って、難しいことは考えずに「この女の子かわいいなぁ」「このシーンすごくツボだわ」みたいな感じに、その都度の楽しさを感じることができれば、自然と嵌れるゲームだと思います。
そのような意味で、筆者はゆずソフトさんのゲームは「おかゆ」のようなものと考えています。
上でも述べましたが、とにかく、難しいことは考えずにかわいいに浸れる、遊び易い作品ですので、エロゲ初心者の方は勿論、日常ですり減ってしまい、疲れ切った大人の皆さまが現実逃避するのにはもってこいの作品です。
また、製作スタッフという意味でもかなりの安心感で、メインスタッフは基本的に同じで、特にメインライターと原画が変わらないというのは、素晴らしい点と思います。
外注のスタッフ陣もこの手のゲームを作らせたら、安牌という感じの方を、毎回持ってきているので、ある意味すごく安定しています(そのような意味では『サノバウィッチ』はかなり冒険しているのかもしれません)。
最後に本作の話に戻ると、珍しく和風の作品であったことや、前作の『サノバ』がかなり好評を博したので、比較される結果となってしまい、そこまで芳しくない評価もあるとは思いますが、キャラ萌えゲー好きならば十二分に楽しめます。
また、今作よりフローチャート(あっぷりけさんのゲームに搭載されているアレとほぼ同じです)が付いたので、面倒なあれこれが無くなったのも◎です。
安定の平均点
キャラ☆☆☆☆(4/5)
CG☆☆☆☆☆ (5/5)
音楽☆☆☆(3/5)
おすすめ度 ☆☆☆(3/5)
・ストーリー
茉子とレナを最後にもってこれば後はどの順番で攻略してもOK。
怒涛の伏線回収とかはありませんでしたが、安定したストーリーでプレイしやすかったです。
・キャラ
ゆずソフトはやっぱりどのキャラも魅力的ですね。
自分は茉子が好き。
・CG
CGのクオリティはかなり高く非常に満足できました。
ありがとうございます。
流石ゆずソフト、UIも非常に使いやすく良かったが、いい意味でも悪い意味でも安定していた。
頭一つ抜けた作品を追い求めている人向けではないかも。
キャラゲーとしては非常に良かったと思います。
シナリオは普通。
ヒロイン達が可愛すぎる
芦花姉に茉子に芳乃にレナにムラサメちゃんに小春
全てのヒロインが超絶可愛い
これは、萌え死・キュン死するレベルでやばい
前作のサノバウィッチ並みに凄い。
色々なアニメとかのパロディも結構あって
元ネタを知ってるとさらに楽しめるところも良かった。
プレイして損はない・・・いや違う
今すぐプレイして楽しむべき作品である。
ストーリーもよくキャラも魅力的!
いつも通り背景に過去作品キャラを写すという点に拘っているのもGOOD!
エロシーンがつまらない
特殊プレイもなくずっと同じようなシーンばかりで退屈
さすがゆずソフト
ストーリーもよく作られていて、お勧めできる作品です。
シナリオ、絵、総合的な完成度は間違いなく星5
好きなジャンルドンピシャということもありかなり楽しめました
一時ネットミーム化した「あ、あ、イッちゃうでござる!
拙者イっちゃうでござる!
」の元ネタはこのゲームのカウントダウンムービーです。
現在ゆずソフトのチャンネルで見ることはできませんが有志の方がニ〇ニコ動画にあげてくれているので興味のある方はどうぞ
共通ルートがかなり長く個別ルートがそれ以上に長いです。
伝記3、ラブイチャ7ぐらいの比率だと思ってください
初恋の甘酸っぱさと恋人同士のイチャイチャを存分に楽しみましょう。
個人的に茉子ルートでは砂糖吐きそうになるほどの甘さを味わいました。
このドスケベ忍者め
攻略順は芳乃、茉子ルート攻略後にレナルートを読み進めることをオススメします
個別エンドムービーあり。
アフターストーリーあり
エッチシーンは芳乃4、茉子6、ムラサメ4、レナ4、小春3、芦花3
パッチを当ててもゲームプレイ中強●終了することが頻発したので細かくセーブしたほうがいいかも。
その点が残念なので星を1つ減らさせていただきます
逆に言えば不満点はそこくらいしかありませんでした。
キャラも魅力的で読後も穏やかになれるすっきりとしたストーリーで友人にも自信をもってオススメできる作品です
良い!
とにかく、飽きないで楽しい!
いい
内容もしっかりしていて文句ありません!
何周でもできますね
伝奇ものとしても良い
ちゃんと全ルートこなすことで刀にまつわる謎が紐解かれているのが良いです。
それでいてヒロインとの絡みも面白く、時には切なく描かれていて素晴らしいです。
予想通りの良い作品
ゆずソフトのゲームは初プレイでした
ほとんど衝動買いのような感覚でしたが結果的に大満足です。
シナリオやキャラクターの魅力については他のレビューであらかた言い尽くされているので、ゆずソフト初購入の私がわざわざ評するものでもないかと…
とりあえず茉子ルートが最高にツボでした。
可愛すぎる。
でも初回はムラサメちゃんルートでした。
泣くわあんなん。
その他気に入ったのは本編に関係の薄い(?)要素として、BGMについてです。
元々ゲームを買うときはBGMを大いに気にしてしまう悪い癖があるのですが、どれもこれも素敵な曲でした。
特にボーカル曲はあまり好きになれないタチなのですが、この作品に限ってはエンディング曲等も含めとても好みに合っていて文句無しでした。
メインヒロインの個別ルートに突入すると、結構な頻度で専用BGMが流れます。
特に意識していなくても、ルートをクリアすると耳に残っている程度には長時間、その専用BGMを聴くことになるのですが…
後にキャラクターソングのCDがあることに気づき、youtubeや公式音源で試聴して、「専用BGMがそれぞれキャラソンのアレンジverだったんだ」と気付いた時は心躍りました。
(こういった類のゲームでは珍しいことではないのかもしれない。
少なくとも私は初めて目にしたパターンなのでこの一連の流れには感動しました)
キャラソンもいい曲ばかりです。
いつまでも聴いていたくなりますね